このページの本文へ
ページの先頭です。

令和7年度広島県健康経営アドバイザー派遣事業

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月14日

健康経営アドバイザー派遣事業について

 広島県では、健康経営に取り組む県内企業の健康経営の質の向上を目的として、県から健康経営エキスパートアドバイザーを無料で派遣し、自社の健康課題の把握、改善策・重点施策(推進計画)の策定、改善策・重点施策に準じた取組の実施に関してアドバイザーが支援を行います。

※当事業は健康経営優良法人認定のサポートを行う事業ではありません。

※健康経営エキスパートアドバイザーとは
 東京商工会議所が実施する「健康経営」の実践支援に関する所定の研修プログラムを修了し、中小企業への支援実績を持つ、企業経営、関連法規、保健事業、先進事例等に関して一定の知識を有していると認められた専門家です。​

対象(申込条件)

  • 広島県内に本社又は本店を置く企業であること
  • 加入している保険者が実施している健康宣言事業に参加しており、かつ直近で日本健康会議による「健康経営優良法人」認定を受けていない企業であること
  • 広島県の県税について未納がないこと
  • 性風俗関連事業、接待を伴う飲食等営業又はこれらの営業の一部を受託する営業を行っていないこと
  • 暴力団等と関りがないこと

支援内容 等

派遣に関する事項
(1) 派遣回数 当該年度内に3~4回程度
(2) 支援時間 1回あたり30分~1時間程度
(3) 支援方法 対面 又は オンライン
(4) 支援内容 健康課題の把握、課題に対する改善策の策定、取組支援 等

 

応募方法

申込期限は、令和7年8月22日(金曜日)までとなります

  •  提出書類 

 健康経営アドバイザー派遣事申込書をご提出ください

  •  申込先

 次のメールアドレスあてに送付してください

 【メールアドレス】

 fukensui@pref.hiroshima.lg.jp 

 ※件名に「健康経営アドバイザー派遣申込」と記載してください。

 

その他

  •  本事業終了後、支援を受けた事業所の健康経営の取組や効果について、アンケート等の各種調査を行う場合がありますので、ご協力をお願いします。
  •  県が本事業により支援を受けた事業所の事業所名や支援内容等を公表する場合がありますので、ご協力をお願いします。なお、公表の際には事前にお知らせします。

公募要領・申込書

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ