広島県ふるさと納税(ひろしま応援寄附金)では,次の分野の使いみちから,寄附者の方が応援したいものをお選びいただけます。いずれも,選んでいただいた分野で大切に使わせていただきます。広島県の取組を応援してください!
世界大会を目指すジュニア層の競技力向上に向けた取組の推進に活用します。
広島のジュニアアスリートの夢を応援してください!
平成26年8月,広島市で大規模な土砂災害が発生し,大きな被害が出ました。
県民の皆様が安心して暮らすことのできる災害に強い広島県を目指し,「災害死をゼロにする」という目標のもと,県民の防災意識の醸成をはじめとする減災に向けた取組の推進に活用します。
安心して暮らせる広島県づくりを応援してください!
※被災者の方に分配される義援金ではありません。
広島の子どもたちが健やかに育つよう,子どもと子育てにやさしい環境づくりのために活用します。
次代を担う広島の子どもたちや,広島の子育て世代を応援してください!
※「ジュニア選手強化」,「減災への取組」は平成26年度から使いみちに追加しました。
年度 |
件数 |
金額(円) |
使いみちの内訳(円) |
||
ジュニア選手強化 |
減災への取組 |
子ども・子育て支援 |
|||
H23 |
7 |
631,400 |
― |
― |
631,400 |
H24 |
5 |
150,000 |
― |
― |
150,000 |
H25 |
12 |
755,210 |
― |
― |
755,210 |
H26 |
35 |
714,211 |
20,000 |
117,000 |
577,211 |
H27 |
31 |
854,500 |
45,000 |
407,000 |
402,500 |
H28 |
19 |
252,000 |
0 |
195,000 |
57,000 |
H29 |
21 |
465,000 |
0 | 85,000 | 380,000 |
H30 |
11 |
305,500 |
0 |
40,500 |
265,000 |
R元 |
18 |
30,543,000 |
0 | 523,000 |
30,020,000 |
R2 |
24 |
669,000 |
52,000 | 125,000 | 492,000 |
R3 |
24 |
2,270,330 |
0 | 202,000 | 2,068,330 |
令和3年度は,24件,2,270,330円のご寄附をいただきました。 ご寄附いただいた皆様のご厚情に深く感謝申し上げます。
皆様からいただいた寄附金は,減災,子どもたちの夢や子育てを応援する事業などを拡充するための財源に活用します。
広島版「学びの変革」推進寄附金への寄附額については,こちらのページをご覧ください。(広島県教育委員会のホームページへ移動します。)
ふるさと納税をして頂いた方々からの応援メッセージを一部紹介しております。
引き続き,広島県へのご支援をよろしくお願い致します。
応援メッセージ
皆様,お元気でいらっしゃいますか。度重なる台風の被害なきよう,お祈りしています。では,また。(匿名) |
広島出身者として応援しています。頑張ってください。(匿名) |
海と山と川がある,とても素敵な土地に温かい人々にいつもほっとします。世代を問わず暮らしやすい場所になることを願っています。(匿名) |
広島市の出身ですが,広島が活気があることが私の誇りですし,広島あっての今の自分だと感謝しています。その為,広島県に納税します。実家の周辺は,2年前の土砂災害で被害にあわれた方がたくさんおられました。温暖で過ごしやすく,災害の少ない地域である事が広島の特徴だと思います。これからも減災に向けて,取り組み続けて下さい。(愛知県 香川様) |