予算特別委員会概要(令和2年)
委員会名簿
委員数 16人(令和2年3月3日設置,選任)
委員長 | 沖井 純 | 委員 | 的場 豊 |
---|---|---|---|
副委員長 | 吉井 清介 | 委員 | 平本 徹 |
副委員長 | 石津 正啓 | 委員 | 伊藤 真由美 |
委員 | 前田 康治 | 委員 | 西村 克典 |
委員 | 伊藤 英治 | 委員 | 田川 寿一 |
委員 | 高田 稔 | 委員 | 中原 好治 |
委員 | 石橋 林太郎 | 委員 | 岡崎 哲夫 |
委員 | 畑石 顕司 | 委員 | 城戸 常太 |
審議概要
開会状況等
平成30年以前 令和2年3月4日 令和2年3月9日 令和2年3月10日 令和2年3月11日 令和2年3月12日 令和2年3月13日
令和2年3月13日開会分
付託議案及び審査結果
県第1号議案 令和2年度広島県一般会計予算外16件
1 県第1号議案
原案可決(賛成多数)
2 上記以外の議案
原案可決(全会一致)
主要な質疑事項
1 教育へのICT導入について
(1) ICT化に伴う児童生徒の健康被害対策について
(2) インターネットを利用した犯罪への対策について
(3) ICT導入による県内で統一した教育レベルの提供について
(4) 和魂洋才の理念に基づく教育について
2 ひろしまトリエンナーレについて
(1) トリエンナーレのプレイベントと本開催に対する知事の思いについて
(2) アートを活用した観光振興に対する知事の思いについて
3 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業に対する支援について
(1) 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業に対する支援策の周知について
(2) 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業に対する県独自の支援について
4 日鉄日新製鋼呉製鉄所の全設備休止に伴う対応について
(1) 日鉄日新製鋼呉製鉄所の全設備休止に伴う雇用への影響や対応について
(2) 世界的な鉄冷えへの対応について
(3) これからの県の産業構造のあり方について
5 就職氷河期世代に対する支援について
(1) 就職氷河期世代に対する支援スキームについて
(2) 就職氷河期世代に対する支援に係る県としての役割について
6 福山西環状線の早期完成の見通しについて
7 有害鳥獣による農作物被害への対策について
8 日鉄日新製鋼呉製鉄所の休止について
(1) 日鉄日新製鋼呉製鉄所の休止に係る県の対応について
(2) 日鉄日新製鋼呉製鉄所の休止報道後の県の対応について
(3) 日鉄日新製鋼呉製鉄所に係る雇用の確保に向けた交渉について
(4) 日鉄日新製鋼呉製鉄所の跡地活用に向けた交渉について
(5) 撤退・縮小の負の連鎖を断ち切るための対応について
(6) 呉地域の雇用の影響と影響を最小限にする決意について
9 広島県の産業振興について
(1) 広島県の経済情勢の認識について
(2) 今後の広島県産業の発展について
10 働き方改革について
11 海ごみ対策について
(1) 海洋プラスチックごみ抑制の具体策について
(2) カキ漂着ごみ減少に向けた取り組みについて
(3) カキ漂着ごみ減少に向けた県のイニシアチブの発揮について
12 広島市との連携が必要な諸課題について
(1) 旧広島陸軍被服支廠の文化財としての検討と今後の申請について
(2) 公営住宅に係る広島市との協議について
(3) 水道事業の広域化に対する広島市の考え方について
(4) 広島市でのひろしま版ネウボラの展開について
13 中期財政運営方針について
(1) 次期中期財政運営方針における社会資本の整備について
(2) 市場公募債による資金調達について
14 県内経済の活性化について
(1) 中小企業の労働生産性の向上について
(2) 企業誘致の助成制度について
(3) 県費預託融資制度の貸し出し実績について
(4) 県費預託融資制度の金利について
(5) 広島県産カキのブランド力の向上について
(6) 水産エコラベルの認証取得について
15 教育問題について
(1) 学びの変革に向けた教員の資質向上について
(2) 学びの変革の推進に向けた学校環境の整備について
(3) 叡啓大学の学修環境整備について
(4) 県立広島大学庄原キャンパスに新設の地域資源開発学科について
令和2年3月12日開会分
主要な質疑事項
1 デジタルトランスフォーメーションについて
(1) 広島県でDXを推進していくための今後の予算措置について
(2) デジタル技術に精通した人材の確保について
(3) 人口減少が進んでいる地域への積極的な投資の重要性について
2 AIを活用した防災・減災対策について
(1) AIを活用した精度の高い水害の予測について
(2) AIを活用した避難誘導システムの導入について
3 第1次産業のICT化について
(1) 小規模農家へのスマート農業導入について
(2) JAグループとの連携について
(3) IoTを活用したニホンジカの捕獲について
(4) 捕獲したニホンジカやイノシシの利活用について
4 予算を議論するための前提について
(1) 予算編成の過程について
(2) 予算編成過程における事業費の適正さのチェックについて
(3) 広島高速5号線トンネル工事に係る事業費の見積もりについて
(4) 県,市と広島高速道路公社との関係について
(5) 広島高速5号線の事案に関する再発防止に向けた県の取り組みについて
(6) 広島叡智学園建設工事に係る事業費について
(7) 事業費に係る議会への丁寧な説明について
(8) 予算の使い切り意識への対応について
5 持続可能なまちづくり推進事業について
(1) 持続可能なまちづくり推進事業の目的について
(2) 市街化調整区域への編入の取り組みのスケジュールについて
(3) 市街化調整区域編入に関する全国の取り組み状況について
(4) レッドゾーンと被災地域との関係について
(5) 市街化調整区域指定が資産価値に与える影響について
(6) レッドゾーンと市街化調整区域編入との関係について
(7) レッドゾーンからイエローゾーンに移行する地域の公表について
6 旧広島陸軍被服支廠の結論を出す時期について
7 病院事業について
(1) 県立病院の救急医療について
(2) 県立広島病院の経営改善の取り組みの成果について
8 発達障害児の就学について
(1) 公立小学校及び中学校における特別支援学級の現状について
(2) 特別支援学級における発達障害児の受け入れ態勢について
(3) 公立高等学校における発達障害児の教育支援体制について
(4) 公立高等学校入学者選抜制度における「自己表現」について
9 庁用自動車の交通事故防止について
10 ひろしまトリエンナーレについて
(1) トリエンナーレ及びプレイベントの開催目的について
(2) トリエンナーレのプレイベントのパンフレットについて
(3) トリエンナーレのプレイベントに対する公金支出について
(4) トリエンナーレのプレイベントにおける独自事業と委託事業が混在していた理由について
(5) トリエンナーレのプレイベントにおける「百代の過客」の企画内容を知った時期について
(6) トリエンナーレのプレイベントにおいて問題となった作品が展示されると知った時期について
(7) トリエンナーレのプレイベントにおいて問題となった作品があいちトリエンナーレで展示中止となったことについて
(8) あいちトリエンナーレで問題となった2作品が展示されることの認識について
(9) トリエンナーレのプレイベントにおいて問題となった作品があいちトリエンナーレ以前にも展示中止となっていたことについて
(10) 「空気」の作品があいちトリエンナーレで展示中止となっていたと知った時期について
(11) 「空気」の作品があいちトリエンナーレで展示中止となっていたと知った具体的な時期について
(12) トリエンナーレのプレイベントにおける対話企画を知った時期について
(13) トリエンナーレのプレイベントの委託事業の会場について
(14) トリエンナーレのプレイベントの委託事業への公金支出について
(15) トリエンナーレのプレイベントの委託事業に係る受託者側の責任者について
(16) トリエンナーレのプレイベントの作品に対する地元住民や尾道市からの意見について
(17) トリエンナーレの今年度の実行委員会の体制について
(18) トリエンナーレの新年度の実施体制について
(19) トリエンナーレの実行委員会から独立した委員会について
(20) トリエンナーレにおける作品の選定基準の設定の必要性について
(21) トリエンナーレの実行委員会から独立した委員会が作品を展示しないことを決定した場合の実行委員会の対応について
(22) トリエンナーレの本開催に向けた新体制の発足時期について
11 防災・減災対策について
(1) 河道しゅんせつの進捗状況について
(2) 河道しゅんせつの見通しについて
(3) 次期「河川内の堆積土等除去計画」について
12 聴覚障害者のバリアフリーについて
(1) 聴覚障害者の自己表示について
(2) 聴覚障害者が抱える課題解決に向けたデジタル技術の活用について
(3) 世界中から観光で訪れる聴覚障害者等に対するおもてなしについて
13 高齢ドライバー対策の充実について
(1) 認知機能検査及び高齢者講習の円滑な受験及び受講について
(2) 安全運転支援装置の普及について
14 核兵器禁止条約を支持するNGO等の国際会議の開催について
15 県立広島病院における南海トラフ地震への対応について
16 県立高等学校等のICT環境の整備について
(1) 保護者負担によるICT機器購入に係る給付対象について
(2) 県立高等学校のICT環境の整備内容について
(3) 教育用デジタルコンテンツについて
(4) ICT活用に向けた教員研修について
(5) ICT活用に向けた学校の推進体制について
(6) ICTの活用による学力向上効果の把握について
(7) 特別支援教育におけるICTの活用について
令和2年3月11日開会分
主要な質疑事項
1 平成30年7月豪雨を教訓とした防災・減災対策について
(1) 「ひろしまマイ・タイムライン」を使用した防災教育について
(2) 「ひろしまマイ・タイムライン」のデジタル版の活用について
(3) 避難所の点検と指定について
2 公立高等学校の入試制度改革について
(1) 面接を実施する高校側の教職員の負担について
(2) 高等学校の入試における面接の実施イメージについて
3 広島高速5号線シールドトンネル工事について
(1) 広島高速5号線問題に係る役員及び職員の処分の根拠について
(2) 広島高速5号線問題に係る再発防止に向けた処分の妥当性について
(3) 広島高速5号線問題に係る再発防止に向けた契約のあり方の抜本的な見直しについて
(4) 設計と工事発注の間にタイムラグがある場合のコンサルタント会社に設計額を再確認する仕組みの導入について
(5) 広島高速道路公社が策定した再発防止策の記述に対する県としての対応について
(6) 入札額の正しい相場の確認方法について
4 瀬戸内海における「豊かな恵みの海」の再生について
(1) 海の道1兆円構想の達成状況について
(2) 海の道1兆円構想における食材・農水産物の観光関連消費額について
(3) 瀬戸内海の水産資源の枯渇化について
(4) 「豊かな恵みの海」の再生に向けた資源循環型の自然環境を守るための政策について
5 学校図書館の整備について
(1) 学校図書館の整備と環境基盤整備に向けたICT化の展開について
(2) 学校司書の配置計画について
(3) 公立図書館と学校図書館の連携について
6 公共財産・文化財・歴史的価値のある建物の保存と活用政策について
(1) 文化財等の現状把握の状況と今後の保存や整備計画について
(2) 文化財等の保護と維持管理に向けた財源の確保について
(3) 熟練技能者の技の伝承と若い技術者の地元育成プランについて
7 GIGAスクール構想の実現に向けた教育について
(1) ICTを活用した授業の成果について
(2) 高校生に対する画一的な教育の是非について
(3) ICT端末の購入費用の給付について
(4) 校内通信ネットワークのランニングコストの見通しについて
(5) 校内通信ネットワーク整備の見通しについて
(6) 教職員の事務負担の増加とICT活用能力の向上について
8 公立高等学校の今後のあり方について
(1) 公立高等学校の定員の設定の考え方について
(2) 魅力ある公立高等学校づくりについて
9 事業に係る成果目標のあり方について
(1) 国際スポーツ大会助成事業における目標について
(2) 「ひろしま未来チャレンジビジョン」における成果目標について
(3) 当初予算編成について
10 病院事業会計における一般会計からの繰入金の使途について
11 出島地区廃棄物処分場について
(1) 出島地区廃棄物処分場に係る搬入量の推移について
(2) 出島地区廃棄物処分場に係る今後の埋立計画について
(3) 出島地区廃棄物処分場に係る搬入期間の10年について
(4) 出島地区廃棄物処分場に係る地元との協定見直しの手続について(要望)
12 新動物愛護センターの整備について
(1) PPP/PFI事業におけるアドバイザーの役割と事業の進め方について
(2) 中央森林公園駐車場や空港周辺施設との連携について
13 持続可能なまちづくりに向けた本県の取り組みについて
14 子供の予防的支援モデルの構築について
(1) 全県展開に向けたロードマップについて
(2) モデル市町の選定と費用負担の考え方について
(3) 予防的支援の担い手の確保と育成について
15 医療機能の見直しにおける必要性と方向性について
16 第1次産業の活性化について
(1) 経営力向上支援事業について
(2) 沿岸部でのレモン栽培について
17 鳥獣被害について
(1) カワウ対策について
(2) 内水面漁業の振興策について
18 外部からの脅威への対策について
(1) 豚熱への対応について
(2) アフリカ豚熱への対応について
令和2年3月10日開会分
主要な質疑事項
1 新型コロナウイルス感染症対策について
(1) 新型コロナウイルス感染症に対する県内の体制整備について
(2) 新型コロナウイルス感染症に関する県民への情報提供について
2 地方創生における取り組みと予算編成について
(1) 地方創生の取り組みについての現状認識と予算への反映について
(2) 地方創生の取り組みにおける市町との連携について
(3) 地域経済に対する波及効果について
3 旧広島陸軍被服支廠に係るこれまでの経緯と思いについて
4 新型コロナウイルス感染症の企業への影響と対応について
5 デジタルトランスフォーメーションについて
(1) 子供の予防的支援構築事業の課題と対応について
(2) DXを活用した取り組みを遂行するための組織体制について
(3) 中小企業におけるデジタル人材の育成について
6 広島県の人口流出に対する対応について
(1) 就職時の人口流出対策について
(2) 小学校における広島愛を醸成する取り組みの現状について
(3) 広島産業について正しく理解させる取り組みについて
7 旧広島陸軍被服支廠について
(1) 旧広島陸軍被服支廠の保存のあり方と利活用について
(2) 旧広島陸軍被服支廠への年間来訪者の見込みについて
(3) 旧広島陸軍被服支廠の利活用に係る施設整備について
8 自転車損害賠償責任保険加入条例について
(1) しまなみ海道サイクリングロードを活用した今後の取り組みについて
(2) ナショナルサイクルルートの指定要件について
(3) 自転車損害賠償責任保険等への加入義務化条例の制定時期と検討体制について
(4) 自転車損害賠償責任保険加入に向けた機運醸成について
9 水道事業の持続的な事業運営について
(1) 水道事業の広域連携に対する市町の意見について
(2) 水道事業の広域連携に向けたロードマップについて
(3) 水道事業の広域連携の受け皿となる組織体制について
(4) 上下水道事業のDX推進について
(5) 外国人材の活用について
10 日鉄日新製鋼呉製鉄所の閉鎖方針や新型コロナウイルス感染の拡大等に対応した企業支援策について
11 旧広島陸軍被服支廠について
(1) 旧広島陸軍被服支廠に係る方針変更の理由について
(2) 旧広島陸軍被服支廠に係る方針の見直しについて
(3) 旧広島陸軍被服支廠に係る方針の決定時期について
12 日鉄日新製鋼呉製鉄所の休止について
(1) 日鉄日新製鋼呉製鉄所の休止発表後の対応について
(2) 工業用水料金への影響等について
13 旧広島陸軍被服支廠について
(1) 旧広島陸軍被服支廠の価値について
(2) 旧広島陸軍被服支廠の3棟保存を前提とした議論について
(3) 旧広島陸軍被服支廠の史跡指定について
(4) 旧広島陸軍被服支廠の保存に向けた国への働きかけについて
(5) 旧広島陸軍被服支廠の利活用策の決定時期について
(6) 旧広島陸軍被服支廠の利活用に向けた議論の進め方について
14 世界の指導者への広島訪問の働きかけについて
15 中期財政運営方針に基づく取り組みについて
(1) 経営資源マネジメントの成果と今後の取り組みについて
(2) 中期財政運営方針の4年間の振り返りについて
(3) 次期「中期財政運営方針」の方向性について
16 県内の医療体制の充実について
(1) 地域医療提供体制の確保について
(2) 県境の医療提供体制の確保について
(3) 医師確保計画の狙いについて
17 災害に強いまちづくりについて
(1) 自主防災組織による避難の呼びかけ体制づくりについて
(2) ひろしまマイ・タイムラインを活用した取り組みについて
(3) 小学校でのひろしまマイ・タイムラインを活用した防災教育について
(4) 中小企業のBCPの課題を解決する取り組みについて
(5) 災害発生時におけるBCPの有効性について
18 出島埋立地の進捗と周辺インフラの整備計画について
令和2年3月9日開会分
参考人意見発表
高原 勇 参考人(内閣府 大臣官房審議官(科学技術・イノベーション担当))
「Society5.0で実現する社会と自治体への期待」
森光 孝雅 参考人(株式会社八天堂 代表取締役)
「働き方改革と若手人財育成・地域活性について~株式会社八天堂の取り組み~」
山本 泰司 参考人(内閣官房 国土強靱化推進室 内閣参事官)
「国土強靱化の意義と地方自治体の役割について」
中村 彰二朗 参考人(アクセンチュア株式会社 アクセンチュア・イノベーション福島 センター長)
「Society5.0を実現するスマートシティ推進プラットフォーム「都市OS」~市民主導によるデジタルイノベーション~」
令和2年3月4日開会分
運営方針等協議
過去の審議概要
平成31年2月19日~平成31年2月28日
平成30年3月1日~平成30年3月12日
平成29年3月1日~平成29年3月13日
平成28年3月1日~平成28年3月11日
平成27年2月24日~平成27年3月6日
平成26年3月5日~平成26年3月17日
平成25年3月1日~平成25年3月13日
平成24年3月2日~平成24年3月14日
平成23年2月22日~平成23年3月4日
平成22年3月2日~平成22年3月12日
平成21年3月3日~平成21年3月13日
平成20年3月4日~平成20年3月14日
平成19年2月23日~平成19年3月6日