ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成25年度生涯学習振興・社会教育関係職員等研修【施策立案研修】(第2回)報告

研修内容 (受講者13名)

日時・会場

平成25年7月29日(月曜日)10時00分~16時30分 広島県情報プラザ第1研修室

連絡(10時00分~10時05分) 

講義・演習(10時05分~14時15分) (昼食・休憩12時30分~13時30分)

【施策推進に必要な知識・技能の向上2】「地域の学習課題やニーズの把握・分析,企画立案について」
講師:香川大学生涯学習教育研究センター センター長・教授 清國祐二 

講義の様子 グループでの交流の様子 学習プログラム企画立案のポイント

 地域の学習課題やニーズを生かし,企画立案の能力を高めるために必要な知識とスキルなどについて,いろいろな視点で,具体的な事例を示しながら講義をしていただきました。演習では,受講者がそれぞれ地域課題の洗い出しを行い,シートにしたがって社会教育事業をプログラム化し,グループに分かれて交流し合い,考えを深めていきました。

演習(14時15分~16時25分) 

【個人演習2】個人演習で取り組むテーマを設定する。講師:香川大学生涯学習教育研究センター センター長・教授 清國祐二 
広島県立生涯学習センター 生涯学習推進マネージャー 志々田まなみ

     演習の様子(清國先生グループ) 演習の様子(志々田マネージャーグループ)

 2つのグループ(清國先生,志々田マネージャー)に分かれて,作成してきた複数のテーマ設定シートをもとに,それぞれが自分の考えを出し合い,意見交流を行いました。他の受講者のアドバイスや講師の先生の指導を仰ぎながら,演習テーマを絞っていきました。 

振り返り,事務連絡(16時25分~16時30分)

受講者からの評価

受講者振り返りアンケート集計結果 (PDFファイル)(118KB) 
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?