ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成25年度生涯学習振興・社会教育関係職員等研修【施策立案研修】(第1回)報告

研修内容 (受講者13名)

日時・会場

平成25年6月24日(月曜日)10時00分~16時30分 広島県情報プラザ第1研修室

開講式・オリエンテーション(10時00分~10時15分) 

講義(10時15分~12時00分)

【生涯学習振興・社会教育行政の施策推進の基礎】  「国等における生涯学習と社会教育の動向とこれからの生涯学習振興・社会教育関係職員に求められること」
講師:八洲学園大学 教授 浅井経子 
 

 講義の様子の写真1 講義の様子の写真2

 広島県社会教育主事研修の受講者と合同で行いました。この講義では,現在の生涯学習・社会教育を取り巻く社会的背景や平成25年6月14日に閣議決定されたばかりの第2期教育振興基本計画の概要を示しながら,今後の社会教育行政の在り方について話をしてくださいました。受講者は,生涯学習と社会教育の動向とこれからの生涯学習・社会教育関係職員に求められることについて理解を深めることができました。

◎発展 浅井経子先生の関連ページへのリンクはこちらから 

講義・演習(13時00分~16時00分)(休憩14時30分~14時45分)

【施策推進に必要な知識・技能向上1】 「生涯学習振興・社会教育の現状と課題把握・分析,施策及び施策の方向性の設定について」 
講師:香川大学生涯学習教育研究センター センター長・教授 清國祐二

講義の様子の写真   アイスブレイクの写真   グループ演習の様子の写真

 はじめに,最新の動向として,社会教育行政が今後どのように見直されるのか,どのような方向に進もうとしているのかについて話していただきました。その中で,関係法令等の流れや近未来の生涯学習・社会教育を見据えて,これから生涯学習の振興・社会教育の推進をどう進めていくか,社会教育関係職員に必要な能力とは何かについて学んでいきました。また,現状分析から施策の設定に向けて,手順を示していただき,個人ワークを通して自分の市町の現状と課題分析を行った後,4つのグループに分かれて交流を行いました。大変有意義な時間となりました。  

演習 (16時00分~16時25分) 

【個人演習1】個人演習の進め方について 
講師:香川大学生涯学習教育研究センター センター長・教授 清國祐二 
広島県立生涯学習センター 生涯学習推進マネージャー 志々田まなみ

 個人演習の説明の写真  

 個人演習の進め方について,昨年の研究事例を示しながら,分かりやすく説明していただきました。これから始まる演習に向けて,受講者の皆さんは,不安を一掃することができ,テーマ設定に向けて,よいスタートを切ることができました。   

振り返り,事務連絡(16時25分~16時30分)

受講者からの評価

受講者振り返りアンケート集計結果 (PDFファイル)(122KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?