ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成24年度「ワクワク学び隊」実践交流会

平成24年度「ワクワク学び隊」実践交流会 報告

 趣旨 

    平成24年度「ワクワク学び隊」エントリーチームの代表者が放課後子ども教室で活動する意義やお互いの活動
  を交流し合う中で,自分たちの活動が社会的に意義のあることを再確認し,今後の取組の参考にする。
 また,放課後子ども教室コーディネーター等研修会と兼ねることにより,市町担当職員やコーディネーターに大
    学生ボランティアチーム「ワクワク学び隊」派遣の目的や活動内容を知らせ,放課後子ども教室の活動内容の充
  実を図る。

 主催

 広島県教育委員会

 日時 

 平成25年2月27日(水曜日)13時00分~16時30分

 参加者 

  「ワクワク学び隊」登録チーム 63名
 登録チーム所属大学関係者 6名
 放課後子ども教室コーディネーター等関係者 23名
 市町放課後子ども教室推進事業担当者等 12名 合計104名

 会場 

 広島県庁 本館6階講堂
 

 交流会の報告

開会行事

あいさつ広島県教育委員会生涯学習課長

アイスブレイク 

青年ボランティアグループ「カッターズ」7名の進行で,「人間ビンゴ(※)」というアイスブレイクをしました。各グループ
 から歓声が起こり,最後はグループ全員が笑顔で握手を交わし,和やかな雰囲気でスタートしました。

 ※グループ単位で行うアイスブレイクです。全員が座ったままでスタートします。進行役が言ったテーマ(例:2月生
   まれの人,県外出身の人など)に当てはまる人がその場に立っていきます。それを繰り返し,グループの全員が
立ったら「ビンゴ」と大きな声で言います。そのあと,グループのみんなで握手をします。

アイスブレイク

ポスターセッション 

 展示ブースには,各チームが,自分たちの活動内容等をまとめたものを掲示しました。 各チームが発表し,参加
 者の質問に答えるというスタイルで実施しました。大学生チームと市町放課後子ども教室関係者や大学関係者の
 交流が深まり,今後の放課後子ども教室での,「ワクワク学び隊」の活躍が期待されていました。

 ポスター1 ポスター2 ポスターセッション

 ●各チームの展示ブースはこちらから  

講義 

テーマ:「子どもたちの学びを支えるための大学生の役割」
講 師:広島経済大学 准教授 志々田まなみ

   講義

●講義資料はこちらから (PDFファイル)(56KB) 
 

 意見交流会

  参加者が10グループに分かれ,「活動を通して嬉しかったことややりがいに感じていること」「子どもと接す中で困ったこと,また,改善したこと」の2つのテーマについて意見交流をしました。参加者同士が自分たちの思いを出し合う中で,今後の活動にいかすことのできるヒントを得ることができました。

意見1 意見2 意見3

●意見交流会の内容はこちらから (PDFファイル)(99KB)

 まとめ

  本日のまとめとして講師の先生に3つのアドバイスをいただきました。
○同じ教室に複数回の派遣
○地域の方(スタッフ)からの学生への支援
○自分たちの活動に対する思いを子どもたちに伝える。

 まとめ

●参加者ふりかえりアンケート集計はこちらから (PDFファイル)(71KB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?