ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県公民館等職員研修会

県内の公民館等職員を対象に研修を実施します。 

 生涯学習・社会教育の推進に向けて、専門的見地における講演や職務内容に応じた事例紹介、演習を通じて、生涯学習・社会教育に関する近年の動向等を学ぶことで、人や情報のコーディネート、地域づくり・まちづくりの推進、事業の企画・立案などの取組の中心的な役割を担う公民館等職員の専門性の向上を図る。(広島県公民館連合会との共催)

令和5年度広島県公民館等職員研修会

実施要項 (PDFファイル)(256KB)
研修受講の留意事項 (PDFファイル)(244KB)
<対象>
公民館及び公民館類似施設等の職員、市町関係課職員等

<​定員>
100名程度
※受講申込みが多い場合は、人数を調整させていただくことがあります。

<実施方法及び場所>
オンライン(Zoom)

<日程及び内容>
令和5年11月30日(木曜日)10時00分~15時00分(ログイン9時30分~)

時 間

内 容 

講師等

10時00分~10時10分

オリエンテーション

 

10時10分~12時00分

[講演]
「ちいさなしあわせを重ね合う-これからの公民館の在り方を考える-」

公民館を拠点とした地域づくり・まちづくりの推進について、理解を深めます。

東京大学大学院教育学研究科
教授 牧野 篤

12時00分~13時00分

昼休憩

 

13時00分~14時50分

[デジタルリテラシー 体験講座]
ICT活用に関わる講座を体験し、ICTを使った仲間や地域とのつながりづくりについて学びます。

≪ICT体験コース≫

第1部
「ICT機器との上手な付き合い方-スマホ講座の組み立て方-」

高齢者対象の講座を体験し、教え方のコツや講座の組み方のポイントなどをつかみます。

第2部
「生成AIを利用したデジタル教育の充実に向けて」

AIの利用による効果とリスクを理解し、ChatGPTを体験する内容となっています。


広島市電子メディア協議会
電子メディア・インストラクター
堂脇 一人


広島県立生涯学習センター
社会教育主事
大屋 裕幸

≪ICT活用コース≫ 
「ICTを活用したつながり作り」

CORALの取り組んできた活動紹介や情報交流(オンラインまわしよみ新聞)の体験を行います。

地域コミュニティ
CORAL (福岡県小郡市)

14時50分~15時00分

事務連絡

 


※体験講座は、「ICT体験コース」「ICT活用コース」があります。どちらか一方を選択して御参加ください。


研修資料     

講演「ちいさなしあわせを重ね合う-これからの公民館の在り方を考える-」
講師:東京大学大学院教育学研究科 教授 牧野 篤
※資料掲載、終了しました。

<ICT体験コース>

第1部「ICT機器との上手な付き合い方~スマホ講座の組み立て方~」
講師:広島市電子メディア協議会 電子メディア・インストラクター 堂脇 一人
※資料掲載、終了しました。

第2部「生成AIを利用したデジタル教育の充実に向けて」
広島県立生涯学習センター 社会教育主事 大屋 裕幸
※資料掲載、終了しました。

<ICT活用コース>

※事前配付資料はありません。


振り返りアンケート          ※提出締切:12月7日(木)17:00まで

次の3つの方法から選択して提出してください。

広島県電子申請システムから提出する場合

https://apply.e-tumo.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail?tempSeq=15790

メールで提出する場合(Exelファイルに入力してください)

振り返りアンケート(Excel版) (Excelファイル)(25KB)

提出先:sgcshinkou@pref.hiroshima.lg.jp

ファクシミリで提出する場合(PDFを印刷して記入してください)

振り返りアンケート(PDF版) (PDFファイル)(43KB)

提出先:082-248-8840


R5 実施報告

過去の実施報告はこちらから

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?