ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

社会教育主事講習[A]

主催:国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター


​令和5年度 社会教育主事講習【A(夏季)】

 

【通常コース】eラーニング,ライブ配信,集合[国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター(東京都台東区上野公園12-43)]​

【オンラインコース】eラーニング,ライブ配信

 

R5 実施要項 (PDFファイル)(2.58MB)

R5 受講申込様式セット(様式2以外) (Excelファイル)(86KB)

R5 受講申込様式セット(様式2) (Excelファイル)(15KB)

チェックリスト (Excelファイル)(24KB)

パンフレット(一般向け) (PDFファイル)(1.95MB)

パンフレット(教職員向け) (PDFファイル)(2.31MB)

 


1 概要

 社会教育法第9条の5の規定及び社会教育主事講習等規程に基づき、文部科学大臣から委嘱を受け、社会教育主事となりうる資格を付与すること、及び社会教育に携わる専門的職員等の資質の向上を目的として講習を実施します。

2 主催

 国立教育政策研究所 社会教育実践研究センター

3 受講資格

 社会教育主事講習等規程​第2条各号のいずれかに該当する者。(詳しくは,実施要項で確認してください。)
 
4 日程及び受講方法
 ※受講方法は、インターネットを活用した講義の受講(eラーニング及びライブ配信の視聴)と集合形式での講義・演習があります。
 ※ライブ配信や集合形式の受講においては、全日程・全講義に全て出席する必要があります。
 ※コースによって、日程や受講方法等が異なります。
 ※講習内容を体系的に理解し、実践力を高めるために、(1)(2)(3)(4)の順に履修することになります。(分割受講の場合でも、履修順は守ることになります。)
(詳細は実施要項で確認してください。)
 
【通常コース】 令和5年7月11日(火曜日)~8月18日(金曜日)
 「(1)生涯学習概論」 令和5年7月11日(火曜日)~7月21日(金曜日)〈eラーニング・ライブ配信の視聴〉
 「(2)社会教育経営論」令和5年7月22日(土曜日)~8月  1日(火曜日)〈eラーニング・ライブ配信の視聴〉
 「(3)生涯学習支援論」令和5年8月 3日(木曜日)~8月  9日(水曜日)〈ライブ配信の視聴・集合形式での講義・演習〉※土日は除く。
 「(4)社会教育演習」 令和5年8月14日(月曜日)~8月18日(金曜日)〈集合形式での講義・演習〉
 
【オンラインコース】 令和5年7月11日(火曜日)~8月30日(水曜日)
 「(1)生涯学習概論」 令和5年7月11日(火曜日)~7月21日(金曜日)〈eラーニング・ライブ配信の視聴〉
 「(2)社会教育経営論」令和5年7月22日(土曜日)~8月  1日(火曜日)〈eラーニング・ライブ配信の視聴〉
 「(3)生涯学習支援論」令和5年8月3日(木曜日)~8月7日(月曜日)、8月22日(月曜日)、8月23日(火曜日)〈ライブ配信の視聴〉〈土日は除く。〉
 「(4)社会教育演習」 令和5年8月14日(月曜日)、8月24日(木曜日)~8月30日(水曜日)〈ライブ配信の視聴〉〈土日は除く。〉
 
5 会場
【インターネットを活用した講義の受講(eラーニング及びライブ配信の視聴)】
 自宅または職場で、インターネットに接続できる環境が必要。
 
【集合形式での講義・演習】
 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター(〒110-0007 東京都台東区上野公園12-43)
 
6 インターネットを活用した受講の要件等
 ※パソコンメールやWeb会議システム等のソフトウェア、そしてインターネットに接続できる環境が必要です。
 ※基本的なパソコン操作ができることが前提です。(機器の故障やネットワークの不具合は、センターでの個別対応はできません。)
 ※各自1人1台パソコンを用意してください。
 ※実施要項P4~6に、必要なパソコンスキル・インターネット環境・メール等について記載があります。必ず確認の上、受講してください。
 
7 受講申込手続等
(1)受講申込方法
実施要項10ページの「提出書類」のうち、必要な書類を次の提出先(問合せ先)に、郵送と電子メールで提出してください。
 
(2)書類等提出先(問合せ先)
広島県立生涯学習センター 振興課
〒730-0052 広島市中区千田町三丁目7番47号 広島県情報プラザ4階
電話:082-248-8848
Fax:082-248-8840
メール:sgcshinkou@pref.hiroshima.lg.jp
 
(3)書類等提出期限 令和5年5月22日(月曜日)必着
 
 
 
 
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)