ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第1回セミナー感想

 受講生の感想

ワークショップ I「コミュニケーションを図ろう」
(株)ディア・フォロン代表取締役会長 池本 よ志子

 主役は相手だということ。これを意識するだけで,雰囲気が全然違った。話しやすく,聞きやすくなった。
 池本先生の話を聞き,前向きに物事を考えられるようになりました。目で顔で言葉で相手に伝えられるようにがんばります。心から心へ伝えることは本当に大切だと感じることができてよかったです。
 自分は,苦手な人の前だと,本当の自分が出せず,暗めな雰囲気で接するので,今回学んだ「心から相手に伝える」を意識して,苦手な人とも接していこうと思います。
 「『恥ずかしいからうまく伝えられない』というのは,本気で相手に伝えたいと思っていないから」という言葉に共感しました。「伝えたい」という気持ちが,恥ずかしさに勝った時こそ,いいコミュニケーションができるんだなと思いました。

講演・意見交換 I「夢への挑戦」
日本ソフトテニス連盟ナショナルチーム女子監督 中本 裕二

  3つの言葉,「しんどい」「嫌い」「できない」の言葉が心に残りました。「楽」なカードばかり選んでいたから,これから「充実」を選びます。
 失敗を恐れて前に進めないことが多いので,どんどんチャレンジしていきたいと思いました。中本さんのように,笑顔が絶えない人になりたいです。
 苦しい時,つらい時こそ笑顔。今の私もそう思っています。自分はマネージャーをしています。選手もつらいことはあるけど,マネージャーにもあります。そんな時は涙は出さず笑顔でいるようにしています。マネージャーの笑顔が選手の力になれば嬉しい。今回の講演で,より,そう思えました。やはり笑顔です。

講演・意見交換 II
「What does it mean to be a multicultual and international person?」
ユニタール広島事務所セルゲイ シャポシニコフベリン マッケンジー安井 篤史

  すごく身近なことなのに見落としたり,行動していなかったことが多く見つかったと思う。これを,今後の生活の中で,実行できるようになりたい。
 考えるだけでなく,自分で学ぼうという姿勢を大切にしていきたいと思いました。自分のことだけでなく,人のことも助けられる人になりたいと思いました。
 違う国の文化が間違っているのではなく,「違う」と考えることで,お互いの文化が尊重でき,良いところ,悪いところを理解しあえるということがわかりました。
 環境を守るために,ビニル袋を使うことをやめ,自分の袋を使い,マイ箸もできれば実践したいと思いました。
 仕事はお金ではなく,「心」が満たされることも大事。やりがいに幸せを感じる。
 多文化を理解する国際人というと,とても難しそうだけど,まずは自分のことを知るという小さなことから始めたいと思う。

ワークショップ II  相互理解を深めよう(1)「お互いの夢や目標を語ろう!」 
広島県教育委員会事務局職員,学生スタッフ

 みんな,それぞれ夢があって努力しているのだなと思った。自分の夢を語ることによって,自分の中でより意識することができたと思った。
 相手の話を聞いて,自分の夢はどうやってつかんでいくべきか分かってきたので,いろいろな人の意見を聞いていきたいと思います。

ワークショップ III ~ V
「夢をかたちにするために」「企画力を高めよう」「意思決定,合意形成するための力を高めよう」
広島女学院大学非常勤講師三好 久美子

  付せんを使って自分たちができることを書いていくといろいろなことに,それが活かせていけるので,とても心に残りました。最後の企画発表では,いつもなら緊張するはずなのに,自然に発表できてとてもうれしかった。
 みんなで話し合って一つの企画を作るのはとても楽しかった。
 真剣に取り組んでいたため,意見がぶつかったりもしたけど,夢あふれる企画ができたと思う。
 限られた時間で,みんなと話し合って課題を仕上げることが難しかった。けど,終わった後の達成感がとても気持ち良かった。
 班全体で本格的に企画を考えたが,みんなが意見を言ってスムーズに進みました。立てた企画は実施しないけど,頭の中でイメージされ,本当にやるという雰囲気でした。

ワークショップ VI  相互理解を深めよう(2)「夢や目標に向かい実践していることを語ろう!」 
広島県教育委員会事務局職員,学生スタッフ

 夢に向かって頑張りたいと思った。
 キャンドルがとてもきれいで,みんな笑顔で,いい思い出ができたなって思いました。みんな,夢やなりたい自分のことを言っている時,すごくよかったです。
 将来の夢を見つめなおしたいと思いました。

実践 I「実践活動の企画書をつくろう」
【東部】NPOラーニングネットふくやま,福山商工会議所,(社)福山青年会議所
【西部】NPO法人ひろしまレクリエーション協会
【北部】NPO法人七塚原自然体験活動研究センター

 インターンシップで保育園に行くので,学んだことを生かしてぜひとも子どもたちに喜んでもらえるようにしたい。
 今日の企画は,実践するということで,現実的にできるか考えなければならないし,場所や時間の制限があったりして,とても難しかった。でも,楽しいものを作るという目的で,いろんな案を出して,どんどん新しいことを考えるのが,すごく楽しかった。
 人の意見を出したり聞いたりして,相手がどう感じているのかを知れて,いい企画ができたと思います。
「森に恋させる」ために,みんなが自分の持てる意見を全力で出し合っていた。楽しかった。学校や地域でもこのような真剣な意見交換をしたい。
 自分では考えられないようなことを皆,考えていたので,とても勉強になりました。周りに刺激され,少しずつ自分も意見が述べられたかなと思いました。
 なんだか意見を言う勇気がつきました。
 物事をちゃんと考えられるようになって,達成感があります。

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?