ひろしま県民だより
2025年夏号

Vol.381 SUMMER

vol.381メインビジュアル

今回の特集は「防災・減災」についてです。梅雨時期や台風シーズンは、集中豪雨が多くなり、災害に対する備えが一層大切になります。私たちの未来を守るため、いま知って、できることから、災害への備えをはじめませんか?

災害への備えをはじめましょう!

防災・減災 特集

「平成30年7月豪雨」をはじめ、過去に多くの水害・土砂災害に見舞われた広島県。過去の甚大な被害を受け、再び災害が起きないよう、県では「災害死ゼロ」を目標に様々な施策に取り組んでいます。

arrow_right_alt
原爆ドーム前で集合写真を撮る高校生

未来に平和をつなぐプロジェクト進行中

被爆・終戦80年の節目にあたる今年、広島県では核兵器廃絶に向けた取組を加速させるためのプロジェクトを展開しています。

arrow_right_alt
日本茶カフェ「雪月風花 福智院」の前で笑顔の吉宗さん

ひろしまの元気を創るひと

ひろしまブランドとは、「元気・美味しい・暮らしやすい」ひろしまをみんなで創る取り組みです。

arrow_right_alt
小泉病院 Blue Arrows集合写真

Team WISH

Team WISHとは、スポーツアクティベーション広島(SAH)が県内の25のトップスポーチームと連携して、県民全体でスポーツを応援する広島横断型スポーツ応援プロジェクトです。

arrow_right_alt
仕事中の郷田さん

広島県の防災職について

広島県で防災職の仕事に従事している郷田 爽真さん。 防災職の仕事内容や、防災・減災のために必要な心構えや準備などについて、詳しくお話を伺いました。

arrow_right_alt
夏号のお知らせ

夏号のお知らせ

「募集(採用情報、エントリー情報)」「ミニ伝言板(キャンペーン、お知らせ)」「イベント」をはじめ、庄原市の「庄原里山ラフティング」をご紹介しています。ぜひご覧ください!

arrow_right_alt
夏号のプレゼント

夏号のプレゼント

ひろしま県民だよりをご覧の方に、抽選で素敵なプレゼントが当たります。ぜひご応募ください!

arrow_right_alt