このページの本文へ
ページの先頭です。

人事委員会ブログ(令和4年8月分)

印刷用ページを表示する掲載日2022年8月26日

人事委員会ではブログを毎週更新しています!
採用試験情報はもちろん,広島県庁のことや採用試験担当職員の日常などをゆる~~く発信していきます♪
試験勉強の息抜きに,ぜひご覧ください!

令和4年8月

8月26日(金) 育休取りました!

こんにちは。今週は公務員課給与グループ職員(30代男性)がお届けします!
私からは,育児休業についてお伝えしようと思います。

採用試験に合格された皆さんや,広島県への就職を考えている皆さんの中には関心がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
広島県の職員はどうなのかというと,実は私自身,昨年の4月から今年の2月まで11ヶ月の間,育休を取っていました。

よく,育休を取りたいけどなかなか取れない,取りづらい雰囲気がある,といった声を報道で耳にすることがありますが,私の場合は職場の皆さんがとてもよく理解をしてくれたので,そういったことはほとんど感じませんでした。
昨年度までは別の部署だったのですが,上司に育休を取りたいと相談した際には快く応じてくれましたし,すぐに仕事の分担を見直すなど,いろいろな配慮もしてくれました。
また,子供が生まれたのがちょうど仕事の繁忙期だったのですが,職場の皆さんも快く応援してくれたので,安心して育休に入ることができました。

育休に入った後も,上司から職場の状況について何度か連絡してくれることがあり,復帰する際にもあまり不安に思うことなく仕事に戻ることができました。

私の周りでも,男性で育休を取得する方は増えていますし,今後ますます育休を取る方は増えていくと思いますので,仕事も子育てもしっかりやりたい,という方はぜひ広島県庁で働いてみてはどうでしょう?


8月19日(金) 夏休みでリフレッシュ

今週は,入庁4年目の公務員課給与グループ職員(20代女性)がお届けします。

先日の合格発表で,合格された皆さんおめでとうございます!
皆さんと一緒に働ける日が来るのを楽しみにしています。
引き続き,試験がある方もあともうひと息です。頑張りましょう!

さて、今回私からは「夏休み」についてお話しします。

「夏休み」と聞くと、幼少期や学生時代を思い出してワクワクする方も多いのではないでしょうか。
県庁に入庁すると,いわゆる「夏休み」を7月〜9月の3か月間で,合計5日間必ず取得することができます。
複数日連続してとることも,1日単位でとることもできますし,年次有給休暇と組み合わせてとるのもオススメです。

コロナ前には,前後の土日と合わせて9連休にして,海外旅行に行ったという先輩の話を聞いたこともあります。
ちなみに,私の入庁1年目の夏休みは,混雑する時期を避けて9月上旬に土日と合わせて5連休で,大学時代の友人に会うために東京旅行へ行きました!
旧友と会ったことで気分もかなりリフレッシュできて,仕事への活力につながったように思います。

皆さんも,入庁された暁には,担当業務との兼ね合いを考慮しつつ,期間内であれば,柔軟に取得することができますので,少し気が早いかもしれませんが…息抜きがてら、来年の夏休みに思いを馳せながら計画を立ててみるのはいかがでしょうか。


8月12日(金) 職場の様子

今週は公務員課給与グループリーダー(40代)が給与グループの様子をお届けします。
給与グループは私を含めて5人で,私以外は,30代が3名,20代が1名と若い職員が多いグループです。

毎朝,行動理念の唱和の後にグループミーティングを行い,今日の業務や休暇の予定などを各自が報告し,情報を共有しています。私はグループ員の業務で気になっていることがあればこの場で伝えるようにしています。

仕事中,分からないことなどがあれば,近くに座っているグループ員に話しかけることが多く,話しかけられるグループ員は大変かもしれませんが,グループ員に助けてもらいながら仕事をしています。

8月8日に令和4年人事院勧告が行われ,これから本格的に人事委員会勧告に向けた作業に入っていきますので,グループ員と共に頑張っていきたいと思っています。


8月5日(金) 出向

こんにちは。今週は給与グループの主任(30代,男性)がお届けします。

私は,警察事務として採用され,警察署や警察本部で勤務をした後に,令和2年度から人事委員会に出向し,3年目を迎えています。
今回は,私が現在している「出向」についてお話したいと思います。

「出向」とは簡単に言うとレンタル移籍のようなもので,ある程度期間が決まっており,期間が終了するとレンタル元(私の場合は警察)に戻ることになります。
これまで警察で採用から十数年勤務し,これからも退職まで警察で働くものだと漠然と思っていたので,「人事委員会へ出向」と聞いた時は,正直なところ,別の組織で勤務するイメージをもっておらず,とても驚きました。

人事委員会という組織について少し説明しますと,知事部局や教育委員会などの各任命権者が行う職員の人事管理が適正に行われるように,中立・公正な立場で,人事行政の運営に関する調査,研究,企画,立案を行い,その成果に基づいて,勧告,報告するという役割を担っており,人事行政の専門機関です。
私はこの人事委員会での勤務を通じて,これまでになかった視点などの幅広い視野で物事を柔軟に考えることができるようになったと感じており,出向を通じて成長できていると思っています。

また,業務の経験のみならず,出向を通じてお世話になった方々とのつながりは,今後警察に戻ってからも貴重な財産になると思っています。

みなさまも入庁後に別の組織で勤務する機会があれば,積極的に経験してみるのも良いかと思います。
暑い日が続いていますが,体調に気をつけてお過ごしください。


他の月のブログは,こちら

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?