設備機器のご利用
当センターが保有する設備機器をご利用いただけます。
詳細は技術支援部までご連絡ください。
名称 |
主な用途 |
機器名 |
利用料金 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
広島,岡山,鳥取,島根,山口県内利用者 |
中国五県以外利用者 |
|||||
水稲坪刈り収量調査用機器 | 水稲サンプルの脱穀, 籾摺り,調整等 |
脱穀機 |
700円 /日 |
1,400円 /日 |
||
籾摺り機 | ||||||
グレーダー | ||||||
米麦水分計 | ||||||
水稲収量構成要素調査用機器 | 水稲収量構成要素 (籾数,登熟歩合, 千粒重等の調査) |
テスト籾すり機 |
1,000円 /日 |
2,000円 /日 |
||
風選機 | ||||||
テストグレーダー | ||||||
マルチオートカウンター | ||||||
クリーンベンチ (株)日立製作所製PCH-1603BS |
植物組織培養等 の無菌操作 |
気流水平型 清浄度クラス10 作業スペース: 幅1490mm,高さ570mm, 奥行き650mm |
1,000円 /日 |
2,000円 /日 |
||
恒温器 | 700円 /時 | 1,400円 /時 | ||||
高圧蒸気滅菌機 |
300円 /時 | 600円 /時 | ||||
小型破砕機 |
|
300円 /時 |
600円 /時 |
申請書
都合によりご利用いただけない日もございますので,事前にご利用日と設備機器名をご連絡ください。
ご利用日が確定しましたら,設備機器利用申請書にご記入の上,技術支援部までメールをお送りください。
Email : ngcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp
オンライン手続きの開始について
設備利用の新しい申請方法として,広島県電子申請システムによるオンライン手続きを開始しました。
オンライン手続きにより,設備利用に係る使用料及び手数料について,Pay-easy(ペイジー)による電子納付が可能となりました。
Pay-easy(ペイジー)とは
Pay-easy(ペイジー)とは,各種の料金等を,金融機関の窓口やコンビニのレジに並ぶことなく,インターネット場キングやペイジーマークのあるATMなどから支払うことのできるサービスです。支払方法や注意事項,対応する金融期間などは,下記ページで案内しておりますので,ご確認ください。
電子申請システムにおけるPay-easy(ペイジー)支払いについて | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
利用手順について
広島県電子申請システムを利用して申請手続,納付手続きをしていただく必要があります。ただし,これまでと同様に,設備利用をする際には,必ず事前予約が必要となりますので,まずは技術支援部までご連絡ください。
お問い合わせ
農業技術センター技術支援部
〒739-0151 広島県東広島市八本松原6869
TEL 082-429-0522
FAX 082-429-0551
E-mail ngcgijutsu@pref.hiroshima.lg.jp
お問い合せフォームはこちら