ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県「みんなで」おもてなし宣言

おもてなし宣言に登録した方々を紹介します。

おもてなし登録数

33,474人 (1,460団体等)

広島県「みんなで」おもてなし宣言とは

 観光関係事業者はもとより、県民一人ひとりが自ら実践する、観光客に対する「おもてなし」に関する取組内容を「おもてなし宣言」として広く募集し、宣言した内容を各自が実践することで、観光客を温かくお迎えすることを目的とし、「観光地ひろしま!おもてなし県民運動」の一環として実施します。

 皆様の積極的な御参加を、お待ちしています!

観光地ひろしま!おもてなし県民運動とは おもてなし宣言へのお申し込み おもてなし宣言検索

印刷用ページを表示する掲載日2018年7月17日

【中止します】おもてなし外国語ガイド講習会について

 新型コロナウィルス感染症広島県特別警戒本部から広島県主催イベントの取扱いについて対応方針が示されました。

この対応方針に基づき,2月29日(土曜日),3月1日(日曜日),3月8日(日曜日)に開催予定の「おもてなし外国語ガイド講習会」は中止することとしました。

 

 ■広島会場-1「広島の文化・行事コース」 令和2年2月29日(土曜日) 13時30分~ 会場:広島県庁本館

 ■福山会場 令和2年3月1日(日曜日) 13時30分~ 会場:鞆公民館

  ■広島会場ー2「平和記念公園コース」 令和2年3月8日(日曜日) 13時30分~ 会場:国際会議場 会議運営事務室

 詳細は,募集のページをご覧ください。

 

【終了しました】令和元年度 「みんなで」おもてなし!講演会を開催します!

■誰もが楽しめる広島の旅をお手伝い! ユニバーサルツーリズムについて考えよう!

 日本では今,日本人の3人に1人がユニバーサルツーリズムの対象者とも言われています。

 高齢者や障害者をお迎えした時,私たちは,どのようなおもてなしでお迎えすることができるでしょうか。

 本講演会では,講師に,自らも障害を持ちながらユニバーサルマナーの普及に尽力されておられる株)ミライロ 岸田ひろ実氏をお迎えし,「ユニバーサルマナーから考えるおもてなし」について御講演いただきます。

 また,第2部では,皆様の御質問や御意見にお答えするトークセッションも実施します。

 ぜひ,御参加ください!

1 日時:令和2年1月31日(金曜日) 13時30分~16時00分

2 場所:リーガロイヤルホテル広島 3階 瀬戸

 お申込み・詳細は,こちらから

観光ボランティアガイドを募集しています!

 広島県へお越しの観光客は,年々増加傾向にあり,平成30年は6,504万人ものお客様がお越しになりました。

 これからも多くの方々に広島へお越しいただき,また,幾度となく訪れていただくためには,観光事業関係者はもとより,県民のみなさまによる温かい“おもてなし”が重要です。

 県内の各市町では,広島の自然や歴史,文化・伝統などに誇りと愛着を持ち,お客さまにその魅力を伝える「観光ボランティアガイド」を募集しています。

 募集の詳細は,こちらをご覧ください。

「ひろしまサイクルおもてなしスポット」,まだまだ募集中!

 広島県では、サイクリストをあたたかくお迎えしてくださる施設・店舗「ひろしまサイクルおもてなしスポット」を募集し、広島県公式観光サイト「ひろしま観光ナビ」において、登録施設・店舗をご紹介しています。  

 令和元年8月現在,300を超える「ひろしまサイクルおもてなしスポット」が,サイクリストを温かくお迎えしています!

 ※ 各スポットは,広島県サイクリング情報サイト「Let's ひろしまサイクリング」サイト内のWebマップ等で確認できます。

 サイクリストの皆様に,もっと便利に,安心してサイクリングを楽しんでいただくため,まだまだ「ひろしまサイクルおもてなしスポット」を募集しています。

 サイクリング中に立ち寄れる飲食店やお土産屋さん,自転車を大切に預かってくれる宿泊施設,自転車を修理してくれる自転車屋さん,などなど・・・。サイクリストをあたたかくお迎えする意思があり,サイクリスト向けの4サービスをご提供くださる施設・店舗は,どなたでも応募できます。

 なお,「ひろしまサイクルおもてなしスポット」に登録されると,登録証やサービス内容を表示したステッカーをお渡ししています。

詳細は,こちら広島県観光連盟のホームページよりご確認ください。

ひろしまサイクルおもてなしスポット(フルバージョン)

10月はおもてなしパワーアップ月間! 観光客の皆さまを温かくお迎えしましょう!

 広島県では,10月を「おもてなしパワーアップ月間」とし,県民一人ひとりが,いつもに増して観光客の皆様を温かくお迎えする期間としています。

「おもてなしパワーアップ月間」 ~終了しました~

2019おもてなしパワーアップ月間

 今年度から来年度にかけて,全国では「ラグビーワールドカップ2019」や「東京オリンピック・パラリンピック」が開催され,広島県内では「ひろしま はなのわ 2020(第37回全国都市緑化ひろしまフェア)」等の県域イベントや「せとうち広島デスティネーションキャンペーン(JRグループが自治体等と協力して行う大型キャンペーン)」等の観光キャンペーンが行われるため,例年より多くの観光客の皆さまが広島県へお越しになることが見込まれます。

 そこで広島県では観光客の皆さまに,もっと広島県の魅力を感じていただき,「来て良かった」,「また来たい」と心から感じていただくため,10月を,特におもてなし機運の醸成を図る期間とし,県内全域から期間中に行われるおもてなしの取組を募集し,その取組を広く周知することとしました。

 今年で4回目の実施。「みんなで」,県内のどこを訪れても温かいおもてなしを感じられる広島県を実現していきましょう! 

1 実施期間:令和元年10月1日~令和元年10月31日 ※募集は,10月20日まで。

2 参加者:広島県内在住や県内に通勤通学している個人,及び広島県を拠点として活動している企業,団体等

 申込方法等の詳細はこちらのページをご覧ください!

 ★「おもてなしパワーアップ月間」に御参加の皆さまの「おもてなし」は,こちらです!

 

このページに関するお問い合わせ先


(一社)広島県観光連盟
730-0011 広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル8階
電話:082-221-6516
 Fax
082-222-6768