知事記者会見「『頑張る中小事業者月次支援金』に係る追加支援について」[1/3]
2022年02月08日
「頑張る中小事業者月次支援金」に係る追加支援についてなどの質疑応答の模様です。
知事記者会見「まん延防止等重点措置について」[1/3]
2022年02月01日
まん延防止等重点措置についての質疑応答の模様です。
知事記者会見「ワクチン大規模接種会場について」[1/3]
2022年01月25日
ワクチン大規模接種会場についてなどの冒頭発言、および質疑応答の模様です。
知事記者会見「ワクチン大規模接種会場の設置について」[1/3]
2022年01月18日
ワクチン大規模接種会場の設置についての発表、および質疑応答の模様です。
知事記者会見「『人出の削減状況』および『新型コロナウイルスの感染状況等』について」[1/3]
2022年01月11日
人出の削減状況についてなどの冒頭発言、および質疑応答の模様です。
知事記者会見「『年末年始の過ごし方』および『NTP運用検討会議開催に伴う書簡の送付等』について」 [1/3]
2021年12月28日
年末年始の過ごし方についての発表、および質疑応答の模様です。
知事記者会見「年末年始の過ごし方について」 [1/3]
2021年12月07日
年末年始の過ごし方についてなどの冒頭発言、および質疑応答の模様です。
知事記者会見「ワクチン接種促進キャンペーンについて」 [1/3]
2021年11月30日
ワクチン接種促進キャンペーンについてなどの冒頭発言、および質疑応答の模様です。
知事記者会見「ワクチン接種促進キャンペーンの実施」 [1/3]
2021年10月12日
ワクチン接種促進キャンペーンの実施についての発表の模様です。
知事記者会見「8月11日からの大雨について」 [1/3]
2021年08月17日
8月11日からの大雨についての発表、および質疑応答の模様です。
カープ道×ひろしま県民テレビ「副反応は大丈夫?正しい情報で判断」
2021年07月29日
ワクチン接種が進む中で,副反応を心配する声が聞かれます。正しい情報で判断していくことが大切です!
知事記者会見「人出の削減状況について」 [1/3]
2021年06月15日
人出の削減状況についての冒頭発言および質疑応答の模様です。
カープ道×ひろしま県民テレビ「コロナ禍を乗り切る工夫!」
2021年06月03日
新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、今回の放送では20代の若者に対してコロナ禍を乗り切るための工夫をお届け!
知事記者会見「人出の削減状況と緊急事態宣言の延長について」 [1/3]
2021年06月01日
人出の削減状況と緊急事態宣言の延長についての冒頭発言および質疑応答の模様です。
知事記者会見「『人出の削減状況』及び『ワクチン接種迅速化』について」 [1/3]
2021年05月25日
人出の削減状況についてなどの冒頭発言および質疑応答の模様です。
ひろしま県民テレビ「PCR検査で早期発見!」(令和3年5月9日)
2021年05月09日
PCR検査はどのような流れで進められるのか?広島県庁に設置されている臨時PCRスポットを訪れ、検査の流れをお届け!
知事記者会見 「福山市におけるモニタリング体制の強化」 [1/3]
2021年04月13日
福山市におけるモニタリング体制の強化についての発表、および質疑応答の模様です。
ひろしま県民テレビ「油断大敵!慣れた道でもご注意を」(令和3年4月4日)
2021年04月04日
昨年県内では71人の方が交通事故で命を落としており、慣れている道でも気を緩ませないことが大切である。歩行者が自分の身を守るために心掛けたいポイントとは!?
ひろしま県民テレビ「先取り!ワクチン接種方法を大公開」(令和3年3月21日)
2021年03月21日
4月中旬から徐々に高齢者を対象とした接種が始まる。予約方法や接種会場に持参するものやスムーズに接種するためのポイントなどを大公開。
ひろしま県民テレビ「ふらっと気軽に!献血ルーム」(令和3年1月17日)
2021年01月17日
開放的でカフェのような明るい雰囲気の献血ルームの魅力や、ドリンク&アイス提供の嬉しいサービスとは!?
知事記者会見 「年末年始の過ごし方についてなど」 [1/3]
2020年12月22日
年末年始の過ごし方についてなどの冒頭発言、および質疑応答の模様です。
知事記者会見 「コロナ禍で減少した『がん検診』の予約強化事業など」 [1/3]
2020年12月01日
コロナ禍で減少した「がん検診」の予約強化事業についてなどの発表、および質疑応答の模様です。
ひろしま県民テレビ「感染対策の切り札!?広島コロナお知らせQR」
2020年09月06日
県が始めた感染拡大防止の取り組み「広島コロナお知らせQR」。湯崎知事や小嶋研究員がその利用方法を説明します。
知事記者会見 「ダムの事前放流等に係る治水協定など」 [1/3]
2020年09月01日
ダムの事前放流等に係る治水協定についてなどの冒頭発言、および発表の模様です。
知事記者会見 「『広島コロナお知らせQR』設置店への訪問」 [1/3]
2020年08月25日
「広島コロナお知らせQR」設置店への訪問についてなどの冒頭発言、発表、質疑応答の模様です。
知事記者会見 「新型コロナウイルス抗体保有率調査について」 [1/3]
2020年08月04日
新型コロナウイルス抗体保有率調査についてなどの発表、質疑応答の模様です。
知事記者会見 「WEBによる合同企業説明会の開催など」 [1/3]
2020年06月16日
WEBによる合同企業説明会開催についてなどの冒頭発言、および発表の模様です。
ひろしま県民テレビ「新しい日常に向けた支援」
2020年06月14日
広島県の緊急対策の一例として、県内の農水産業の生産者や製造業の事業者を支援する「ひろしまモール」を紹介します。
知事記者会見 「本県における緊急事態措置についてなど」 [1/3]
2020年06月09日
本県における緊急事態措置についてなどの冒頭発言、および発表の模様です。
知事記者会見 「感染症患者の搬送車両の整備について」 [1/3]
2020年06月02日
感染症患者の搬送車両の整備についてなどの発表、および質疑応答の模様です。
知事記者会見 「県内企業の医療資材市場への異業種参入など」 [1/3]
2020年05月26日
県内企業の医療資材市場への異業種参入についてなどの発表の模様です。
【WEB限定】ひろしま県民テレビ「広島の経済を元気に!事業者支援制度」
2020年05月24日
【WEB限定】事業活動の継続や雇用の維持、新しい働き方の実践を応援する制度をご紹介します。小嶋さんのような人(事業者)に、ぜひ使っていただきたい制度とは?
ひろしま県民テレビ「広島の経済を元気に!事業者支援制度」
2020年05月24日
事業活動の継続や雇用の維持、新しい働き方の実践を応援する制度をご紹介します。
知事記者会見 「雇用調整助成金の活用についてなど」 [1/3]
2020年05月19日
雇用調整助成金の活用についてなどの冒頭発言、発表、および質疑応答の模様です。
ひろしま県民テレビ「大丈夫!?広島の医療体制」
2020年05月17日
患者の重症度に応じた医療体制の状況や、医療崩壊を防ぐために大切なことを中島尚樹さんと一緒に確認していきます。
【WEB限定】ひろしま県民テレビ「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには」
2020年04月26日
【WEB限定】広島県感染症・疾病管理センターの桑原センター長と一緒に、感染拡大を防ぐ方法を確認します。中島さんからは、あの名言(?)も!
ひろしま県民テレビ「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐには」
2020年04月26日
広島県感染症・疾病管理センターの桑原センター長と一緒に、感染拡大を防ぐ方法を確認します。
知事記者会見 「外出自粛に対応した子育て支援について」 [1/3]
2020年04月21日
新型コロナウイルス感染症に伴う外出自粛に対応した子育て支援についてなどの発表・質疑応答の模様です。
知事記者会見 「県内企業からのマスク等寄贈について [1/3]
2020年04月14日
県内企業からのマスク等寄贈についてなどの冒頭発言、発表、および質疑応答です。
知事記者会見 「県内企業からのマスクの寄贈について」 [1/3]
2020年04月07日
県内企業からのマスクの寄贈についてなどの発表、質疑応答です。
知事記者会見 「新型コロナウイルスに係る県知事緊急メッセージ」 [1/3]
2020年04月06日
新型コロナウイルスに係る県知事緊急メッセージについての発表です。
知事記者会見 「コロナウイルスで影響を受ける事業者向け相談窓口」 [1/3]
2020年03月31日
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者向け相談窓口の設置についてなどの冒頭発言・質疑応答です。
ひろしま県民テレビ特別番組「新型コロナウイルス感染症関連情報」
2020年03月28日
県では緊急対応予算をもとに対策を進めています。各々ができることや、相談窓口等について確認しましょう。
ひろしま県民テレビ「新型コロナウイルス感染症関連情報(2)」
2020年03月22日
感染拡大防止に向けて私たち一人ひとりができることや、24時間対応の相談窓口などについてご紹介します。
ひろしま県民テレビ「新型コロナウイルス感染症関連情報」
2020年03月15日
新型コロナウイルス感染症の全国的な感染拡大に伴う県の対策や、一人ひとりができる対策をご紹介。
ひろしま県民テレビ「糖尿病医療に新たな風!ひろしまDMステーション」
2020年02月23日
広島大学では県の支援のもと、糖尿病の遠隔医療システムを開発中。どこにいても専門医療が受けられる?!
ひろしま県民テレビ「みんなで健康に!通いの場」
2020年02月09日
介護予防のため、県が設置拡大を進める「通いの場」へ。運動や交流など高齢者の健康の秘訣を発見!
「超ひろしま会議」(第6回)「知っておきたいがんのあれこれ」
2019年11月28日
元広島東洋カープ外野手で来季からコーチとなる赤松真人さんの体験をもとに、がんについて、熱く語り合います。
ひろしま県民LIVE!「がん検診を予約だ!」
2019年10月03日
岡崎花帆子さんが検診の体験談を語ります。県の受診勧奨の取組も総まとめ!
ひろしま県民テレビ特別番組「赤松真人さんが語る がん検診の大切さ」
2019年09月28日
赤松選手のインタビューを中心に、がん検診の大切さや10月の「がん検診一斉受診月間」をご紹介。
【WEB限定動画】ひろしま道「カープ道×ひろしま県民テレビ」デーモンかかぁ増加中!
2019年09月19日
デーモン閣下とデーモンかかぁ・森本久美子さんが「がん検診一斉受診月間」についてご紹介。予約だ!
「カープ道×ひろしま県民テレビ」デーモンかかぁ増加中!
2019年09月19日
デーモン閣下が降臨!10月から始まる女性のための「がん検診一斉受診月間」の詳細をご紹介します。
ひろしま県民テレビ「予約だ!10月はがん検診一斉受診月間」
2019年09月15日
10月から始まる女性のための「がん検診一斉受診月間」。その詳細や検診の重要性をご紹介します。
知事記者会見 「妊活や不妊に関する啓発事業の実施」 [1/3]
2019年09月10日
妊活や不妊に関する啓発事業の実施についてについてなどの発表・質疑応答です。
10月はがん検診一斉受診月間です (2019年)
2019年08月20日
広島県では10月をがん検診一斉受診月間とし日曜にがん検診ができます。女性の皆様に受診をお願いします。
知事記者会見 「肝炎対策の推進に係る連携協定締結について」 [1/3]
2019年07月02日
肝炎対策の推進に係る連携協定締結についてなどの発表・質疑応答です。
知事記者会見 「災害薬事コーディネーターに係る協力協定の締結」 [1/3]
2019年03月05日
「災害薬事コーディネーターに係る協力協定」の締結についての発表・質疑応答です。
ひろしま県民テレビ「安心を共に支え合う暮らし」
2018年11月16日
坂町では、地域支え合いセンターが中心となり、仮設住宅で暮らす人達の交流サロン開設や、見守り巡回を行っています。小嶋リポーターが取材しました。
知事記者会見 「被災者支援に関する協定の締結についてなど」 [1/3]
2018年10月30日
広島県災害復興支援士業連絡会と「被災者の見守り・相談支援業務に関する協定」の締結についてなどの発表です。
10月は「女性のための」がん検診一斉受診月間 [Long ver.]
2018年10月01日
県内では、10月中は24医療機関で日曜にがん検診が受診できます。 「デーモンかかぁ」もおススメ!
知事記者会見 「がん検診一斉受診月間の取組について」 [1/3]
2018年09月05日
がん検診一斉受診月間の取組についてなどの発表・質疑応答です。
10月は「女性のための」がん検診一斉受診月間 [15秒ver.]
2018年09月03日
県内では、10月中は24医療機関で日曜にがん検診が受診できます。 「デーモンかかぁ」もおススメ!
知事記者会見 「『ひろしまブランド復興』の取組についてなど」 [1/3]
2018年08月28日
平成30年7月豪雨災害からの「ひろしまブランド復興」の取組についてなどの発表・質疑応答です。
知事記者会見 「アクサ生命保険株式会社との連携協定についてなど」 [1/3]
2018年04月03日
アクサ生命保険株式会社と健康寿命延伸に関する連携協定締結についてなどの発表・質疑応答です。
ひろしま県民スクール #20 広島市立基町高等学校
2018年01月17日
木下さんと浅田さんが広島市立基町高校を訪問し、「地域医療に関する意識」を調査!
ひろしま県民テレビ「県と市町で共同運営!国民健康保険制度の見直し」
2017年12月20日
平成30年4月の国民健康保険制度の見直しについてご紹介します。
知事記者会見 「医療関連産業クラスター形成事業についてなど」 [1/3]
2017年12月19日
医療関連産業クラスター形成事業による県内企業の事業化案件についてなどの発表・質疑応答です。
ひろしま県民テレビ「がん治療の最前線!安心の放射線治療」
2017年12月13日
早期発見のがん治療で注目される放射線治療をご紹介。「広島がん高精度放射線治療センター・ハイプラック」を訪問します!
ひろしま県民テレビ「生活習慣病を防止!特定健診を受けよう!」
2017年12月06日
年に1度は自分の健康状態を確認しよう!特定健診を受けられる「広島県環境保健協会・健康クリニック」を訪問します!
ひろしま県民スクール #17 私立比治山女子高等学校
2017年10月16日
山内さんと浅田さんが比治山女子高校を訪問し、「がんに関する意識」を調査!
ひろしま県民テレビ「がん対策日本一を目指して 専門医に聞くがん検診の大切さ」
2017年09月20日
がんは早期発見で生存率が飛躍的にアップ。検診の大切さ等について、ご紹介します。
ひろしま県民テレビ「がん対策日本一を目指して Teamがん対策ひろしま」
2017年09月13日
がん検診の受診率向上や就労支援等を実施するTeamがん対策ひろしま。広島県がん検診啓発特使を務めるデーモン閣下も登場!
ひろしま県民テレビ「がん対策日本一を目指して」
2017年09月06日
広島県がん検診啓発特使を務めるデーモン閣下からのエールと共に、がん対策の取組を紹介!
知事記者会見 「広島県福祉・介護職員合同入職式についてなど」 [1/2]
2017年07月11日
広島県福祉・介護職員合同入職式の開催についてなどの発表・質疑応答です。
知事記者会見 「さとやま未来博 オープニングフェスタなど」 [1/3]
2017年02月14日
「ひろしま さとやま未来博2017」オープニングフェスタの開催などについての発表です。
ひろしま県民テレビ「世界が認めたがん放射線治療」
2017年01月25日
日本初「ノバリス認定」を受けた広島がん高精度放射線治療センター ハイプラックについてご紹介します。
ひろしま県民テレビ「工夫が生む受診率アップ!市町が取り組むがん検診」
2017年01月18日
がん検診受診率アップのために市町が行っている取組についてご紹介します。
ひろしま県民テレビ「訪ねて安心!一歩進んだがん相談所」
2017年01月11日
がんに関する疑問や相談に対応するため、県が設置している相談窓口を紹介します。
知事記者会見 「HIPRACの世界水準認定など」 [1/3]
2016年12月27日
HIPRACの世界水準認定などについての発表・質疑応答です。
ひろしま県民スクール#5 広島県立広島工業高等学校
2016年10月12日
山内さんと浅田さんが広島工業高校を訪問し、校内を大調査!
ひろしま県民テレビ「地域包括ケアシステム」
2016年09月21日
高齢者が安心して暮らし続けることができるよう県が進める『地域包括ケアシステム』の中核「地域包括支援センター」を紹介します。
ひろしま県民テレビ「へき地医療」
2016年09月14日
山間部や島など,県内のどこに暮らしていても適切な医療を受けられるために県が行っている取組について紹介します。
ひろしま県民テレビ「医療人材の確保」
2016年09月07日
県内のどこに住んでいても安心して医療サービスを受けることができるように県が行っている取組について紹介します。
ひろしま県民スクール#3 祇園北高校
2016年08月18日
山内さんと浅田さんが祇園北高校を訪問し、校内を大調査!
広島県民よ!がん検診を受けるのだ!
2016年08月17日
『広島県がん検診啓発特使』“デーモン閣下”ががん検診を受診していない人に喝!
ひろしま県民テレビ「Teamがん対策ひろしま」
2016年07月20日
がん対策に積極的に取り組んでいるとして「チームがん対策ひろしま」に登録された企業を紹介します。
ひろしま県民テレビ「広島がん高精度放射線治療センター・HIPRAC」
2016年07月13日
がん治療のために高度で効果的な放射線治療を行う施設「広島がん高精度放射線治療センター・HIPRAC(ハイプラック)」を紹介します。
ひろしま県民テレビ「がん検診受診啓発」
2016年07月06日
県が目指すところはがん対策日本一。最新の検診車でのがん検診を達川さんが体験します。
手の洗い方
2016年05月23日
インフルエンザや胃腸炎感染予防のため,正しく手を洗いましょう。