- 秋号表紙
- 秋号目次

令和4年10-12月のお知らせ
来年5月開催のG7広島サミットの情報や、令和4年10-12月の募集や道路通行止め、イベント開催のお知らせを掲載しています。県外のお知らせも掲載中!
G7広島サミット情報局
G7広島サミット開催までもうすぐ200日!

来年5月のG7広島サミット開催は、広島県が改めて世界から注目される絶好の機会です。開催地として、平和の実現に向けたメッセージとともに、豊かな自然や食など多くの広島の魅力を、国内外の方々に発信していきます。10月31日には開催200日前を迎えます。今後、皆様に参加いただける様々なイベントを企画しますので、サミットを一緒に盛り上げていきましょう。
協賛・応援事業募集!
県民の皆様が主役となってサミットを盛り上げませんか。県民会議の事業への協賛のほか、おもてなし・歓迎事業、サミットの理解促進を目的とした事業等を募集。詳しくは、公式HPよりご確認ください。最新情報はSNSや公式HPにて発信中です。
TEL 082(225)8190
広島サミット県民会議
詳しく見る >募集
自衛官候補生採用試験
- 申込受付
- 9月28日(水)~10月19日(水)他 ※受付は年間を通じて行っています
- 受験資格
- 18歳以上33歳未満
- 1次試験日
- 10月20日(木)・10月21日(金)他
- 問合せ
- 各市区町または自衛隊広島地方協力本部 TEL : 082(221)2957
自衛隊広島地方協力本部
詳しく見る >選挙のキャッチコピー(啓発標語)募集!
- 内容
- 来年は4年に1度の県議会議員選挙が行われます。県民の皆さんの積極的な投票参加を呼びかける、魅力的なキャッチコピーを募集します。「一般部門」の最優秀作品は、ポスターやテレビCMなど、様々な選挙啓発事業に活用します。
- 部門
-
【一般部門】
年齢制限なし:投票への参加や不正のない明るい選挙を呼びかけるために使用するキャッチコピー(できるだけ若い世代にアピールできるもの)【未来の有権者部門】
17歳以下:家族や身近な方が投票に行こうと思えるようなキャッチコピー※17歳以下の方は、一般部門・未来の有権者部門どちらの応募も可能ですが、両方に応募することはできません。
- 応募資格
- 県内に在住・在学・在勤の方
- 入賞
- 入賞者には副賞をプレゼント
- 応募締切
- 令和4年10月31日(月)※当日消印有効
- 応募方法
- 1.応募サイト 2.郵送(ハガキ) 3.FAX
※2と3 で応募の方は、お名前、住所、年齢、部門を必ずお書きください。 - 問合せ
- 広島県選挙管理委員会事務局 TEL : 082(513)2605
応募サイトはこちら! (スマートフォン専用)
詳しく見る >ミニ伝言板
しまなみ海道通行止め
- 内容
-
「サイクリングしまなみ2022」の開催に伴い、西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道本線) が下記のとおり通行止めとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、車両をご利用される場合は、迂回路(瀬戸中央自動車道、神戸淡路鳴門自動車道)または臨時フェリーをご利用ください。
※臨時フェリーの航路等の詳細は、大会ホームページでお知らせします。
※原付道及び自転車歩行者道は、通常どおり通行できます。 - 規制対象
- 西瀬戸自動車道(瀬戸内しまなみ海道)/上下線
- 規制日時
- 10月30日(日)午前6時~正午
- 規制区間
- 尾道大橋出入口~因島北IC/上下線 : 午前6時30分から8時40分
※新尾道大橋は通行不可、尾道大橋は通行可 - 因島北IC~今治IC/上下線 : 午前6時から正午
- 問合せ
- サイクリングしまなみ2022実行委員会 TEL : 0898(23)2950
サイクリングしまなみ2022
詳しく見る >命を救えるのは、あなたかもしれない
- 内容
- 10月は骨髄バンク普及推進月間です。骨髄バンクのドナー登録者数は全国で約54万人(広島県では10,378人)。しかし移植には条件があり、移植を希望しながら移植に至っていない患者は、全国で1,199人(広島県では18人)おられます(令和4年7月末現在)。一人でも多くの患者さんを救うために、一人でも多くのドナー登録にご協力をお願いします。
- 問合せ
- 公益財団法人 日本骨髄バンク TEL : 03(5280)8111
- 医療介護基盤課 TEL : 082(513)3062
はなのわ デジタルdeスタンプラリーを開催!
- 内容
- 県内の花や緑の観光名所、公園等のスポット50か所で、モバイル方式のスタンプラリーを実施します。
- 実施期間
- 令和4年9月17日(土)~11月23日(水・祝)
- 実施方法
- 専用サイトへアクセスし、スタンプラリーに参加する方式です。アプリは不要で、GPS方式にてスタンプを取得できます。詳しくは下記二次元バーコードより。
- 問合せ
- ひろしまはなのわ魅力推進協議会事務局
都市環境整備課
TEL : 082(513)4142
他県からのお知らせ
最新のしまね情報が満載!「あした、しまね」

- 内容
- あした、島根に行きたくなる情報満載のウェブサイト「あした、しまね」。観光スポットや最新のイベント情報のほか、島根県内の観光施設や飲食店で使えるお得な「しまねカード」の情報など盛りだくさん。また、11/5(土)・6(日)に観光情報発信イベント「島根ふるさとフェア」を広島にて開催予定。ぜひお越しください。
- 問合せ
- 島根県観光振興課 TEL : 0852(22)6912
島根に行きたくなる情報満載!「あした、しまね」
詳しく見る >楽天市場内特設サイト「愛媛百貨店」販促キャンペーン

- 内容
- 愛媛県産品を集めたオンラインショップ「愛媛百貨店」(約1万2千品掲載)。12月と来年3月に割引クーポンをご用意した販促キャンペーンを実施予定。愛媛が生産量日本一を誇る柑橘や真鯛、今治タオルのほか、真珠や人気のスイーツ等の工芸品・食品など、愛媛の逸品がお得に買える機会。ぜひご活用ください。
- 問合せ
- 愛媛県庁 営業本部 TEL : 089(912)2556
愛媛県産品を集めたオンラインショップ「愛媛百貨店」
詳しく見る >