株式会社サンエス
企業等の名称 | 株式会社サンエス | ![]() |
|
---|---|---|---|
業種 | 製造業
|
||
規模 | 常用労働者 579
人(内 男性 410
人 女性169
人) |
||
事業概要 | ・ユニフォーム,カジュアルウェアーの企画,製造.販売
・事務機器,設備・制御機器の設計・開発及びソフト開発 ・各種半導体の製造 ・ミネラルウォーターの製造販売 |
||
所在地 | 720-2124
広島県福山市神辺町大字川南741番地の1
|
||
電話 | 084-963-1111
|
Fax | 084-963-5115
|
URL |
一般事業主行動計画 | |
---|---|
概要 | ■計画
平成28年4月1日~平成33年3月31日 ■内容 目標1:出産,育児,子育ての環境整備 目標2:若年者に対するインターシップ等の就業体験機会の提供 |
行動計画 | PDFファイルダウンロード |
仕事と家庭の両立自慢 | |
取組内容 | 1.10年以上前から従業員の育児・介護休業規定を具体化し,周知した
2.ノー残業デーを実施している 3.社員が子供の行事等に参加しやすくなるよう半日単位,時間単位の有給休暇制度を取り入れた 4.厚生労働省ポジティブ・アクション普及促進賛同企業として宣言 5.育児目的休暇を導入している |
仕事と介護の両立支援 | |
取組内容 | 〇介護休業規程の整備と介護休業・勤務時間短縮などの制度の周知を行っている
〇仕事と介護の両立に関する相談窓口の設置 |
男性育休促進宣言 | |
取組内容 | (1)男性育児休暇や配偶者出産休暇の取得を促進し,育児に参加する為の休暇を取りやすくする。
(2)男性育児休暇を取得する従業員の職場ごとに,育児休暇時の従業員協力体制を整備する。 (3)掲示板や社内ポータルサイト等を活用し,男性の育児休業等取得を促すリーフレットを掲載する。 (4)一過性のものとならないよう,取得事例などを用いて,継続して取得者が出るように説明していく。 |
経営トップからのメッセージ | 出世率が伸び悩む日本において「育児しやすい環境づくり」は,我が社ではCSR活動の一環と捉えております。
また,男性が育児休業を取得することで,視野や活動範囲が広がり自分自身の成長につながります。そういったことが,「柔軟に対応できる管理職の養成」を可能にします。 男性の育児休業を後押しし,生活の充実とともに,仕事へも意欲を持って取り組んでいただくことを期待しています。 |
いきいきパパの育休奨励金利用者数 | |
合計 | 0人 |