このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

みしましょくひん 三島食品株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月10日
外観写真はありません

基本方針として「良い商品を良い売り方で」を掲げています。
積極的に広告宣伝を取り組まず、その原資をより良い素材購入に活用し素材を生かす加工によって安全安心おいしさを実現しています。基幹商品は赤しそふりかけ「ゆかり」ですが、20年かけて「ゆかり」に適した種子を開発し農水省へ登録しています。
ふりかけ業界では業界2位で、赤しそふりかけでは業界1位です。
海外においての売上が好調で、さらなる飛躍を期待しています。

こだわりポイント

健康経営優良法人

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容製造カテゴリーとして、ふりかけ、レトルト食品、冷凍食品、調味料、飲料があります。
販路先は家庭用市場と業務用市場になります。
家庭用市場は、スーパーマーケット、生協団体、ドラッグストアーなどです。
業務用市場は、外食産業、学校給食、産業給食、スーパー惣菜、製菓製パンなど多岐に渡ります。
代表者
代表取締役社長 末貞 操
本社所在地〒730-8661
広島市中区南吉島二丁目1番53号
電話番号082-245-3211
メールアドレスrecruit@mishima.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
・広島本社、広島工場
 広島市中区南吉島二丁目1番53号
・観音工場
 広島市西区観音新町三丁目10番7号
・中四国支店
 広島市中区猫屋町3番2号猫屋町ビル
・広島物流
 広島市中区光南三丁目10番8号
・楠苑
 広島県山県郡北広島町有田3436番地
・北広島町農園事業「紫の里」
 広島県山県郡北広島町有田3380番地
・走島海洋資源開発センター
 広島県福山市走島町字浜112番18
業種製造業
創業1949年1月1日
資本金9,000万円
会社沿革1949年 1月 三島商店として創業、広島市舟入南町
1961年 4月 三島食品株式会社に社名変更
1965年 6月 美鈴苑ゴルフ練習場オープン(現 ミスズガーデン)
1980年 12月 関東工場建設落成(埼玉県坂戸市)
1988年 7月 Mishima Foods U.S.A.,Inc設立
1990年 6月 大連三島商品有限公司設立(中国・大連市)
2006年 10月 北広島町農園事業「紫の里」新設(自社農園にて赤しそを栽培)
2015年 4月 Mishima Foods(Thailand)Co.,Ltd設立
2016年 1月 株式会社ミシマホールディングス設立
2020年 5月 赤しその水耕材倍を開始
走島海洋資源開発センター新設(陸上養殖施設でスジアオノリを養殖)
従業員数(全体)416名
従業員数(うち正社員数)367名
年間売上額151億円(2024年12月期)
主要取引先
三菱食品、国分グループ本社、日本アクセス、加藤産業、東亜商事、伊藤忠食品
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細※要事前予約

(1)受入可能時期
 月~木の営業日
 (6月~7月の梅雨時期は品質管理上見学をお断りしております。)
(2)受入可能人数
 10名~40名(小学校などは一度に100名まで)の団体様から受付しております。
(3)見学できる内容
 ふりかけを主に生産している工場です。
 しそ・わかめ・かつおなど厳選された原料から処理・調味・乾燥・袋詰と、
 製品ができあがるまでの工程をご覧ください。
(4)その他
 工場内では帽子・マスクなどの着用をお願いしております。
 また原料や機械の近くを通ることもあります。
 安全確保のため未就学児のお子様の見学は、お断りさせていただきます。
備考令和6(2024)年度高校出前講座(広島特別支援学校)に参加
令和6(2024)年度業界研究講座(県立広島大学)に参加

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)