このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

くまひらせいさくしょ株式会社熊平製作所

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月10日
外観写真1

当社は法人向けセキュリティ機器メーカーです。
数々のシェアトップ製品を有し、他社にない付加価値を持つ製品開発が得意な会社です。
創業以来123年間、一度も赤字になった事も無く、転勤もありません。
その職場は広島市南区宇品にあり、通勤にも仕事帰りの買い物にもとても便利な立地です。
さらに,過去10年間で新入社員の離職率5%。2022年の年間休日は127日。一年を通し、土曜日・日曜日・祝日は全てお休みで、それ以外にも大型連休があります。
抜群に働きやすい環境の中で技術者として広島で長く安定して成長できる会社です。

外観写真2

こだわりポイント

広島県仕事と家庭の両立支援企業 広島県のものづくり~オンリーワン・ナンバーワン企業 地域未来牽引企業

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ1:オープン・カンパニー
キャッチフレーズ開発という仕事をイメージする1日
実習内容
【就業体験内容】
1.ショールーム見学
国内要所で数多く採用されている、熊平製作所製の最新セキュリティ機器に見て・触ってください。最新ショールームにご案内します。
当社の歴史がわかるコーナーもあります。

2.新入社員と懇談会
入社して間もないので、まだまだ社内の具体的な仕事について語ることはできないかもしれません。
しかし、当社の中で、一番みなさんと近い感覚を持っているのが新入社員のメンバーです。
そんな理由からか、新入社員との懇談は、毎回大人気です。じっくり、気軽に話をしてみてください。

3.若手開発者との座談会で疑問解消
今後の活動のこと、仕事のこと、会社のこと、プライベートのこと…
直接聞かないと分からない疑問をしっかり解消しましょう。
機械系、電気電子系、情報系から各1名の若手開発担当者を呼んで座談会形式でいろいろな疑問にお答えします。
開発者と直接話せる機会です。ぜひ企業研究に活かしてください。

4.製品企画立案の体験
新たなセキュリティ製品を創出するための企画立案について取り上げます。
企画立案から製品化までの流れ、企画上の留意点に触れて、当社ショールームで見学したセキュリティ製品を超える?新製品の企画立案業務を体験してください。

【対象者など】
・対象者 : 大学・大学院 理系の方(理系であれば学科系統は問いません)。
・定 員 : 各回20名程度 ※無連絡不参加は固くお断りします。
・集合場所: 熊平製作所 本社1階受付 (広島市南区宇品東2-1-42)
・集合時間: 9:30 受付開始 10:00までに本社1階受付までお越しください
・内 容 : 業界/会社説明
 ショールーム見学
 昼食(お弁当付き)
 新入社員との懇談会
 開発担当者との座談会
 仕事体験(製品企画立案の体験)
 まとめ・アンケート
・持参物 : 筆記用具
・服 装 : 自由です。スーツでなくてもかまいません。
実習のポイント先輩社員との交流あり私服参加OK一人ひとりにフィードバックあり
実習期間夏季休暇中冬季休暇中春季期間中
実習予定日・2025/08/21(木) 10:00~17:00 広島開催
・2025/09/02(火) 10:00~17:00 広島開催
・2025/09/10(水) 13:00~17:00 WEB開催
・2025/09/18(木) 10:00~17:00 広島開催

12月、2月も開催予定です。
実習地
広島市
実習地住所・アクセス住所:広島市南区宇品東2-1-42

・バスでお越しの方;
 (1)八丁堀方面から広電バス12号線「仁保沖町行」で「県立広島大学前」下車徒歩2分
 (2)広島駅方面から広島バス31号線「広島駅行(巡回バス)」「県立広島大学前」
下車徒歩4分
・市内電車でお越しの方;
 (1)広島港行の「県病院前」より徒歩15分
送迎について送迎なし(公共交通機関を利用)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生その他(短大・専門学校生、高等専門学校生、留学生)受入可
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど
募集人数20名
選考について
選考なし
応募締切日開催日の2日前
交通費・その他支給される手当等昼食:あり
交通費:なし
賠償保険・損害保険自社対応
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
担当者株式会社 熊平製作所
経営管理部 人事グループ 川口立朗
e-mail : jinji★kumahira-safe.co.jp (★を@に変換してください。)
HP : https://www.kumahira.co.jp
〒734-8567 広島県広島市南区宇品東2-1-42
TEL:082(252)7002 FAX:082(252)7024
学生へのメッセージ仕事体験の特別企画として、ショールーム見学や新入社員・若手開発者との座談会、製品企画立案の体験など多彩な内容をご用意しています。
この機会にぜひご参加ください。