このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

おかもとこうき岡本工機株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年8月1日
外観写真1

当社は歯車、工作機械の設計・製造・販売を行っているメーカーです。
特殊な技術と生産方法で、日本歯車工業会の中では売上・技術力共に日本1・2を争う会社です。
歯車は、あらゆる機械の要素として使われており、車・医療・介護等今後更に伸びていく分野にも必須の要素になります。
特に産業用ロボット向けのシェアが高く今後も売り上げが上がることが予想される為、2023年2月に新工場も新設を致しました。
また、大学との共同研究により特殊な加工技術の開発したことで特許を取得し、現在では生産性向上について共同研究に取り組んでおります。
このオンリーワンの技術力を使い、今後も事業発展を行いたいと考えております。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

広島県のものづくり~オンリーワン・ナンバーワン企業

各こだわりポイントの説明

仕事体験・インターンシップ等情報
実習形式タイプ2:キャリア教育(1日)
キャッチフレーズ\サクッと/【1日間/対面】歯車メーカーで営業・製造・事務・設計など様々な職種が学べる仕事体験
実習内容
●実習目的
 製造業ではものづくりをしているだけではなく、それにかかわる様々な業務があります。
 弊社のインターンシップでは広く学んでいただく様に実施させていただきます。

●体験できる職種
 下記の職種のいずれか1つを半日
 1.営業(製品出荷) 2.製造(製品加工) 3.事務(伝票処理、生産スケジュール) 
 4.設計(歯車図面の作図)

●内容(1日コース)
 お時間は9時から17時05分までとなります。

 午前中に、会社概要のご説明と工場見学を実施させていただきます。
 その後、午後からご希望の職種でお仕事体験をしていただきます。

●スケジュール
 通年実施しております。
 土日祝を除く平日でご希望の日程をご連絡下さい。
 
●形式
 対面
実習のポイント私服参加OK
実習期間夏季休暇中冬季休暇中春季期間中
実習予定日通年実施しております。
土日祝を除く平日でご希望の日程をご連絡下さい。
実習地
福山市
実習地住所・アクセス広島県福山市金江町金見2050
送迎について車・バイク可(駐車場あり)
募集学年大学1・2年生大学3年生大学院修士1年生
学部系統文理不問
特に求める専攻・スキルなど特になし
募集人数1度に実施できるのは4名までです。
選考について
選考なし
応募締切日20260331
交通費・その他支給される手当等
賠償保険・損害保険自社対応
仕事体験・インターンシップ等
受入実績校
担当者岡本工機株式会社
管理部 総務課 山本正太郎
〒726-0023 広島県府中市栗柄町3169
TEL:0847-44-9511 Fax:0847-44-9512
学生へのメッセージ私たちは、皆さん一人ひとりの「働くこと」へのイメージや可能性を広げてもらえるような
インターンシッププログラムをご用意しています。
業界や仕事の理解を深めることはもちろん、実際の職場の雰囲気や
社員との交流を通じて、リアルな”社会人の姿”に触れられる貴重な機会です。

\ こんな方におすすめ /

将来のキャリアを真剣に考え始めたい方
自分に合った業界・職種を知りたい方
実際の仕事のやりがいを体感したい方

「ちょっと興味あるかも」そんな気持ちからのご参加でも大歓迎です。

ご自身の可能性を広げる第一歩として、ぜひご参加ください。
皆さんとお会いできることを、社員一同心より楽しみにしています!