造林補助制度のご案内
私たちは、森林から生活に欠くことのできない様々な恩恵を受けています。木材の生産、洪水や渇水の緩和、山地災害・土砂の流出防止、生物多様性の保全、そして私たちの気持ちも癒してくれます。また、森林環境を保全することは、二酸化炭素の吸収・貯蔵につながり、地球温暖化防止にも役立っています。
森林の様々な働きが持続的に機能するように、国や広島県は森林を創り、育てる活動を支援しています。ぜひ、ご活用ください!
■お知らせ■
◆ダウンロード(造林事業標準単価表)を更新しました。(令和6年10月)
1 造林補助制度とは
森林所有者などが山に木を植えたり、森林の手入れ(保育)をした場合、その作業が一定の基準を満たしていれば、経費の一部を補助します。
森林組合などに作業を委託した場合も同様です。
2 補助対象
◆作業
植栽・下刈・間伐 など
◆面積
1カ所あたり0.1ha以上
間伐、更新伐については、原則として補助金の交付申請ごとに、1森林経営計画当りの施行地の搬出材積が10m3/ha以上
◆事業主体
森林経営計画策定者 など
ほかにも樹種・林齢などの諸条件があります。詳しくは最寄りの農林水産事務所(農林事業所)(林務(第二、三)課)に御相談ください。
3 事業区分
造林事業は大きく分けて2つの区分があり、それぞれの目的を達成するために各事業が設定されています。また、事業ごとに事業主体や補助率などが決まっています。
◆育成林整備
目 的 : 水源かん養機能,山地災害防止機能の維持増進及び木材利用など森林資源の循環利用
事業名 : 森林環境保全直接支援事業
◆機能回復整備
目 的 : 森林機能の回復
事業名 : 特定森林再生事業
4 補助金額
補助金額は次のようにして算出されます。(事業主体や作業内容によって計算式が一部変わります。)
補助金額=標準単価×間接費率(1.0~1.39)×実施面積(ha)×査定係数(0.9~1.8)×補助率(0.4または0.5)
◆造林事業標準単価
※添付の資料はページ下部の【ダウンロード】からご覧いただくことができます。
令和6年度造林事業標準単価表(令和6年7月1日適用)
◆補助金の算出例
- 事 業 名 : 森林環境保全直接支援事業
- 事業主体 : 森林経営計画策定者
- 単価区分 : 一部課税
作業内容 |
施行基準 |
標準単価(ha当たり) |
補助金額(ha当たり) |
---|---|---|---|
人工林伐跡造林(ヒノキ) |
2,000本植/ha |
814,000円 |
553,520~769,393円 |
下刈 |
全刈 |
175,000円 |
119,000~165,410円 |
保育間伐(枝払+玉切) |
伐採率20%以上 |
206,000円 |
140,080~194,711円 |
間伐(車輌系・定性) |
伐採率20%以上 |
271,000円 |
184,280~256,149円 |
間伐(車輌系・定性) |
伐採率20%以上 |
483,000円 |
328,440~456,532円 |
間伐(車輌系・定性) |
伐採率20%以上 |
624,000円 |
424,320~589,805円 |
5 補助制度を利用するには
造林補助制度は、さまざまな適用条件が定められているので、作業に着手する前に最寄りの農林水産事務所(農林事業所)(林務(第二、三)課)に御相談ください。
作業終了後、最寄りの農林水産事務所(農林事業所)(林務(第二、三)課)に補助金の申請を行います。補助金の事務手続きだけ森林組合に依頼することもできます。また、森林組合などと受託契約を結べば、作業の実施、補助金申請の事務手続き、補助金の受領・精算まで行ってくれます。
■ 問い合わせ先
広島県庁農林水産局 林業課 木材生産グループ
電話 082-513-3701
電子メール nouringyou@pref.hiroshima.lg.jp
または、最寄りの広島県農林水産事務所もしくは農林事業所
- 西部農林水産事務所(林務第三課 林業振興係)
(082)228-2111 - 西部農林水産事務所 呉農林事業所(林務課 森林整備第一係)
(0823)22-5400 - 西部農林水産事務所 東広島農林事業所(林務課 森林整備第一係)
(082)422-6911 - 東部農林水産事務所(林務課 林業振興係)
(084)921-1311 - 東部農林水産事務所 尾道農林事業所(林務課 森林整備係)
(0848)25-2011 - 北部農林水産事務所(林務第二課 林業振興係)
(0824)72-2015
ダウンロード
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)