6次産業化を含む農山漁村発イノベーションの推進
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月8日
広島県では6次産業化を発展させた農山漁村発イノベーションの取組を支援しています!!
「農山漁村発イノベーション」とは、6次産業化を発展させて、農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を活用し、農林漁業者だけでなく、地元の企業等多様な主体の参画により、地域における新事業や付加価値を創出していく取組です。
【農山漁村発イノベーションのイメージ】 農林水産省HP(農山漁村発イノベーションの推進)より引用
【農山漁村発イノベーションのイメージ】 農林水産省HP(農山漁村発イノベーションの推進)より引用
■ 問合せ先・実施主体
一般財団法人広島県森林整備・農業振興財団 農地管理部 農業振興課
Tel 082-543-6011
一般財団法人広島県森林整備・農業振興財団 農地管理部 農業振興課
Tel 082-543-6011
2 農山漁村発イノベーションに係る支援体制の構築
県は、(6次産業化を含む)農山漁村発イノベーションに取り組む農林漁業者等を支援するため、「広島県農山漁村発イノベーションサポートセンター」を設置しました。
(設置場所)
一般財団法人広島県森林整備・農業振興財団
住所:広島市中区大手町四丁目2番16号
電話:082-543-6011 メール:support@hsnz.jp
(サポートセンターの業務内容)
1.農山漁村発イノベーション(新たな加工品の開発や販路開拓、販売方式など)の個別課題に関する相談
・企画推進員による電話相談
・「広島よろず支援拠点」(ひろしま産業振興機構)窓口の紹介
2.経営全体の戦略策定と実行
・無料・上限なしで中小企業診断士等専門家(プランナー)派遣
・経営改善戦略の策定から実行までを支援
3.加工品のブラッシュアップや販路開拓、デジタル技術の活用などのノウハウの習得
【令和6年度 人材育成研修会】
広島県において農山漁村発イノベーションに取り組んでいる事業者及びその取組を志向する事業者を対象に、経営感覚を持って農山漁村発イノベーションに取り組むために必要な視点やスキル、基本的な知識及び現場での実践力が習得できる研修会を開催します。
(1) 日 時
1回目 令和6年8月2日(金曜日)10時00分~15時00分
2回目 令和6年10月22日(火曜日)10時00分~15時00分
3回目 令和6年11月12日(火曜日)10時00分~15時00分
(2) 場 所
広島YMCA国際文化センター 本館4階会議室(広島市中区八丁堀 7-11)
(3) 内 容
下記のチラシ及び開催要領を御参考ください。
(4) 参集範囲
広島県において農山漁村発イノベーション(6次産業化)に取り組んでいる事業者、
その取組を志向する事業者。
(5) 申込方法
下記の「申込書」に必要事項を御記入頂き、電子メールにてお申込みください。
(提出期限) 令和6年7月24日(水曜日)
(提出先)広島県森林整備・農業振興財団 農業振興部
メールアドレス support@hsnz.jp
(設置場所)
一般財団法人広島県森林整備・農業振興財団
住所:広島市中区大手町四丁目2番16号
電話:082-543-6011 メール:support@hsnz.jp
(サポートセンターの業務内容)
1.農山漁村発イノベーション(新たな加工品の開発や販路開拓、販売方式など)の個別課題に関する相談
・企画推進員による電話相談
・「広島よろず支援拠点」(ひろしま産業振興機構)窓口の紹介
2.経営全体の戦略策定と実行
・無料・上限なしで中小企業診断士等専門家(プランナー)派遣
・経営改善戦略の策定から実行までを支援
3.加工品のブラッシュアップや販路開拓、デジタル技術の活用などのノウハウの習得
【令和6年度 人材育成研修会】
広島県において農山漁村発イノベーションに取り組んでいる事業者及びその取組を志向する事業者を対象に、経営感覚を持って農山漁村発イノベーションに取り組むために必要な視点やスキル、基本的な知識及び現場での実践力が習得できる研修会を開催します。
(1) 日 時
1回目 令和6年8月2日(金曜日)10時00分~15時00分
2回目 令和6年10月22日(火曜日)10時00分~15時00分
3回目 令和6年11月12日(火曜日)10時00分~15時00分
(2) 場 所
広島YMCA国際文化センター 本館4階会議室(広島市中区八丁堀 7-11)
(3) 内 容
下記のチラシ及び開催要領を御参考ください。
(4) 参集範囲
広島県において農山漁村発イノベーション(6次産業化)に取り組んでいる事業者、
その取組を志向する事業者。
(5) 申込方法
下記の「申込書」に必要事項を御記入頂き、電子メールにてお申込みください。
(提出期限) 令和6年7月24日(水曜日)
(提出先)広島県森林整備・農業振興財団 農業振興部
メールアドレス support@hsnz.jp
3 国・県の助成制度の紹介
4 六次産業化・地産地消法
<概要>
農山漁村の6次産業化を促進するため、農林漁業者等による農林水産物及び副産物(バイオマス等)の生産、加工、販売を一体的に行う取組等を創出することを目的とした法律(平成23年3月1日施行)
農山漁村の6次産業化を促進するため、農林漁業者等による農林水産物及び副産物(バイオマス等)の生産、加工、販売を一体的に行う取組等を創出することを目的とした法律(平成23年3月1日施行)
<総合化事業計画の認定要件>
六次産業化・地産地消法に基づく「総合化事業計画」の認定を受けるには,次の要件をすべて満たすことが必要です。
「総合化事業計画」が認定されると,様々なメリットを受けることができます。
※「総合化事業計画」とは,農林漁業経営の改善を図るため,農林漁業者などが農林水産物などの生産及びその加工または販売を一体的に行う事業活動に関する計画をいいます。
※「総合化事業計画」の認定については,広島県農山漁村発イノベーションサポートセンター又は,中国四国農政局広島県拠点にご相談ください。
六次産業化・地産地消法に基づく「総合化事業計画」の認定を受けるには,次の要件をすべて満たすことが必要です。
「総合化事業計画」が認定されると,様々なメリットを受けることができます。
※「総合化事業計画」とは,農林漁業経営の改善を図るため,農林漁業者などが農林水産物などの生産及びその加工または販売を一体的に行う事業活動に関する計画をいいます。
※「総合化事業計画」の認定については,広島県農山漁村発イノベーションサポートセンター又は,中国四国農政局広島県拠点にご相談ください。
N0. | 申請者団体 | 市町名 | 事業名 | 認定日 |
1 | 株式会社 カンサイ | 広島市 | アーティチョークを利用した機能性食品の開発,製造,販路開拓 | H23.5.31認定 H26.1.30変更認定 |
2 | 有限会社 トムミルクファーム | 東広島市 | 自社の生乳を使用した加工品の商品開発 | H23.5.31認定 H24.10.31変更認定 |
3 | 株式会社 久保アグリファーム | 広島市 | 自社牧場で生産した生乳を一部利用したジェラートの加工販売事業 | H23.5.31認定 H24.10.31変更認定 |
4 | 株式会社 福田農場 | 三次市 | 米粉を活用した加工品の開発、製造及び直売施設の設置による販路の改善 | H23.5.31認定 |
5 | 小野農園 | 三次市 | 希少品種トマト「ルネッサンス」を使用した加工品の開発・販売及び新販路開拓 | H23.5.31認定 |
6 | 有限会社 作田水産 | 呉市 | 地域の特産品である倉橋ちりめんを利用した”広島アンチョビ”の加工・販売事業 | H23.10.31認定 H24.10.31変更認定 |
7 | 有限会社カドーレ | 東広島市 | 酪農家が作ったカマンベールチーズケーキの新商品開発と販路開拓 | H24.2.29認定 |
8 | 江田島オリーブ株式会社 | 江田島市 | 江田島産オリーブの産地化を目的とした国産オリーブ商品の生産,加工,販売 | H24.2.29認定 |
9 | 西森勝時 (トキファーム) |
世羅町 | 寄せ植えが簡単にできる寄せ植え用ポットの開発及び詰替え用花苗等の販売事業 | H24.2.29認定 |
10 | 濱浦志保香 (万汐農園) |
尾道市 | 地域特産の果樹・薔薇を活用した新食感スイーツの開発と販路開拓 | H24.2.29認定 |
11 | (同)三良坂フロマージュ | 三次市 | 山羊と牛の乳を利用したハードチーズ等乳製品とケーキ等の加工販売及び生乳の販売 | H24.2.29認定 H26.5.30変更認定 |
12 | 農事組合法人聖の郷かわしり | 世羅町 | 世羅町産の農産物を利用した惣菜「ケセラセラ(世羅)デリカ」の開発販売 | H24.2.29認定 |
13 | 有限会社大和 | 三原市 | 押し出し製法の導入による幅広い消費者をターゲットとした新米粉麺の製造・販売 | H24.2.29認定 |
14 | 農事組合法人ファーム・おだ | 東広島市 | こだわり米「清流の小田米」を活用した米粉パンの商品開発と販売 | H24.5.31認定 |
15 | 川根柚子協同組合 | 安芸高田市 | 地域特産「川根柚子」の特徴を活かした加工品の開発と販売 | H24.5.31認定 |
16 | 芸南農業協同組合 | 東広島市 | JA芸南オリジナルの香酸柑橘じゃぼん及び馬鈴薯を用いた新商品の加工・販売 | H25.2.28認定 |
17 | 有限会社前水産 | 江田島市 | 規格外の小イワシを活用した魚醤、アンチョビペーストの商品開発、製造、販売 | H25.3.29認定 |
18 | マチモト株式会社 | 福山市 | 自社栽培の食用バラを使用した商品の開発・販売 | H25.3.29認定 |
19 | 株式会社宮地 | 福山市 | 野菜のカット冷凍加工品の開発,製造及び販路開拓 | H25.5.31認定 |
20 | 農事組合法人ファーム永田 | 庄原市 | 転作作物としてのしめ縄用イネの栽培としめ縄加工と販売 | H25.5.31認定 |
21 | 株式会社グリーンカクエイ | 庄原市 | 水耕栽培青ネギを活用したカット野菜(カット青ネギ)の製造及び販路開拓 | H25.10.31認定 H26.2.28変更認定 |
22 | 農事組合法人世羅幸水農園 | 世羅町 | 世羅梨を活用した新商品(スイーツ、調味料等)の開発と販売 | H26.2.28認定 H27.2.27変更認定 |
23 | 株式会社ベジタコーポレーション | 福山市 | 高品質な業務用カット野菜の製造・販売による6次産業化 | H26.4.11認定(ファンド) |
24 | 有限会社グリーンファーム沖美 | 江田島市 | 自社生産のブランドトマト「アイミィ」を使った加工品の開発と販売 | H27.2.27認定 |
25 | 全国農業協同組合連合会広島県本部 | 広島市 | 飼料用米と広島産レモン粉末を給餌したひろしまレモン卵等の新たな販売方式の展開 | H27.5.29認定 |
26 | ひのっこファーム株式会社 | 坂町 | マンゴー・原木椎茸の加工品製造販売事業 | H27.8.11認定(ファンド) |
27 | 株式会社ファームスズキ | 大崎上島町 | 塩田跡地を活用した養殖牡蠣の輸出,車エビ・バナメイエビの販売事業及び飲食事業 | H27.9.10認定(ファンド) |
28 | 広島アグリフードサービス株式会社 | 広島市 | 学校給食及び高齢者施設食・介護食の提供事業 | H28.3.10認定(ファンド) |
29 | 株式会社出来商店 | 呉市 | 自社栽培の広島県産大葉を使用した新商品の開発及び販売 | H28.3.31認定 |
30 | 株式会社イチコト | 三次市 | 地域の特産品である果実を使った体験教室及び飲食事業 | H29.1.17認定(ファンド) |
31 | 株式会社福山健康舎 | 福山市 | 日本の気候風土に適したワイン用ぶどうを栽培し,風向明媚な山野峡でワインを製造・販売 | H29.3.31認定 |
32 | 合同会社安田農産 | 三次市 | 寒冷地向きもち性大麦新品種『はねうまもち』の精麦商品の販売による所得拡大 | H30.3.30認定 |
33 | 前田 賢治 | 庄原市 | フルーツトマトの規格外品を利用したジャムの加工開発製造及び販売促進 | H30.3.30認定 |
34 | 有田 隆則 | 東広島市 | じゃがいもを活用したグルテンフリーラーメンの開発と販売 | H30.3.30認定 |
35 | 世羅菜園株式会社 | 世羅町 | 栽培期間中農薬不使用で自社及び世羅町内で委託生産したエゴマを使用したエゴマ油の加工,販売事業 | H30.3.30認定 |
36 | 株式会社キラリフーズ | 安芸高田市 | 食品卸売企業との連携による「もち麦」の製造・販売と藁等の販路拡大事業 | R1.6.7認定(ファンド) |
37 | 豊平建設株式会社 | 北広島町 | イチゴ観光農園における持ち帰り販売の導入による所得拡大事業 | R1.7.31認定 |
38 | 株式会社Vinoble Vineyard | 三次市 | 自社栽培ぶどうを使った自社ワインの製造・販売事業 | R1.12.27認定 |
39 | みよし高原牧場株式会社 | 三次市 | Iot技術で個体管理されたホルスタイン種の廃用牛を活用した熟成肉の製造・販売事業 |
R2.3.10認定(ファンド) |
40 | じんせき高原牧場株式会社 | 神石高原町 | β-カゼインA2A2の乳牛から絞られた生乳を用いた牛乳の販売 | R3.3.11認定(ファンド) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)