ベトナム国カントー市との環境・エネルギー産業分野における協力協定の再締結について
令和7年7月にベトナム国内で地方政府の再編※が行われ、これまで環境浄化産業分野における協力協定を締結していたカントー市・ソクチャン省が、新たにカントー市に合併されたことから、カントー市を相手方とし、環境・エネルギー産業分野における協力協定の再締結(協定内容は継続)を行いました。
※令和7年7月1日より、ベトナム国内で63省・市から34省・市に地方政府の再編が行われた。
経緯
○平成26年度から28年度にかけ、ベトナム国のメコンデルタ地域内のカントー市、ソクチャン省と、有力企業招聘、現地商談会等のマッチング支援事業を実施。
○3年間の交流成果を踏まえ、協力関係を継続・強化するとともに、両市省を中心とするメコンデルタ地域へのビジネス展開を円滑かつ効果的に行うため、平成29年9月に協力協定を締結。
ベトナム・メコンデルタ地域との環境浄化産業分野における協力協定の締結について
○令和7年にベトナム国内の地方政府の再編により、カントー市・ソクチャン省が、新たに再編されたカントー市に合併されたことから、協力協定を再締結。
協定の内容
○目的
相互理解と友好関係を深めながら、双方の発展に向けて、環境・エネルギー産業分野における交流の促進に協力して取り組む。
○内容
(1)広島県企業の事業展開の促進のため、企業間のマッチング機会の創出
(2)企業間の円滑な連携の支援(実証事業の実施支援、現地拠点設置支援等)
(3)現地の環境の改善及び経済発展に資するための協力プロジェクトの形成についての協議
(4)その他、定期的な実務的協議、双方企業等の相互訪問の促進
○締結者
カントー市:農業環境局副局長
広島県:商工労働局環境・エネルギー産業課長
○締結日
令和7年10月28日(火)
○場所
カントー市TTCホテル

今後の取組
引き続き、本協定をもとに、カントー市と連携し、企業間のマッチングを進め、メコンデルタ地域への販路開拓を促進し、県内環境関連産業の売上規模の拡大を図る。
