このページの本文へ
ページの先頭です。

食品の安全性確保について(福島原子力発電所事故関連)

印刷用ページを表示する掲載日2016年6月6日

 原子力発電所の事故を踏まえた食品の取り扱いについて

 東日本大震災で発生した東京電力福島原子力発電所事ゆえに関連して,周辺地域で産出された食品から,食品衛生法に基づく基準値を超える放射性物質が検出されていますが,すでに当該産地において出荷制限などの必要な措置が講じられています。

注目情報

食品中の放射性物質の規格基準の設定について(新着情報)

 食品中の放射性物質について,長期的な観点から,より一層,食品の安全と安心を確保するために,新たな基準値が平成24年4月1日に施行されました。

 表(基準値)

 新しい基準値,経過措置の詳細については,次を御確認ください。

■ 食品中の放射性物質への対応(厚生労働省ホームページ)

食品中の放射性物質対策に関する説明会

 厚生労働省と関係機関との共催により,全国各地で「食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~」が開催されています。
 このリスクコミュニケーションの開催結果や資料は,厚生労働省ホームページからご覧いただけます。

■ 食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~開催結果(厚生労働省ホームページ)

食品中の放射性物質の検査結果

  自治体が実施している食品中の放射性物質の検査結果などについて,厚生労働省が報道発表しています。

食品の出荷制限及び摂取制限について

 原子力災害対策本部は,原子力災害対策特別措置法の規定に基づき,一定の食品の出荷制限・摂取制限を指示しています。

広島県立総合技術研究所 保健環境センター

 広島県の空気中の放射線量や蛇口水の測定をしています。

食品中に含まれる放射性物質に関するQ&A

 食品中の放射性物質の新しい基準値について,具体的に説明してあります。

 放射能の基礎知識や人体への影響,食品の安全性などについて,わかりやすく説明してあります。

 放射性物質を含む食品を摂取することによる健康影響について,食品安全委員会の評価結果が説明してあります。

そのほかに参考となる情報 

 消費者庁が行った,放射性物質に関する意見交換会の資料などが掲載されています。

 いろいろな食品に含まれる放射能について,過去(原発事故前)の調査結果を食品別,地域別に確認することができます。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?