歯と口の健康週間について
6月4日(水曜日)から6月10日(火曜日)は歯と口の健康週間です。
みなさんは、日ごろ、歯と口の健康について意識していますか?歯と口の健康は、食事や会話といった豊かな生活を送るためだけでなく、糖尿病や心臓病の全身の健康にも影響しています。
健康で生き生きとした生活を送るためには、ふだんからのお口のケアが大切です。健康も楽しい食事もいい歯から。お近くの歯科医院で、定期的に歯と口の検査を受けましょう。
令和7年度 歯と口の健康週間
目的
歯と口の健康週間は、歯と口の健康に関する正しい知識を国民に対して普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療等を徹底することにより歯の寿命を延ばし、もって国民の健康の保持増進に寄与することを目的としています。
実施期間
令和7年6月4日(水曜日)~6月10日(火曜日)
標語
歯みがきで 丈夫な体の 基礎づくり
重点目標
心と体を支える歯と口の健康づくり
~生涯にわたる口腔健康管理の推進~
乳幼児期から高齢期まですべてのライフステージにおける歯と口の健康に関する正しい知識を啓発するとともに、適切なセルフケアと定期的なプロフェッショナルケアを推進することが、健やかな心と体を育むために重要であることから、「心と体を支える歯と口の健康づくり」を重点目標とする。
令和7年度 広島県歯と口の健康週間関連表彰の実施について
広島県では、歯と口の健康週間に関連して各種表彰を実施しています。
歯科保健優良保育所・認定こども園
(1)応募資格
県内の保育所・認定こども園
(2)表彰の種類
優良施設(県知事表彰)、努力施設(県歯科医師会長表彰)
学校歯科保健優良学校
(1)応募資格
県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、その他これらと同等の教育課程の学校
(2)表彰の種類
優秀校(県知事表彰)、優良校(県教育委員会と県歯科医師会が連名で表彰)
図画,ポスター及び標語
(1)応募資格
当該年度内に満4歳から6歳になる県内すべての幼児及び県内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校及びこれらと同等の教育課程の学校の、幼稚部・小学部・中学部・高等部の児童生徒
(2)表彰の種類
特選(県知事表彰)、入選(県教育委員会と県歯科医師会が連名で表彰)
応募方法
応募方法は、「広島県歯と口の健康週間実施要領」及び「別紙 広島県歯と口の健康週間関連表彰応募要領」を御確認ください。
広島県歯と口の健康週間実施要領(R6改正) (Wordファイル)(36KB)
別紙 広島県歯の衛生週間関連表彰応募要領(R6改正) (Wordファイル)(61KB)
様式1 R7調査票(保育所・認定こども園) (Wordファイル)(44KB)
様式2 R7調査票(幼稚園) (Wordファイル)(26KB)
様式2 R7調査票(小学校) (Wordファイル)(29KB)
様式2 R7調査票(中学校) (Wordファイル)(28KB)
様式2 R7調査票(高等学校) (Wordファイル)(27KB)
様式2 R7調査票(特別支援学校) (Wordファイル)(25KB)
様式3 R7図画・ポスター応募者一覧 (Excelファイル)(27KB)
様式4 R7標語応募一覧 (Excelファイル)(20KB)

無断使用や違法コピー、加工などは不可