このページの本文へ
ページの先頭です。

「新たな教育モデル」連携準備会の廃止について

印刷用ページを表示する掲載日2021年4月1日

「新たな教育モデル」連携準備会は,「新たな教育モデル」を実践する叡啓大学との連携について調整を行うために,平成31年4月に設置いたしました。

これまで,企業・団体等との連携については,64団体から連携の承諾をいただき,叡啓大学の課題解決演習やインターンシップにおける連携内容の調整を進め,叡啓大学「プラットフォーム」を設置することとなりました。

また,県内大学等との連携については,叡啓大学が(一社)教育ネットワーク中国に入会するとともに,県と(一社)教育ネットワーク中国が連携して,単位互換や実践的な教育の推進など,大学連携による取組の強化に向けて,実践・検討していくこととなりました。

このため,この連携準備会を令和3年3月末をもって廃止することといたします。

構成員の皆様方のこれまでの御支援に厚く感謝申し上げますとともに,本県の高等教育の充実に向け,県として鋭意取り組んでまいりますので,引き続き御協力くださいますようお願いいたします。

※叡啓大学「プラットフォーム」については,叡啓大学のホームページを参照ください。

「新たな教育モデル」連携準備会について

目的

  • 広島県では,先行きが不透明な社会経済情勢の中で,地域社会や世界に貢献する高い志を持ち,解のない課題に果敢にチャレンジし,粘り強く新しい時代を切り開いていく人材の育成を目指し,令和3年(2021年)4月に新しい大学の設置を計画しています。
  • この新大学では,県内企業や市町等と連携した実践的な教育の展開を検討しており,新大学と県内企業や大学,国際機関など,様々な主体が連携可能な「プラットフォーム」を設置し,課題解決演習への参画やインターンシップの受入など,教育面での提携を進めるとともに,県内大学との単位互換や共同講座,教員の派遣等を通じて,新大学の実践的な教育の成果やノウハウの共有を図ることとしています。
  • このため,その準備組織として,「新たな教育モデル」連携準備会を設置し,新大学と県内企業や大学等との具体的な連携内容の調整を進めることとしています。

構成員(令和2年8月末現在)

  • 県内大学・短大:21大学・短大
  • 企業・団体等:56社
  • 市町:23市町
  • 国際機関:2機関
  • 高校関係団体:2団体

※参画団体一覧はこちら(参画団体一覧 (PDFファイル)(52KB)

組織体制・会議開催状況

≪組織体制≫

組織図

≪会議開催状況≫

日程 会議名 資料
平成31年4月24日 「新たな教育モデル」連携準備会

【資料1】広島から世界へ『新しい人づくり』 (PDFファイル)(2.28MB)

【資料2】「新たな教育モデル」連携準備会の概要 (PDFファイル)(672KB)

【参考資料】平成30年度アンケート調査結果概要 (PDFファイル)(352KB)

令和元年7月29日

企業・団体等連携部会

【資料1】モデルケース(PBL・インターンシップ) (PDFファイル)(1.8MB)

【資料2】連携承諾書(様式) (PDFファイル)(110KB)

【資料3】各種制度設計に係る意見・要望等 (PDFファイル)(122KB)

 

参画団体の募集

「新たな教育モデル」連携準備会では,随時,参画団体を募集しています。

企業,市町,大学,国際機関など,業界,分野を問わず様々な機関からのご連絡をお待ちしております。

ご関心がある方は本ページ下部の問い合わせ先までご連絡ください。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ