このページの本文へ
ページの先頭です。

広島県人権だより バックナンバー

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月31日

広島県人権だよりは、平成22~24年度及び平成26~令和7年度において発行しています。

各年度のPDFデータを掲載していますので、研修などにぜひご活用ください。

 令和6年(2024年)広島県人権だより

R6人権だよりタイトル

【目次】
表面 :
 『認め合おう!みんなの多様性。~違いを認め合い、尊重し合う社会に~』 

中面:
『誰かが生きやすくなることは、自分自身も生きやすくなること』※吉田恵里香(脚本家)さんご寄稿
『「ジェンダー」による思い込みや決めつけに気づこう』
『性の多様性を尊重しよう~わたしたちができること~』
『女性の人権ホットライン』
『エソール広島によるLGBT電話相談』
『法務局職員・人権擁護委員による電話相談』

 裏面
『いじめの防止』
『北朝鮮当局による人権侵害問題に対する認識を深めよう』
『副読本「B型肝炎いのちの教育」について』
『なくそう、戸籍謄本等の不正取得』

詳細は下部からご覧いただくことができます。
令和6年(2024年)版 広島県人権だより (PDFファイル)(3.15MB)

 これまでの人権だより
※過去の人権だよりは下部の【ダウンロード】からご覧いただくことができます。

ダウンロード

関連情報

広島県人権だよりのほか,次のホームページ等において人権研修に関する情報をご覧になれます。

 人権研修情報をお探しの方はこちら

ひろしま県民だより「人権特集号」

人権啓発冊子の配布

啓発冊子イラスト

人権啓発DVDの貸出

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?