このページの本文へ
ページの先頭です。

令和7年度広島県消費者啓発動画制作及びWeb広告等業務公募型プロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する掲載日2025年4月1日

令和7年度広島県消費者啓発動画制作及びWeb広告等業務公募型プロポーザル

 若者は契約関連の知識・経験が十分でないことが多く、令和4年4月に民法上の成年年齢が20 歳から18 歳に引き下げられたこともあり、若者の消費者トラブルの未然防止に取り組む必要性がこれまで以上に高まっています。
 本事業では、若者が興味を持って消費者トラブルについて学べる5分程度の啓発動画を作成するとともに、若者の目に触れる機会が多いWeb広告等を活用した効果的な情報発信を行うことで、消費者トラブルや相談窓口のさらなる認知につなげ、若者の消費者トラブルの未然防止と救済を図ります。

 県では、この業務を委託により実施するにあたり、民間事業者の専門的な知識及びノウハウの提案を仕様書に反映し、より優れた成果を実現するために、公募型プロポーザルを実施します。

 本目的に資する企画提案を公募型プロポーザルで募集しますので、希望者は期日までに関係書類を提出してください。

 関係書類はこのページからダウンロードできます。

1 業務概要等

(1)業務名
令和7年度広島県消費者啓発動画制作及びWeb広告等業務
(2)履行期間
契約締結日から令和8年3月31日
(3)事業予算額
 3,995千円(消費税及び地方消費税相当額含む。)
(4)スケジュール
【説明書及び仕様書等の交付】令和7年4月1日(火)~令和7年4月9日(水)午前9時~午後5時(※土日祝日を除く)
【参加資格確認申請書の提出期限】令和7年4月9日(水)午後5時【必着】
【提案書の提出期限】令和7年4月23日(水)午後3時【必着】

2 公募型プロポーザル公告

3 公募型プロポーザル説明書

4 仕様書及び契約書案

5 企画提案書作成要領

6 評価基準

7 様式

8 問い合わせ先、書類の提出先

〒730-8511 広島市中区基町10-52
広島県環境県民局消費生活課消費政策グループ(農林庁舎1階)
電話:082-513-2730
FAX:082-223-6121
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ