このページの本文へ
ページの先頭です。

日常生活のお悩み・お困りごとに県民相談(無料)をご利用ください。

印刷用ページを表示する掲載日2024年4月23日

県民相談とは?

 県民の皆様が日常生活で抱えておられる民事上の問題や、相続・離婚などの家族に関する問題、行政に関する困りごと、交通事故などについて相談をお受けしたり、適切な相談窓口を紹介しています。
 相談は無料で、秘密は厳守します。匿名での相談も受け付けます。お気軽にご利用ください。
 また、無料で法律相談ができる弁護士相談も行っています。

どんな相談を受け付けてくれるの?

区分

相談内容

行政相談

行政サービスに関するご相談

  • 行政手続の方法・窓口がわからない、行政に関する困りごと など
民事相談

民事に関するご相談

  • 隣家等との境界・騒音トラブル、損害賠償請求・慰謝料請求、個人間の金銭貸借、借地の返還請求、借家の退去請求 など
家事相談

相続や離婚など家族に関するご相談

[相続・遺言]

  • 相続・相続放棄、空き家の管理、遺産分割、相続登記、生前贈与、遺言 など

[離婚等]

  • 離婚協議・調停手続、慰謝料請求、財産分与、子どもの親権・養育費、生活費の問題 など

[家庭内・親族問題]

  • 家庭内・親族間の不和、高齢の親の財産管理、成年後見、養子縁組 など

交通事故相談

交通事故に関するご相談

  • 過失割合・示談・損害賠償等の一般的な考え方、自賠責保険・任意保険の関係 など

※ 以下の相談については、それぞれの相談窓口にご相談ください。

相談方法は?

  • 相談窓口の開設日時をご確認のうえ、電話又は来所でご相談ください。予約は不要です。(ただし、弁護士相談は予約制です。)
  • 来所相談は個室で行うため、プライバシーは守られます。
  • パソコン等の画面を通じて相談員と相談できる「オンライン県民相談」も実施しています。こちらもぜひご利用ください。

相談に当たってご注意いただきたい点

  • 相談は必ずご本人又は事情をよく把握しておられる方が行ってください。
  • 相談内容に応じ、専門の相談機関をご案内する場合があります。
  • 紛争の仲裁や手続・書類作成の代行は行いません。
  • 特定の弁護士など個別の専門家の紹介は行っておりません。
  • 県政に対するご意見やご提言は、「県政提言メール」をご利用ください。↠県政提言メール(県へのご意見)

相談窓口

 広島市内、福山市内及び三次市内の3か所に設置しています。

県民相談窓口

電話番号

場所

開設日時

無料弁護士相談

広島県
生活センター
082-223-8811 広島市中区基町10-52
広島県庁農林庁舎1階

月曜日~金曜日
9時~17時

火曜日・金曜日
13時~14時30分
(30分×3枠)

東部地域
県民相談室

(臨時休館中)

084-931-5522 福山市三吉町一丁目1-1
広島県福山庁舎 第3庁舎3階

月曜日~金曜日
9時15分~16時
(12時~13時は休み)

火曜日
13時~15時
(30分×4枠)

北部地域
県民相談室
0824-62-5522 三次市十日市東四丁目6-1
広島県三次庁舎 第3庁舎1階

月曜日~金曜日
9時15分~16時
(12時~13時は休み)

第2木曜日
13時~14時30分
(30分×3枠)

※ 令和6年4月22日(月曜日)から5月2日(木曜日)までの間、東部地域県民相談室の相談業務を休止します。お急ぎの方は、広島県生活センターをご利用ください。なお、4月23日(火曜日)、4月30日(火曜日)の弁護士相談については予定どおり実施します。大変ご不便をおかけしますがご了承ください。

  • 来所される場合は、窓口終了時刻の1時間前までにお越しください。
  • 祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休みです。
  • いずれの窓口にも駐車場はありますが、駐車台数に限りがあります。(広島県庁駐車場は、県庁に用務がある方は入庫から60分までは無料ですが、以降30分ごとに220円かかります。)

弁護士相談(無料)を利用したい方は?

  • 事前予約制です。上記の相談窓口で予約してください。
  • 相談料は無料です。
  • 相談時間は1人につき30分です。
  • 利用は、県内在住の方で、1案件につき1回とします。
  • 匿名での相談はできません。(当日の担当弁護士と利益相反関係の有無を確認するため。)
  • 弁護士相談を受ける前に相談員が相談内容をお聞きします。(限られた時間内に効率的に弁護士に相談できるよう、論点を整理するお手伝いをさせていただきます。)
  • 弁護士相談当日は、予約した時刻の10分前までに該当の相談窓口へお越しください。
  • 弁護士相談当日は、相談員が同席させていただきます。
  • 予約をキャンセルする場合は、必ず事前にご連絡ください。

 なお、次の場合は利用できません。

  • 既に弁護士等に委任済みの場合
  • 現在、調停中又は訴訟係属中の場合
  • 事業や営利活動に関する内容の場合

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?