県民相談窓口をご利用ください
印刷用ページを表示する掲載日2018年4月1日
県民相談窓口
県民相談窓口 |
電話番号 |
場所 |
開設日時※1 |
無料弁護士相談※2 |
広島県 生活センター |
082-223-8811 | 広島市中区基町10-52 広島県庁農林庁舎1階 |
月曜日~金曜日 |
火曜日・金曜日 13時~14時30分 |
東部地域 県民相談室 |
084-931-5522 | 福山市三吉町一丁目1-1 東部総務事務所内 |
月曜日~金曜日 |
火曜日 13時~15時30分 |
北部地域 県民相談室 |
0824-62-5522 | 三次市十日市東四丁目6-1 北部総務事務所内 |
月曜日~金曜日 |
第2木曜日 13時~14時30分 |
※1 祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)は休所日です。
※2 休所日及び平成30年8月14日(火),8月17日(金),12月28日(金),1月4日(金)は実施しません。
どんな相談を受け付けてくれるの?
- 行政関係のご相談
- 交通事故に関するご相談
- 相続や離婚など家族に関するご相談
- 近隣トラブル,個人間の金銭トラブル等のご相談 など
相談方法は?
- 各窓口の開設日時をご確認のうえ,電話又は来所でご相談ください。(予約は不要です。)
- 来所の場合は,相談時間終了の1時間前までにお越しください。
- 消費生活に関することは,広島県又は各市町の消費生活相談窓口にご相談ください。
無料弁護士相談を利用したい方は
- 事前に,相談員が相談内容をお聞きします。お問い合わせは,弁護士相談を希望される窓口まで。
- 相談料は無料で,相談時間は1人につき30分です。
- 利用は,県内在住の方で,1案件につき1回のみとします。
- 限られた時間ですので,相談には,相談員が同席させていただきます。
なお,次の場合は利用できません。
- 既に弁護士等に委任済みの場合
- 現在,調停中又は訴訟係属中の場合
- 事業や営利活動に関する内容の場合