日本・ハワイ姉妹州・都市サミットに参加しました
令和5年7月26日~28日に実施された、ハワイ州及び州内自治体と友好提携を締結している日本国内の自治体が一堂に会する「日本・ハワイ姉妹州・都市サミット」に参加し、ハワイ州知事との会談や国内・ハワイ州内の自治体との意見交換を通じて、ハワイ州との交流の促進を図りました。
ハワイ州知事との会談
令和4年12月に第9代ハワイ州知事に就任した、ジョシュ・グリーン州知事と初めて会談を行いました。
会談では、知事就任へのお祝いを述べるとともに、県州のこれまでの取組を紹介しながら、特に教育分野で活発な交流が行われていること、県人会とのつながりや取組を通じて県州の交流も活発化していることを確認しました。また、G7広島サミットの成果や広島の魅力について言及しました。
グリーン州知事からは、友好提携を締結する自治体の中でも特に活発な交流が行われている認識が示され、更なる交流の活発化に向けて取り組みたいとの発言があり、引続き若い世代を中心とした交流の充実を図ることで合意しました。

特別パネルディスカッションへの登壇
ハワイ州と活発に交流している自治体の長として、湯崎知事が、ブライアン・タニグチ氏(元州議会上院議員)及びポール・ヨナミネ氏 (ハワイ セントラルパシフィック銀行名誉会長)とともに、「姉妹関係のパワー」をテーマとした特別パネルディスカッションに登壇しました。

写真提供:ハワイ日米協会
各自治体の取組や課題解決策等の共有
自治体間で共通の課題のビジネス、観光、教育、エネルギーの分野において、取組が顕著な自治体の紹介や専門家によるパネルディスカッション及びハワイ州知事と6道県の知事、副知事参加によるグループ会合が行われました。

写真提供:ハワイ日米協会
広島県の魅力発信
会場前に設けられた展示スペースにおいて、広島県とハワイ州の友好提携の紹介や観光・留学案内、県産品の展示を行いました。また、ハワイの日本語ラジオ放送局や日本及び現地の報道機関から個別取材を受け、広島の魅力やG7広島サミットの成果等について発信しました。


派遣日程
令和5年7月26日(水曜日)~30日(日曜日)〔3泊5日〕
| 
 月日  | 
 主な行事内容  | 
| 
 7月26日(水曜日)  | 
 日本発/ホノルル着 ・ホノルル広島県人会との懇談会 ・在ホノルル日本国総領事との会談 ・ハワイ州知事夫妻・ハワイ日米協会主催レセプション  | 
| 
 7月27日(木曜日)  | 
 ・日本・ハワイ姉妹州・都市サミット本会議 ・ハワイ州知事との会談 ・ハワイ州議会議員との会談 ・在ホノルル総領事館・ハワイ日米協会主催レセプション  | 
| 
 7月28日(金曜日)  | 
 ・日本・ハワイ姉妹州・都市サミット本会議 ・知事グループ会合 ・在外県人会後継者育成支援事業参加者との会談 ・現地日本語ラジオ局インタビュー収録  | 
| 
 7月29日(土曜日)  | 
 ホノルル発  | 
| 
 7月30日(日曜日)  | 
 日本着  | 
関連情報
〇広島県とハワイ州は友好提携25周年を迎えました | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
〇ハワイ州大規模火災義援金募集の開始(受付中) | 広島県 (hiroshima.lg.jp)
広島県とハワイ州とのつながり
| 広島県 | ハワイ州 | 
 1997年5月30日  | 
| 
 広島市  | 
 ホノルル市  | 
 1959年6月15日  | 
| 
 福山市  | 
 マウイ郡  | 
 2008年5月17日  | 
| 
 設立年月  | 
 会員数  | 
||
| 
 オアフ島  | 
 ホノルル広島県人会  | 
 1955年  | 
 520世帯  | 
| 
 ワヒアワ・ワイアルア広島県人会  | 
 1955年  | 
 41世帯  | 
|
| 
 ハワイ島  | 
 東ハワイ広島県人会  | 
 1967年4月  | 
 480世帯  | 
| 
 コナ広島県人会  | 
 1967年  | 
 160世帯  | 
| 
 学校名  | 
 提携先  | 
 調印年月日  | 
|
| 
 1  | 
 広島国泰寺高等学校  | 
 モアナルア高校  | 
 2002年2月28日  | 
| 
 2  | 
 福山葦陽高等学校  | 
 ワイパフ高校  | 
 2013年10月2日  | 
| 
 3  | 
 高陽高等学校  | 
 カラニ高校  | 
 2011年9月2日  | 
| 
 4  | 
 広島井口高等学校  | 
 アイエア高校  | 
 2000年10月20日  | 
| 
 5  | 
 安西高等学校  | 
 ルーズベルト高校  | 
 2011年10月5日  | 
| 
 6  | 
 安芸府中高等学校  | 
 メリノール高校  | 
 2001年6月7日  | 
| 
 7  | 
 神辺旭  | 
 カイザー高校  | 
 2013年12月11日  | 
| 
 8  | 
 広島高等学校  | 
 ル・ジャルダンアカデミー  | 
 2012年2月24日  | 
| 
 9  | 
 大竹高等学校  | 
 カラヘオ高校  | 
 2012年11月8日  | 
| 
 10  | 
 加計高等学校  | 
 ホノカア高校  | 
 2015年8月7日  | 
| 
 11  | 
 府中高等学校  | 
 ミリラニ高校  | 
 2013年2月28日  | 
| 
 12  | 
 府中東高等学校  | 
 カポレイ高校  | 
 2014年1月21日  | 
| 
 13  | 
 総合技術高等学校  | 
 キャンベル高校  | 
 2013年8月9日  | 
| 
 14  | 
 ワイアケア高校  | 
 2014年1月23日  | 
|
| 15 | 広島叡智学園 | カイザー高校 | 2022年10月11日 | 
■ハワイ州との覚書の締結
1 経済分野等の交流強化に関する覚書
    (締結日)     平成24(2012)年8月21日
    (場  所)     イースト・ウエスト・センター(ハワイ州)
    (締結者)     広島県知事及びハワイ州知事
    (交流強化する分野)
         (1)相互交流の促進と訪問団への支援
         (2)再生可能エネルギー及び環境浄化
         (3)観光
         (4)教育
2 教育分野の協力に関する覚書
   ・県教育委員会とハワイ州政府教育局との間で覚書を締結
    (締結日)     平成28(2016)年5月27日 (令和4年10月11日更新)
    (場 所)     ハワイ州政府庁舎内
    (締結者)     広島県教育委員会教育長及びハワイ州政府教育局教育長
    (協力分野) 
          (1)県からの教育旅行や留学生派遣に当たっての,ハワイ州教育局が担当する公立学校の紹介
          (2)姉妹校提携・交流や教員の研修・交流その他関連する活動
・ハワイ州公共図書館と県立図書館の間で協定を締結
  (締結日)     令和4(2022)年8月31日 
    (場 所)     広島県立図書館
    (締結者)     広島県知事,広島県立図書館長,ハワイ州知事,ハワイ州立公共図書館長
    (目 的)   県と州の文化交流を促進
          
