このページの本文へ
ページの先頭です。

技術支援制度紹介

印刷用ページを表示する掲載日2022年1月25日

1 食品企業の皆様にご利用いただける技術支援制度

企業(個人も可)が抱える様々な技術課題を解決するために利用できる技術支援制度を御紹介します。

(1)技術相談(無料)

一般的な知見,公知の技術などに基づいて技術指導を行います。 電話や来所いただいての技術相談は無料です。

食品関連技術に関する図書,雑誌,報告書,その他の資料の閲覧ができます(コピーサービス,所外貸出は行っていません)。

また,センター独自の研究報告等を刊行しているほか,研究成果資料の貸し出し(ポスター等)も行っています。

R2年度実績 1,413件

(2)依頼試験(有料)

公定法に基づいた分析,その他の試験,検査等を行います。

 例:各種食品のアルコール度数分析,麹の力価測定

R2年度実績 129件

(3)技術的課題解決支援事業(ギカジ)(有料)

利用者からの技術的解決依頼に応じて,当センターが技術指導によりその解決に向けて検討することを請け負います。検討結果については,技術支援レポートの交付を行います。

例:加工食品の異臭分析,耐熱性菌・変敗菌の推定試験,食品の物性測定

R2年度実績 36件

(4)現地指導(有料)

当センター研究員を食品工場等の現場に派遣し,指導します。

R2年度実績 15件(41日)

(5)企業等研究員受入(有料:7,000円/日,実費負担)

希望する方に,新技術等の開発に関する研究及び技術的課題の解決に関してマンツーマンで支援します。

R2年度実績(4社,7人・日)

(6)設備利用(有料)

保有している主要な設備は,有料で利用が可能です。

利用できる機器及び料金は

こちらの一覧表でご確認ください。

※令和3年度は,加熱条件の確認等の試作に適した小型の食品加工用機器である「減圧加熱調理器」と「卓上加熱かくはん機(IH)」を導入しました。詳細は次のページでご紹介しています。

新規に導入した食品加工用設備利用機器

※その他の機器についても,企業等研究員受入制度等により利用が可能なものもありますのでお問い合わせください

R2年度実績 785件

(7)技術者研修(有料)

当センターが設定するテーマについて,講義や実習等により技術に関する専門知識や,これに関連する必要な事項を習得できます。

R2年度実績 食品に関する基礎研修(講義・web) 修了者5名

(8)施設公開(無料)

随時,申込みにより,所内見学を受け付けています。

R2年度実績 3件(10名)

2 相談窓口

ご不明な点等があれば,当センター技術支援部までお気軽にご相談ください。

食品工業技術センター(電話:082-251-7433)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ