このページの本文へ
ページの先頭です。

総務省所管令和7年国勢調査に係る国勢調査員証の紛失について

印刷用ページを表示する掲載日2025年9月26日

呉市内において、国勢調査員が調査活動中に国勢調査員証を紛失したことが判明しました。
紛失した調査員証が、国勢調査員を装った「かたり調査」等に悪用されるおそれがあるため、当該調査員証を無効としていますが、不審な調査活動等にお気づきの際は、県統計課又はお住まいの市町の統計主管課までご連絡ください。
調査員が訪問した際には、調査員証の顔写真などの確認をお願いします。

1 紛失の概要

(1)紛失時期:令和7年9月19日に紛失判明
(2)紛失場所:呉市内

2 紛失した国勢調査員証の主な内容

・調査員証番号:第168号
・調査員の氏名及び写真貼付

3 今後の対応

全市町を通じ、全調査員に対して調査員証の管理徹底及び紛失防止について注意喚起を行いました。
今後も再発防止に向け、市町及び調査員への指導等を一層徹底いたします。

参考

・令和7年国勢調査
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握し、各種行政施策その他の基礎資料を得ることを目的に、統計法に基づいて5年ごとに実施する基幹統計調査です。
第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。
【調査の流れ】
国(総務省統計局)- 都道府県 - 市区町村 - 指導員 - 調査員 - 世帯​

このページに関連する情報

おすすめコンテンツ