薬物乱用防止教室のご案内
印刷用ページを表示する掲載日2024年7月24日
薬物乱用防止教室を行います
広島県西部保健所呉支所では、薬物乱用防止の啓発の一環として、市民の方からのご希望により、担当職員が会場に伺い、薬物乱用防止に関わるお話をさせていただく業務を行っています。
1)教室の時間
1時間程度
2)内容に係る項目(例示)
・薬物の身体への影響について
・危険ドラッグについて
・薬物乱用の現状について
・薬物乱用防止への取組みについて 等
次のとおり、ご希望を受け付けていますので、活用してください。
1)教室の時間
1時間程度
2)内容に係る項目(例示)
・薬物の身体への影響について
・危険ドラッグについて
・薬物乱用の現状について
・薬物乱用防止への取組みについて 等
次のとおり、ご希望を受け付けていますので、活用してください。
※ 呉市・江田島市内の会場に限らせていただきます。
1 申し込み方法
申込書に必要事項を記入していただき、郵送、FAXまたは電子メールのいずれかの方法で開催希望日の1か月前までにお申し込みください。
申込書 (Wordファイル)(39KB)申込書 (PDFファイル)(47KB)
2 申し込みに当たっての注意事項
費用は不要です。
会場のいす、机、電源その他必要な機材などは、申込いただく方がご用意ください。
実施日時は、原則として「平日の9時30分~16時00分」とさせていただきます。
業務の都合により、開催日時などを調整させていただくことがあります。
また、お話をさせていただく内容についても、事前に調整させていただくことがあります。
会場のいす、机、電源その他必要な機材などは、申込いただく方がご用意ください。
実施日時は、原則として「平日の9時30分~16時00分」とさせていただきます。
業務の都合により、開催日時などを調整させていただくことがあります。
また、お話をさせていただく内容についても、事前に調整させていただくことがあります。
3 申し込み・問合せ先
広島県西部保健所呉支所衛生環境課
〒737-0811 呉市西中央一丁目3-25
TEL:0823-22-5400(内線2422)
FAX:0823-25-9511
E-mail:fjwkeisei@pref.hiroshima.lg.jp
〒737-0811 呉市西中央一丁目3-25
TEL:0823-22-5400(内線2422)
FAX:0823-25-9511
E-mail:fjwkeisei@pref.hiroshima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)