委員会指示の内容
印刷用ページを表示する掲載日2018年8月16日
委員会指示とは
漁業法第67条に基づき,水産動植物の繁殖保護や,漁業権等の行使の適正化,漁場の使用に関する紛争の防止又は解決を図るため,その他広島県の海面における漁業調整のために必要があるときは,必要な指示をすることができます。内容は,関係者に対し,水産動植物の採捕に関する制限又は禁止,漁業者や漁具の数に関する制限,漁場の利用に関する制限などについてです。
指示の内容によっては,漁業者だけでなく,遊漁者に対しても適用されるものがあります。
現在発動されている委員会指示
広島海区漁業調整委員会指示第1号(平成30年8月16日発動)
一枚建刺し網漁業の操業制限に係る委員会指示 (PDFファイル)(86KB)
(指示の期間 平成30年9月1日から平成31年8月31日まで)
広島海区漁業調整委員会指示第2号(平成30年8月16日発動)
竿釣及び手釣(まきえ釣)に関する委員会指示 (PDFファイル)(110KB)
(指示の期間 平成30年9月1日から平成31年8月31日まで)
関連情報
第2号関連
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)