土砂災害防止法に基づく基礎調査結果の公表
印刷用ページを表示する掲載日2025年3月28日
広島県では、土砂災害防止法に基づき、土砂災害のおそれのある場所を調査し、その結果を公表しています。
公表後は、土砂災害防止法に基づく手続きを経て、指定を行います。
基礎調査結果は、広島県「広島県防災web」内の「土砂災害ポータルひろしま」の「危険な「場所」を確認する」にてご確認ください。
土砂災害防止法の概要については、このページ下部の【関連情報】「土砂災害防止法に基づく警戒区域等の指定について」をご覧ください。
基礎調査結果(新規)の公表
所在地 | 区域の名称 | 区域番号 | 自然現象の種類 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野南1丁目(5830-1) | I-1-5830-1 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野町(350) | I-2-350 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野町(350-1) | I-2-350-1 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野町(6193-1) | II-1-6193-1 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野町(6194-1) | II-1-6194-1 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 大元谷川(74-2) | I-2-2-74-2 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 大元谷川(74-3) | I-2-2-74-3 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(75) | I-2-2-75 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(76-1) | I-2-2-76-1 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(76-2) | I-2-2-76-2 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(76-3) | I-2-2-76-3 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野川(78) | I-2-2-78 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野川(79) | I-2-2-79 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 寺分川(141) | I-2-2-141 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 寺分南川(142) | I-2-2-142 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(5025) | I-2-2-5025 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野西川(6033) | I-2-2-6033 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 天神池川(6190) | I-2-2-6190 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(5023) | II-2-2-5023 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 瀬野川支川(5024) | II-2-2-5024 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 合之坪川(5061) | II-2-2-5061 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 中原川(5062) | II-2-2-5062 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 寺分下川(6191) | II-2-2-6191 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 中原東川(6037) | 準-2-2-6037 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 弥仙谷川(6525-1) | 準-2-2-6525-1 | 土石流 |
広島市安芸区上瀬野町 | 弥仙谷川(6525-2) | 準-2-2-6525-2 | 土石流 |
呉市安浦町中畑 | 日之平川(45-2) | II-2-6-45-2 | 土石流 |
対策工事や地形改変等に伴う基礎調査結果(変更)の公表
所在地 | 区域の名称 | 区域番号 | 自然現象の種類 |
広島市安佐北区可部町大字勝木 | 行森2280(4216) | II-1-4216 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安佐北区白木町大字三田 | 小椿4221(4313-2) | II-1-4313-2 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安佐北区白木町大字三田 | 小椿4221(4313-6) | II-1-4313-6 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安佐北区大林町 | 大林121(5760-1) | II-1-5760-1 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野南1丁目(4777) | I-1-4777 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野町(5804-2) | I-1-5804-2 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野南1丁目 | 上瀬野南1丁目(5829) | I-1-5829 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 上瀬野町上瀬野正之坪(442) | III-1-442 | 急傾斜地の崩壊 |
広島市安芸区上瀬野町 | 大元谷川(74-1) | I-2-2-74-1 | 土石流 |
広島市安芸区瀬野南町 | 一井木川(81) | I-2-2-81 | 土石流 |
呉市川尻町小用1丁目 | 小用一丁目A(0938) | I-2-0938 | 急傾斜地の崩壊 |
呉市広白岳6丁目 | 広白岳6丁目(5898) | I-1-5898 | 急傾斜地の崩壊 |
廿日市市沖塩屋3丁目 | 沖塩屋D(6010) | I-1-6010 | 急傾斜地の崩壊 |
廿日市市丸石1丁目 | 丸石(1760) | I-1-1760 | 急傾斜地の崩壊 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川a(430a) | I-1-5-430a | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川b(430b) | I-1-5-430b | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川c(430c) | I-1-5-430c | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川d(430d) | I-1-5-430d | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川e(430e) | I-1-5-430e | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川f(430f) | I-1-5-430f | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川g(430g) | I-1-5-430g | 土石流 |
山県郡北広島町大字本地 | 伊勢坊川h(430h) | I-1-5-430h | 土石流 |
閲覧場所
区域図等は準備ができ次第、広島県建設事務所(支所)及び市役所または役場に備え置きます。
建設事務所(支所)の管轄市町は以下のとおりです。
安芸高田市の閲覧は令和6年4月1日より北部建設事務所で行います。
担当建設事務所(支所) 担当部署 |
管轄市町 | 連絡先 |
---|---|---|
西部建設事務所 事業調整特別班 |
広島市、府中町、海田町、熊野町、坂町 江田島市 |
082-250-8164 |
西部建設事務所呉支所 事業調整特別班 |
呉市 | 0823-22-5400 |
西部建設事務所廿日市支所 事業調整特別班 |
大竹市、廿日市市 | 0829-32-1141 |
西部建設事務所安芸太田支所 事業調整特別班 |
北広島町、安芸太田町 | 0826-22-0546 |
西部建設事務所東広島支所 事業調整特別班 |
東広島市、竹原市、大崎上島町 | 082-422-6911 |
東部建設事務所 事業調整特別班 |
福山市、府中市、神石高原町 | 084-921-1311 |
東部建設事務所三原支所 事業調整特別班 |
三原市、尾道市、世羅町 | 0848-64-4279 |
北部建設事務所 事業調整特別班 |
三次市、安芸高田市 | 0824-63-5181 |
北部建設事務所庄原支所 事業調整特別班 |
庄原市 | 0824-72-2015 |