労働安全衛生
印刷用ページを表示する掲載日2021年6月15日
労働安全衛生関係情報
- (注意)
- のついているリンクはすべて別ウインドウが開き,厚生労働省のホームページ内へ移動します。
ずい道等建設工事における粉じん対策について
ガイドラインの概要
粉じん障害の防止対策を進めましょう!
「第9次粉じん障害防止総合対策について」 (PDF文書)
アスベスト対策について
アスベスト(石綿)情報
・アスベスト(石綿)情報(広島県環境情報サイト「ecoひろしま」)
・石綿障害予防規則等が改正されました(広島労働局)
・建設アスベストに関する電話相談窓口について(厚生労働省)
特定化学物質障害予防規則等が改正されました。
「ホルムアルデヒド等に係る健康障害防止対策について」 (PDF文書)
定期健康診断等の項目について
定期健康診断等の診断項目の取扱いが一部変更になります (PDF文書)
職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等について
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等
「労働安全衛生マネジメントシステム」について
平成18年3月10日改正,平成18年4月1日適用 (PDF文書)
改正労働安全衛生法(Ghs関係)情報について
「化学物質等の表示・文書交付制度のあらまし」 (PDF文書)
労働安全衛生法の改正について
働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成 30 年法律第 71 号)の概要
改正労働安全衛生法(平成26年6月25日公布)の概要
改正労働安全衛生法のポイント 平成18年4月1日施行
職場における労働衛生対策について
健康管理対策,腰痛予防対策など
全国労働衛生週間,全国安全週間について
全国安全週間
全国労働衛生週間
安全衛生関係リーフレット等一覧について
安全衛生関係,安全関係,労働衛生関係,化学物質関係,免許について
労働基準(賃金・労働時間)関係情報
- (注意)
すべて別ウインドウが開き,厚生労働省のホームページ内へ移動します。
11月は「過労死等防止啓発月間」
11月は「過重労働解消キャンペーン月間」です
労働時間等設定改善指針が改正されました。
労働時間等見直しガイドライン (PDF文書)
「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準」について
労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準 (PDF文書)
所定外労働削減要綱の概要について
「所定外労働の削減に向けて」
過労死等の防止対策について
過労死等防止対策
年次有給休暇の取得について
「年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説」 (PDF文書)
賃金不払残業の解消を図るために講ずべき措置等に関する指針について
「タダで残業,してませんか?させてませんか?」 (PDF文書)
労働時間等の設定の改善について
労働時間等の設定の改善
仕事と生活の調和の実現に向けた取組の推進について
仕事と生活の調和の実現に向けた取組の推進
その他の関係情報
- (注意)
すべて別ウインドウが開き,厚生労働省のホームページ内へ移動します。