| 事業者名 | 三井住友海上火災保険株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒730-0806 広島市中区西十日市町9-9 | 
| 電話番号 | 082-234-5777 | 
| Fax | 082-234-1353 | 
| ホームページ | http://www.ms-ins.com/ | 
○ 防犯活動(減らそう犯罪)
| 項目 | 活動 | 
|---|---|
| A-1 | 【走る110番活動】「防犯パトロール中」「子ども見守り中」などのステッカーを社用車等の車体に貼付し,防犯の目を光らせながら営業を行います。 | 
| A-1 | 防犯パトロール隊を結成し,勤務時間外に防犯ボランティア活動を行います。 | 
| A-1 | 事業所周辺の住民の方にあいさつ,声かけを積極的に行うことで,地域にあいさつの輪を広げます。 | 
| B-1 | 犯罪や防犯対策についての情報を従業員等に提供し,防犯意識の高揚を図ります。 | 
| B-2 | 防犯研修会を行い,防犯教育を徹底します。 | 
| B-3 | 防犯チラシ等を配布,ポスターを掲示します。 | 
| B-3 | 顧客に対し,ひとこと防犯アドバイスなどによる防犯情報の提供を行います。 | 
| C-1 | 「減らそう犯罪」ひろしま安全なまちづくり推進条例に基づく防犯上の指針を参考として防犯対策を行い,事務所付近における侵入盗,車上狙い等の犯罪被害を防止します。 | 
○ 交通安全活動(なくそう交通事故)
| 項目 | 活動 | 
|---|---|
| A-1 | 交通安全運動へ積極的に参加します。 | 
| B-1 | Eメール,交通事故速報,ポスター等様々な媒体による社内広報を行います。 | 
| B-1 | 「安全運転宣言車」「ゆっくり走行車,お先にどうぞ」シール等を貼付します。 | 
| B-1 | シートベルト完全着用を事業所で宣言します。 | 
| B-1 | 企業等の名刺に交通安全スローガンや交通安全シンボルマーク等を記載します。 | 
| B-1 | 企業等において飲酒運転追放宣言を行い,「飲酒運転追放宣言事業所」であることを表示します。 | 
| B-3 | 顧客に対し,交通安全情報を提供します。 | 
| C-2 | 社有車の一斉点検,運行前点検の義務付け,運行記録の確実な記録と点検,事故多発部門の車両にタコグラフを導入する等,車両の適正管理を行います。 | 
| C-2 | マイカーについて整備不良車を排除します。 |