↵
令和7年2月にお寄せいただいた御意見の概要は、次のとおりです。
多くの御意見をいただき、誠にありがとうございました。
124件(広報課で受け付けたもの)
区分 | メール | 電話 | 郵便 | 来庁 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 80 | 32 | 1 | 3 | 1 | 117 |
5月 | 101 | 32 | 0 | 0 | 3 | 136 |
6月 | 55 | 25 | 0 | 0 | 1 | 81 |
7月 | 74 | 40 | 2 | 0 | 1 | 117 |
8月 | 100 | 36 | 2 | 1 | 10 | 149 |
9月 | 83 | 28 | 1 | 4 | 0 | 116 |
10月 | 72 | 33 | 0 | 1 | 2 | 108 |
11月 | 86 | 26 | 1 | 0 | 0 | 113 |
12月 | 73 | 31 | 0 | 2 | 1 | 107 |
1月 | 67 | 20 | 2 | 4 | 1 | 94 |
2月 | 82 | 37 | 1 | 3 | 1 | 124 |
合計 | 873 | 340 | 10 | 18 | 21 | 1,262 |
皆様から寄せられた御意見の一部を紹介します。
分 野 | 項 目 | 受付日 | 担当局課 |
---|---|---|---|
まちづくり・国際交流 |
1 びんご運動公園・冒険の森の遊具の故障と雑草等について |
2月20日 |
広島県土木建築局都市環境整備課 |
冒険の森の遊具(名称:マルチポンド:3台:シーソーのような遊具)の故障についてマルチポンドの中で動作が異なる状態のものがあります。3台内どの遊具の動作が本来の正常な動作なのかわかりませんが遊具対象年齢が低学年用なので早急に点検が必要と思います。
雑草が繁り公園の美観を損ねている場所が2個所あります。場所は事務所アリーナ棟裏のプール利用者用駐車場の東側のジョギングコース沿いの花壇(ゴム舗装が剥離している付近)です。花壇は徐々に荒廃し、舗装を痛め美観を損ね除草作業の邪魔になっています。
それから、グランドゴルフの多目的広場内の公衆トイレの周辺(特に裏側)が不法投棄置場化しつつあります。
(回 答)
この度は御連絡をいただき、ありがとうございました。
日ころからびんご運動公園を御利用いただきありがとうございます。
今回いただいた御意見につきましては、次のように対応してまいります。
(1)冒険の森の遊具の故障について
御指摘のあった遊具(マルチボンド)については、専門業者による点検を実施し、安全上の問題がないことを確認しておりますが、一部消耗部品に劣化がみられるため、近日中に交換を行うことといたします。
(2)雑草等について
お問い合わせいただいた情報については、公園管理の適正化に向け、指定管理者に共有を行い、状況の調査の上、必要な対応を実施してまいります。
これからも指定管理者と連携しながら、安全性・利便性の維持向上に向けた、施設運営に努めてまいります。今後、お気づきの点等ございましたら、指定管理者へ御連絡いただきますようお願いします。
指定管理者連絡先
こざかなくんスポーツパークびんご
健康スポーツセンター受付(Tel0848-48-5446)
≪広島県土木建築局都市環境整備課≫