このページの本文へ
ページの先頭です。

令和4年2月に寄せられたご意見

印刷用ページを表示する掲載日2022年6月2日

 令和4年2月にお寄せいただいたご意見の概要は、次のとおりです。
 多くのご意見をいただき、誠にありがとうございました。

● 受付件数(令和4年2月)

453件(ブランド・コミュニケーション戦略チームで受け付けたもの)

● 内訳

区分 メール 電話 郵 便 来 庁 その他 合 計
4月 233件 58件 2件  1件 1件 295件
5月 796件 87件 1件 1件 6件 891件
6月 354件 74件 3件 3件 2件 436件
7月 329件 61件 1件 3件 0件 394件
8月 612件 94件 2件 3件 0件 711件
9月 360件 53件 0件 1件 0件 414件
10月 164件 33件 1件 2件 0件 200件
11月 207件 54件 1件 2件 0件 264件
12月 327件 69件 0件 2件 0件 398件
1月 523件 115件 1件 1件 0件 640件
2月 363件 88件 1件 1件 0件 453件
4,268件 786件 13件 20件 9件 5,096件

● ご意見のご紹介

皆様から寄せられたご意見の一部を紹介します。

 
分 野 項 目 受付日 担当局課
くらし・教育・環境・文化 1 宮島の鹿について 2月1日 環境県民局自然環境課
まちづくり・
国際交流
2 県道289号大野中央地内の道路照明について 2月11日 土木建築局道路整備課
まちづくり・
国際交流
3 観音マリーナ海浜公園について 2月12日 土木建築局港湾振興課

1 宮島の鹿について

 宮島の鹿ですが食べ物がなく飢えていると聞きました。そんな状態でも行政は放ったらかしにしているのですか?老夫婦やボランティアさんが1週間に一回、島に行きご飯を持って行っているのでなんとか飢えをしのいでいるようですが、その餌やりを妨害したり嫌がらせ又はネットで誹謗中傷したりしているみたいですがご存知ですか?何故に県は鹿を大切にしないのですか?県として宮島の鹿に対してきちんと取り組んでいただきたいです。全国の方が注目しています。

(回 答)
 自然環境政策に関して御提言いただきありがとうございました。
 宮島のシカにつきましては、平成19年度から廿日市市が、学識経験者(専門家)、地元宮島町の関係者及び同市で構成する「廿日市市宮島地域シカ対策協議会」を設立しています。
 協議会では、シカの生息状況等に係るモニタリング調査及び住民意識調査(アンケート調査)をもとに、「宮島地域シカ保護管理計画(第2期)」を策定しており、この計画に基づき、シカの保護管理対策を実施しているところです。
 宮島のシカは野生動物であることを踏まえ、市街地で異物などを食するような行動が常態化しないようシカを市街地から自然に帰すために、餌やりの禁止とゴミ投棄の抑制に向けた普及啓発活動に取り組んでいます。
 当協議会は、廿日市市役所農林水産課林業振興係が窓口となっていますので、詳細は廿日市市のホームページの「宮島 シカ対策」等で検索いただくと御覧いただけます。
 当協議会での宮島のシカへの取組について、御理解をいただきますようお願いいたします。
≪広島県環境県民局自然環境課≫

2 県道289号大野中央地内の道路照明について

 (1)大野中央地内の交差点付近の道路照明に関しては確かにLED化されているがそれ以外の箇所(交差点と交差点の間の照明)は未だにナトリウムランプ、水銀ランプであり一部では切れて点灯していない箇所もある。電柱には広島県のステッカーに管理番号と思われる番号が振ってあるが、広島県の管理ではないのか?
       夜間は歩道が暗い箇所があり、防犯面からも危ないと思うのでLEDに交換されていない箇所に関してもLED化を含め修繕をして欲しい。
 (2)大野インター南交差点の照明設置について、確かにガソリンスタンドの明かりや市の防犯灯が設置されている事もあり緊急性は低いと判断されたのかもしれないが、当該交差点は国道2号の渋滞時等に抜け道として交通量も多く、夜間横断歩道を歩いているとガソリンスタンドの防護壁が死角になり、横断する歩行者が見えにくく危ないと感じる事がある。再度ご検討頂けないか?
 (3)中央跨道橋の両側にある歩道の線路を跨ぐ箇所のトンネルの内部の照明が切れていて夜間真っ暗である。こちらも修繕をお願いしたい。

 (参考:令和3年5月にいただいた御意見と回答

(回 答)
 平素より広島県の土木行政の推進にあたり、御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。また、照明灯に関する御連絡を頂きまして、ありがとうございます。
 (1)大野中央地内の道路照明につきましては、御指摘のとおり、広島県の管理している照明です。これらの照明につきましては、順次LED照明へ交換する予定としており、7月頃より現地作業に着手する予定としております。(→令和4年8月頃にLED化が完了する予定。)
 (2)大野インター南交差点の照明設置につきましては、関係機関と協議を行い、設置について検討してまいります。(→令和4年8月頃に道路照明1基を設置する予定。)
 (3)中央跨道橋の両側にある歩道内の照明交換については、速やかに対応する予定としております。(→令和4年3月に電球交換を行い復旧済み。)
 今後とも、道路施設に関してお気づきの点等ございましたら、御連絡を頂ければと思います。引き続き御理解、御協力をいただきますようお願い申し上げます。
≪広島県土木建築局道路整備課≫

3 観音マリーナ海浜公園について

 観音マリーナ海浜公園を利用させていただいている者です。大変気持ちのいい場所で気に入っていますが、いくつか気づいた点があるので、ご参考までにお知らせいたします。
 (1)現地の案内看板がわかりにくいです。特に、看板の現在地表示がない、海に向かっているのに、視点は海からの表示になっている。
 (2)バリアフリーへの配慮:駐車場から公園に向かおうとすると、車椅子では大回りになる。
 (3)トイレ、自動販売機、ベンチなど、公園にあるといいと思う設備がほとんどない。
 (4)駐車スペースが何の区画表示もなく、混乱しやすい。
 (5)管理棟を整備されているようなので、それに合わせて上の諸点についてご検討ください。

(回 答)
 この度は、貴重な御意見をいただくとともに、「観音マリーナ海浜公園」を御利用いただき、ありがとうございます。
 現在、管理棟の新築工事中であり、公園の利用者様に御利用いただける多目的トイレも設置することとしております。
 いただいた御意見も参考にしながら、利用しやすい公園づくりに取り組んでまいりますので、御理解、御協力をお願い申し上げます。
≪広島県土木建築局港湾振興課≫

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?