令和6年「人的資本経営」理解促進セミナーレポートの公開を行っています。

人の力でかちに行く!人的資本経営ひろしま ロゴ

 労働力人口の減少に伴う人材獲得競争の激化や産業構造が変化が進んでいる中、デジタル技術の活用等による既存分野の生産性の向上や成長分野への転換事業転換など、経営戦略の実現・再構築等に必要な知識・スキルを持った人材確保がますます重要になっています。
 こうした中、変化に柔軟に対応しながら企業の持続的な成長につながる「人的資本経営」が注目されており、広島県では、人材の育成・確保・活用により企業価値を向上できるよう、県内企業の「人的資本経営」の取組を支援しています。

 その取組の1つとして、令和6年7月には人的資本経営強化月間として「人的資本経営への理解」を深めていただくため、多様な働き方やリスキリング、女性活躍など、人的資本経営に関連するテーマで4週にわたり一連のセミナーを開催しました。

 初回(7/2)の「人的資本経営を理解する!」の回には、お笑い芸人「髭男爵」の山田ルイ53世さんをお招きし、人的資本経営とは?をQ&A方式による対談で深掘りし、参加者事後アンケートでは、「理解が深まった」「取組の方向性が見えた」等、参加満足度97%以上でした。

 👉セミナーの詳細は、リーフレットデータ (PDFファイル)(2.07MB)セミナーページでご確認ください。

各セミナー日程

 2024年7月2日(火曜日)開催 【A】人的資本経営を理解する!

A概要

<第1部>特別講演
◆講師
・ルヴィアコンサルティング(株) 共同経営者/COO 岡田 幸士 氏
(『図解 人的資本経営 50の問いに答えるだけで「理想の組織」が実現できる』著者)
◆スペシャルゲスト 
​・お笑い芸人(髭男爵)山田ルイ53世

<第2部>パネルディスカッション
・広島県知事 湯崎 英彦 ほか

セミナーレポートのダウンロードはこちら⇓⇓⇓​
Aレポート ​ 

※セミナーレポートについては、無断使用・無断転載を禁止しています。

 2024年7月10日(水曜日)開催【B】多様な働き方(副業・兼業)を理解する!

基調講演「「週1副社長」プロジェクトに学ぶ!~効果的な副業人材の活用法とは!?~​
◆講師
・(一社)とっとりプロフェッショナル人材戦略拠点 代表理事 松井 太郎 氏 ほか

セミナーレポートのダウンロードはこちら⇓⇓⇓​
 Bレポート

※セミナーレポートについては、無断使用・無断転載を禁止しています。

2024年7月17日(水曜日)開催【C】「どうリスキリングするか」を理解する!

基調講演「リスキリング・ブームの落とし穴 ―日本人の学ばなさを乗り越える」
◆講師
・(株)パーソル総合研究所 シンクタンク本部 上席主任研究員 小林 祐児 氏 ほか

​​​セミナーレポートのダウンロードはこちら⇓⇓⇓​
  レポート

※セミナーレポートについては、無断使用・無断転載を禁止しています。

2024年7月22日(月曜日)開催【D】女性活躍から始める人的資本経営への道

基調講演
◆講師
・ISO30414(人的資本に関する情報開示のガイドライン)
 リードコンサルタント/アセッサー 林 真依 氏 ほか

セミナーレポートのダウンロードはこちら⇓⇓⇓​
  Dレポート

※セミナーレポートについては、無断使用・無断転載を禁止しています。