教えて!「G7広島サミット」“7”つのこと

【担当者に聞きました!】今知りたい「G7広島サミット」“7”つのこと

2023年5月に開催予定の「G7広島サミット」。「『G7サミット』という言葉はよく聞くけれど、一体何なの?」そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか?

今号はG7にかけて“7”つの疑問を厳選!「G7サミットって一体何をするの?」から、「私たち広島県民がサミットに関わることができるの?」という疑問まで、まとめて解決していきます。G7広島サミットの成功に向け、広島県、広島市などの関係団体で構成される「広島サミット県民会議」事務局の草野絵美さんに、詳しく解説いただきました!

教えてくれたのはこの人!

草野絵美さん
広島サミット県民会議事務局
草野 絵美さん

広島サミット県民会議って?

広島サミット県民会議 公式ロゴ

G7広島サミットの成功に向け、広島県、広島市、その他の経済・交通・医療など様々な関係団体で構成する組織のことです。地元からの開催支援に加え、平和の想いや広島の魅力を発信することで、参加者や関係者、さらに参加者等をお迎えする市民、県民の皆様にも「広島に来てよかった」「広島で開催されてよかった」と思っていただけるよう、オール広島でG7広島サミットの成功を目指しています。詳しくはこちら

公式ロゴの制作をしてくださったのは...

広島市立基町高等学校 創造表現コースのみなさん

みんなで話し合い、ロゴのモチーフは平和への願いを込めて「ハトと折り紙」に決めました。デザインは、平和の象徴であるハトが広島から世界へ向かって羽ばたいていくことを想い描いて制作しています。ロゴに使用している色は「G7」をイメージして7色を、折り紙は「県内23市町」をイメージして23枚を使用しています。このロゴを通して、「それぞれが協力し合うことで、より良い未来につながっていく」という明るいメッセージを発信していきたいです。

Q1.

G7サミット (主要国首脳会議)って具体的には何が行われるの?

円卓を囲む首脳たち
出典:首相官邸ホームページ
A.フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7か国の首脳と...
A. フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7か国の首脳と欧州理事会議長及び欧州委員会委員長が集まりひとつのテーブルを囲みながら国際社会が直面する様々な課題について、率直な意見交換を行います。また、サミットでは、7か国以外の招待国(アウトリーチ国)を含めた会合も行われます。 G7参加国の国旗
参加国の国旗
手を上げる草野さん
Q2.

なぜ広島で開催されることになったの?

原爆ドーム
A.広島は、人類史上初めて原子爆弾による被害を受け、草木も生えないといわれた廃墟...

A. 広島は、人類史上初めて原子爆弾による被害を受け、草木も生えないといわれた廃墟の中から目覚ましい復興を遂げた都市。この広島という「場」の持つメッセージ力を活かし、国際的な課題の解決に向けて対話を重ねることで、人類の存続と繁栄に向けた新たな道筋を全世界に強く示すことができます

そして、広島は、多くの国際会議を安全・安心かつ成功裏に開催した実績を持ち、関係施設が市街地にコンパクトに集積しています。豊かな自然や街並み、食文化、伝統芸能などに直接触れ、平和文化を通じて平和の尊さを体感しながら、広島ならではの「おもてなし」を堪能していただくことができると考え、県・広島市・経済界等が連携してG7サミットの誘致活動を行いました。そして、令和4年5月の日米共同記者会見において、岸田首相より、G7サミットの広島開催が表明されました。

折づるのイラスト
草野さんの画像2
Q3.

各国首脳は会議以外にどんなことをするの?

岸田首相に要望書を提出する様子
広島サミット県民会議会長・副会長が、国へ要望書を提出
A.県民会議では、各国首脳に、被爆の実相に直接触れ、被爆者の体験や平和への思いを...

A. 県民会議では、各国首脳に、被爆の実相に直接触れ、被爆者の体験や平和への思いを共有していただきたいと考えています。

このため「広島平和記念資料館の視察」、「被爆者との対話」、「原爆死没者慰霊碑への参拝・献花」の機会を設けていただくほか、「平和へのメッセージを発信」し、未来につなげるシンボルとして「平和を祈念した植樹」を行っていただくように国へ要望しています。

握手のイラスト
握手のイラスト
草野さんの画像3
Q4.

G7サミットで話題になる食事メニュー。広島でも地元食材は使われるの?

地元食材一覧
A.広島県には、瀬戸内海や中国山地の豊かな自然に育まれた、良質な食材が豊富にあります...
草野さんの画像4

A. 広島県には、瀬戸内海や中国山地の豊かな自然に育まれた、良質な食材が豊富にあります。生産量日本一の牡蠣やレモン、ブランド牛など様々な食材が揃っていますし、日本酒やワイン等のお酒、瀬戸内海の柑橘を使用したジュース類等も豊富です。

こうした、多彩な広島の品々を各国の首脳に味わっていただくため、合計1,166品をとりまとめたリストを国へ提出し、積極的に広島県産の食材を活用してほしいと要望しています

Q5.

食事メニュー以外に、地元のどんなものが使われるの?

地元の工芸品一覧
A.広島県には、美しいデザインの椅子や万年筆、書筆・化粧筆など職人によって磨き上げられ...
草野さんの画像5

A. 広島県には、美しいデザインの椅子や万年筆、書筆・化粧筆など職人によって磨き上げられ、受け継がれた工芸品が豊富にあります。これらの工芸品を、首脳会議や贈呈品等で使用してほしいと国に要望しています。また、バラや県の木・花であるモミジ等多くの花き・花木が県内で栽培されており、これらを会議場や宿泊施設等に飾っていただき、各国の首脳をもてなしてほしいと国に要望しています。

Q6.

広島でG7サミットが開催されたらどんな効果があるの?

A.会議開催の映像等を通じて、広島が世界に発信されます。それにより、...
経済効果の表
草野さんの画像6

A. 会議開催の映像等を通じて、広島が世界に発信されます。それにより、平和の素晴らしさを世界中の多くの人に実感していただき、平和への意識が高まることを期待しています

また、世界中から広島への注目度が高まり、広島を訪問する観光客等が増え、観光消費額が増加することが期待できます。実際に、2016年に開催された伊勢志摩サミットでは、県外からの観光客数の増加による経済効果は、開催年から5年間で約1,485億円と試算されています。

Q7.

私たち広島県民がサミットに関わることはできるの?

高校生とロゴ
「広島サミット県民会議」公式ロゴを制作した高校生たち
A.今回のG7広島サミットでは、サミットに関連する様々な取り組みにぜひ、...

A. 今回のG7広島サミットでは、サミットに関連する様々な取り組みにぜひ、未来の広島の担い手である若い方たちに関わっていただきたいと思っています。

広島サミット県民会議の公式ロゴや、カウントダウンボード、路面電車やバスのラッピングデザインを県内の高校生の皆さんに作成していただいたり、若い方たちを対象としたイベント等を企画しています。

カウントダウンボード作成の様子
県立広島工業高校の生徒たちがカウントダウンボードを作成
また、企業等の皆さまが主体となり、G7広島サミットをPRしていただく取り組みの募集や、どなたでも応募可能なG7広島サミットで来訪される首脳等を歓迎するメッセージを掲げた写真の募集も行っています。その他にも、多くの県民の皆さまにご参加いただけるイベントも開催していきますので、一緒にサミット開催を盛り上げていきましょう!
草野さんの画像7

G7広島サミット情報局

【Smile for Peace Project】写真募集中!

広島を訪れる首脳等を歓迎する機運醸成のため、歓迎の気持ちや平和を願うヒロシマの思いをメッセージボードに書いた写真(Smile for Peace Project)を広く募集します。

募集した写真はモザイクアートにして新聞広告に使用するとともに、県民会議が主催・参加するイベントで展示します。

ボードを掲げる女の子
募集内容
歓迎の気持ちや平和を願うヒロシマの思いをメッセージボードに書いた写真(「広島らしさ」「広島の魅力」「平和のイメージ」が伝わる写真に、歓迎メッセージを加工して加えたものも可)
募集期間
令和5年4月2日まで(予定)

協賛・応援事業募集!

県民会議の事業への協賛のほか、おもてなし・歓迎事業、サミットの理解促進を目的とした事業等を募集。詳しくは、公式HP よりご確認ください。最新情報はSNSや公式HPにて発信中!

問合せ
広島サミット県民会議事務局
TEL 082(225)8190

広島サミット県民会議

詳しく見る >