ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 木造持国天立像

画像はありません

【解説】
寄木造ではあるが,頭部と胴体は一木彫成にした小像である。鎧を着け右手を肩の上まで上げて鉾(ほこ)を持ち,左手は腰においている。肩裂(かたぎれ)及び帯布を着け,腰の両側から鰭(ひれ)ぎぬを垂らしており,もとは彩色されていたと思われる痕跡があるが,今はほとんど剥落している。衣文の彫りは深く立体感に富んだ秀作で,頭部に前立(まえだて)を造り,頭髪を束ねて五眼をはめ,口を強く結んだ気力にあふれる相の像である。室町時代(1333~1572)の作。

名称 木造持国天立像
よみがな もくぞうじこくてんりゅうぞう
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 彫刻
所在地 尾道市御調町
員数 1躯
指定年月日 昭和50年9月19日
構造形式 寄木造(頭部・胴体は一木彫成)
法量 高さ40.5cm
公開状況 事前に連絡必要(08487-6-0569)
交通案内 ○山陽自動車道「尾道I.C」から国道184号(三次方面)を北へ12km
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?