ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 絹本著色釈迦涅槃図(三原市本郷町)

画像はありません

【解説】
室町時代後期(15世紀後半~16世紀)の作と思われる。軸金具は素文渡金(そもんときん)で、絹幅三幅と半幅を両端に継いだものを用い,絹本の織目はやや荒い。顔料の剥落は少ない。
永禄4年(1561)に毛利元就が,その子小早川隆景を高山城に訪ねた時,その宴に侍した蓮華尼に与えたものであるという。江戸時代の安永6年(1777)に表装替えが行われた。箱裏に墨書銘がある。
永福寺は小早川氏の祖・土肥茂平の菩提寺である。

名称 絹本著色釈迦涅槃図
よみがな けんぽんちゃくしょくしゃかねはんず
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 絵画
所在地 三原市本郷町
員数 1幅
指定年月日 昭和49年4月25日
構造形式 絹本著色,軸装
法量 縦157.7cm,横156.5cm
公開状況 非公開
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?