ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 絹本著色不動明王画像

絹本著色不動明王画像

【解説】
室町時代後期(15世紀後半~16世紀)の作と言われる。もと軸装であったものを額装している。裏面の墨書銘によると,広島藩主浅野吉長が,修復を加えた後,当時感神院と称した歓喜寺に寄進したものという。作者は禅僧の玄沢という。
岩壁に立つ不動明王は,両眼を見開き歯牙はあらわさず,右手に剣を左手に索条を持っている。火炎光背及び着衣には朱色を施した痕が見える。像は鋭い筆致で表されている。

名称 絹本著色不動明王画像
よみがな けんぽんちゃくしょくふどうみょうおうがぞう
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 絵画
所在地 広島市安佐南区祇園
員数 1張
指定年月日 昭和48年12月18日
構造形式 絹本著色,額装
法量 縦105.4cm,横40.0cm
公開状況 広島市郷土資料館に寄託
交通案内 ○「宇品行」市内電車で「宇品二丁目」下車
○JR「広島駅」から「広島港行」バスで「御幸二丁目」下車
関連施設 名称 広島市郷土資料館
開館時間 9時~17時(入館は16時30分まで)
休館日 月曜日,祝祭日の翌日,8月6日,12月29日~1月4日
入館料 一般100円(80円),子ども50円(20円)
※( )は30人以上の団体
所在地 広島市南区宇品御幸二丁目
電話番号 082-253-6771
交通案内 ○「宇品行」市内電車で「宇品二丁目」下車
○JR「広島駅」から「広島港行」バスで「御幸二丁目」下車

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?