ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - 絹本著色聖徳太子絵伝

絹本著色聖徳太子絵伝

【解説】
建武5年(1338),明尊上人を願主として隆円が描いた作品で,親鸞上人絵伝や法然上人絵伝と一連の作品である。聖徳太子は浄土真宗においても重要視されており,聖徳太子を礼拝するために多くの作品が作られた。
4軸にわたって聖徳太子の生涯を紹介したものである。1軸4段で16場面が描かれている。

名称 絹本著色聖徳太子絵伝
よみがな けんぽんちゃくしょくしょうとくたいしえでん
指定 県指定
種別 重要文化財
種類 絵画
所在地 福山市沼隈町
員数 4幅
指定年月日 昭和42年5月8日
構造形式 絹本著色,軸装
法量 縦150cm,横120cm
公開状況 龍谷ミュージアムに寄託
交通案内  
関連施設 名称 龍谷ミュージアム
開館時間 午前10時~午後5時
休館日 毎週月曜日ほか ※祝日は開館(翌日は休館日)
入館料 一般500円ほか
所在地 京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
電話番号 075-351-2500
交通案内 京都市バス「西本願寺前」停留所から南へ約200m

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?