ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県の文化財 - ナメクジウオ生息地

ナメクジウオ生息地

【解説】
ナメクジウオは扁平な紡錘形をしており,体色は淡桃色で,体長5cmぐらいである。原索動物門の頭索綱に属し,脊椎動物の原始形態をなすものとして,動物進化・発生学上貴重な研究資料とされている。この類は世界に約30種が知られているが,わが国では広く太平洋岸に生息する。そのうちでも瀬戸内海,三原水道の入口の有竜島(うりゅうとう)の南西に続く長さ約400mの砂浜は生息地である。ここは干潮時に一部もしくは全部を露出する海砂の浜からなり,ナメクジウオはその砂中に潜入,消息しているが,近時,生息数が激減している。

名称 ナメクジウオ生息地
よみがな なめくじうおせいそくち
指定 国指定
種別 国天然記念物
種類  
所在地 三原市幸崎町
員数  
指定年月日 昭和3年3月24日
構造形式  
法量  
公開状況 海域であり,見学困難
交通案内  
関連施設 名称  
開館時間  
休館日  
入館料  
所在地  
電話番号  
交通案内  

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?