ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成20年度 第1回 広島県道徳教育推進連絡会議

日時 平成20年4月18日(金曜日) 10時00分~16時50分 

場所 広島県庁税務庁舎306・307会議室

参加者

  • 各市町道徳教育推進協議会の会長が推薦する実務担当教諭
  • 各市町教育委員会の道徳教育担当者
  • 広島県教育委員会関係者 等 約50名

内容

事業説明 平成20年度道徳教育関連事業等についての説明の実施

事業等説明の写真

1各市町の道徳教育の充実に向けた支援

  • 道徳教育推進リーダー養成プログラムの実施
  • 広島県道徳教育推進連絡会議の開催
  • 各市町道徳教育推進協議会への訪問指導

2先進的な研究

  • 文部科学省委嘱「道徳教育実践研究事業」の実施
    地域に根ざした教材等の開発モデルとなる授業の発信 など3成果の普及
  • 「心の元気!」1000人フォーラムの開催
  • 道徳の時間の授業公開4その他
  • 心のノートの活用
  • 小・中学校学習指導要領の改訂

事業説明

 平成20年度の各市町道徳教育推進協議会の活動計画等について,昨年度の課題を踏まえた改善点を示しながら情報交換を行った。

情報交換の様子の写真1 情報交換の様子の写真2

運営面

  • 道徳教育推進リーダーの多様な活用 

研修内容・方法

  • 授業改善につながる道徳の時間の授業づくりについての研修
  • 各校の校内研修とのつながりを意識した研修
  • 地域に根ざした道徳教育の在り方(資料開発)についての研修
  • 家庭・地域と連携した道徳教育の推進についての研修
  • 各校における道徳教育推進についての情報交換の場の設定
  • 参加型研修の工夫

学校への還元

  • 道徳教育に関するホームページの充実(各学校及び市町教育委員会)
  • 推進協議会の研修内容・方法の校内研修への活用

事業説明

「各学校の道徳教育の充実につながる道徳教育推進協議会の活性化に向けて」をテーマに,各市町教育委員会担当者と実務担当教諭に分かれ,各視点について,グループ別に演習及び協議を行った。

協議の様子<協議の様子>全体会での発表<全体会での発表>

○視点(1)(実務担当教諭)
「各学校の授業改善に向けた道徳担当者の役割」

各学校の道徳の時間の授業の充実に向けて,各校の道徳担当者がどのような役割を担っていくべきかについて協議した。

○視点(2)(市町教育委員会担当者)
「道徳教育推進リーダー等の人材の活用について」

各学校の道徳教育充実に向け,各市町の道徳教育推進リーダー等の人材をどう活用し,推進協議会を活性化させていくかについて協議した。 

<まとめ>

各学校の授業改善に向けた道徳担当者の役割について

演習・協議の様子

  • 役割の明確化とリーダーシップの発揮
  • 道徳教育を推進する必要性の発信

道徳教育推進リーダー等の人材の活用について

  • 推進協議会と学校における研修が連動するシステムづくり
  • マネジメントサイクル(PDCA)に基づく協議会の運営・計画的・継続的な人材の活用

講演 →講演資料へ(PDFファイル)(264KB)

講演の様子の写真1 講演の様子の写真2

講師兵庫教育大学 特任教授 京都市総合教育センター顧問小寺 正一 先生

演題「道徳教育の一層の充実のために」

内容

1 教育改革の動向

  1. これまでの道徳教育
  2. 教育基本法の改正
  3. 学校教育法の一部改正
  4. 教育再生会議の最終報告
  5. 中央教育審議会の答申
  6. 学習指導要領の改訂

2 今日的課題

(1)道徳教育について

(2)教育内容に関すること

  1. 生命尊重
  2. 規範意識
  3. 勤労・社会参画

(3)推進体制に関すること

  1. 校内体制の充実
  2. 校種間の連携・交流
  3. 家庭や地域社会と学校との役割分担と連携
Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?