このページの本文へ
ページの先頭です。

株式会社山豊

株式会社山豊の詳細1
企業等の名称 ヤマトヨ
株式会社山豊
所在地
731-3196

広島県広島市安佐南区伴東町79-2
業種
製造業
事業概要
食料品製造業(漬物)
規模 常用労働者
106
人(内 男性
38
人 女性
68
人)
電話
082-848-7778
Fax
082-848-2334
URL
株式会社山豊の詳細2
一般事業主行動計画
概要
■計画
  令和6年4月1日~令和11年3月31日

■内容
  【社員の仕事と家庭の両立を支援するための雇用環境の整備】

  目標1:育児休業を取得しやすく、職場復帰しやすい職場環境を整備する。
  妊娠中や出産後の女性従業員の健康確保について制度を周知する。

  目標2:子育て中の従業員が、子育てしやすい勤務体制の導入を行う。子供の急病・保育施設や学校での行事及び休校等の早退・遅刻・休暇についても柔軟な対応を行う。

  目標3:仕事と子育てや介護の両立しやすい働き方の選択ができる職場環境を整備する。本人の希望と会社の実情により、パートタイム労働者と正社員の相互転換が図れる制度を導入する。

  目標4:男女別の育成を目的とした教育訓練の受講を男女ともに2回以上とする。

  【働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備】

  目標5:ノー残業デーを、週に2日(毎週水曜日・金曜日)設定し、実施する。

  目標6:有給休暇の取得率を全体で85%以上とする。
行動計画 PDFダウンロード
株式会社山豊の詳細3
仕事と介護の両立支援
取組内容
〇会社の育児介護休業制度の従業員への掲示板や社内報による周知徹底と管理者への教育及び入社時研修の実施
〇支援及び相談窓口の設置
〇介護休暇取得の推進
〇お互いに業務をフォローし合える体制の促進
仕事と家庭の両立自慢
取組内容
・育児休業からの復帰率の高さ
・家族の病気や子供の行事など協力、参加できるよう休みやすい環境をつくっている。
・年次有給休暇を取りやすい環境です。
男性の育児休業等取得促進に向けた取組自慢
取組内容
社長が「イクメン企業同盟」時代より男性の育児休業の活動に取り組んでいる自社では実績はないが、世間の男性の育児に対する認知度の向上については貢献している。
トップからのメッセージ
トップからのメッセージ
「食べる」という字は「人」を「良くする」と書きます。
「人」を「良くする」には「環境」が必要です。「食べる」ことに携わる私たちは、「良い環境」を創る必要があります