本文
ひろしまかなぐせいさくしょ 有限会社広島金具製作所
印刷用ページを表示する掲載日2025年9月10日

中四国エリア唯一の雨どい金具メーカーです。
数多く流通しているレギュラー製品をそろえる一方で、施工性の高いオリジナル製品の開発、お客さまの要望に沿って製作する別注製品への対応力を強みとしています。
発想力と技術力を活かした提案型の製品づくりで、お客さまのお役に立てるものづくりに挑戦し続けています。
職場は、明るく創意と工夫に満ち、情報を共有し互いの意見を交わせる環境で、ITツールなどを活用して効率的に業務を行っています。休暇も取りやすく、ゲンバ女子も多く活躍しています。
事業内容 | 中四国エリア唯一の雨どい金具メーカーです。 雨どい金具をメインに建築金具の開発、製造販売を行い、小メーカーながら多製品で特許を取得し他社との差別化を図っています。 強みは、施工性の高いオリジナル製品の開発、お客さまの要望に沿って製作する別注製品への対応力です。 発想力と技術力を活かした提案型の製品づくりで、人手不足の建築現場に貢献できる、お役に立てるものづくりに挑戦し続けています。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 水ノ上貴史
|
本社所在地 | 720-0077 広島県福山市南本庄2-12-10 |
電話番号 | 084-923-2266 |
メールアドレス | info@hirokane-m.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 〒720-0077
福山市 有限会社 広島金具製作所 |
業種 | 製造業 |
創業 | 1961年 |
資本金 | 1,000万円 |
会社沿革 | 1961年 故水ノ上司郎が福山市三吉町にて雨どい受金具製造開始 1967年 現在地 福山市南本庄に工場新設移転 1988年12月 現会長 水ノ上勝之が有限会社広島金具製作所を設立 2015年12月 代表取締役に水ノ上貴史が就任 |
従業員数(全体) | 14名 |
従業員数(うち正社員数) | |
年間売上額 | 9000万円 |
主要取引先 | 株式会社佐渡島、内田金属株式会社、株式会社ミヤジ、株式会社島屋
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | 要事前予約 (1)応相談 (2)20名程度 (3)工場内見学 (4)都度、お問い合わせ下さい |
備考 | HiROKANEサスティナブルチャレンジとしてSDGsの「持続可能な開発目標」のうち、5種のゴールへ取り組んでいます。 【目標7】「エネルギーをんみんなにそしてクリーンに」 LED証明等の導入を進め、エネルギー消費の削減に努めています。再生可能エネルギーを活用し、電力使用状況を管理しています。 【目標8】「働きがいも経済成長も」 地域人材の積極採用と育成、地域学生の職場体験やインターンシップ等を積極的に受け入れ、地元経済の活性化に貢献しています。 ゼロ残業・有給取得の推進など、若手や女性も活躍できる働きやすく働きがいのある職場環境を整えています。 【目標11】「住み続けられるまちづくりを」 当社オリジナル製品の売上の一部を、NPO法人広島こども食堂支援センターに寄付するプロジェクトを立ち上げ、地域のこどもたちの健やかな成長と安心できる居場所づくりを支援しています。 「使うことで社会貢献が出来る製品」としてお客さまにも共感いただいています。 【目標12】「つくる責任 つかう責任」 廃棄の削減、資源のムダを減らす生産工程の見直しを進めています。端材の再利用、アップサイクル製品の開発、商品化といった新事業に取り組んでいます。 製品梱包の簡素化や請求書や納品書といった帳票やカタログ冊子をデジタルへ移行し、ペーパーレス化を実施中です。 【目標13】「気候変動に具体的な対策を」 地震や台風などの災害に備えたBCP(事業継続計画)を策定し年に1回の見直し、演習を行っています。 |