このページの本文へ
ページの先頭です。

本文

りじょー リジョー株式会社

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月19日
外観写真1

創業60年、現代の生活に欠かせない、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどに、お弁当や総菜を陳列している冷蔵ケースや、冷凍食品用のケースがございます。じつは皆さんの地域でこれらの搬入設置しているのがリジョーです。

魅力
日常で利用する施設への出入りも多く、日々仕事の景色が変わる。
家族行事等に配慮する会社です、男性育児休業も増え続けています。
中型免許取得補助あり、第二新卒、既卒者も入社実績あり。

やりがい
個々の成長に合わせたステップで、様々な工程を任せてもらえる。
自身の成果が見える形となって、地域の生活に貢献している。
社会課題(SDGs)の改善のために立案や行動できる。

外観写真2
外観写真3

こだわりポイント

広島県仕事と家庭の両立支援企業

各こだわりポイントの説明

企業情報
事業内容[特殊急速冷凍事業]
・急速冷凍機の販売・導入支援
・フードロスの企画提案

[搬入設置事業]
・コンビニ冷蔵庫の搬入、設置
・プレハブ冷蔵庫の組立

[運輸事業]
・精密機器の運搬、搬入
・産業廃棄物の収集運搬
代表者
代表取締役 藤井 巌
本社所在地〒731-5107
広島県広島市佐伯区石内上1-5-1
電話番号082-941-2221
メールアドレスjinji@rijo-g.co.jp
本社ウェブサイト
県内事業所
広島本社
〒731-5107
広島市佐伯区石内上1-5-1
業種運輸業・郵便業
創業昭和40年11月
資本金2,000万円
会社沿革1965年 9月
西区観音新町にて、藤井清水(現会長)があらゆる貨物の梱包・解梱などの業務を個人で創業。
1965年 11月
西区観音新町にて資本金100万にて鯉城コンポー株式会社を創立する。
1971年 3月
一般区域運送免許許可(広陸自免296号)
1972年 12月
鯉城梱包運輸株式会社に社名変更する。200万増資し、資本金300万とする。
1978年 5月
増資し、資本金2000万とする。
1978年 6月
西区草津港2丁目(商工センター)に新事務所落成により移転する。
1980年 8月
岡山営業所を開設。(限定)広陸自免448号
1985年
梱包業務を廃止し、物流・倉庫と重量物品搬出入・ 据付業務の充実を図る。
1990年 12月
物流2法により一般貨物自動車運送免許取得、事業認可となる。
1991年 11月
子会社(株)アスターを創立する。
1994年 8月
リジョー株式会社に社名変更する。西区商工センター8丁目に営業所を開設。
1995年 12月
信興通信運輸(株)、リジョーグループに参加する。
1997年 4月
佐伯区五日市町石内字串山1408-4 インター流通パークに新社屋が完成し、グループ企業とともに移転。
1998年 9月
新住居表示により、佐伯区石内上1丁目5番1号に変更。
2001年 11月
関東営業所を開設。
2002年 5月
関西営業所を開設。
2006年 1月
藤井清水が取締役会長就任。 藤井巌が代表取締役就任。
2007年 5月
西中国営業所開設
任。
2009年 4月
食材卸業・小売業を開始。
2010年 11月
営業・事業・管理の3部門を明確にした組織づくりを開始。
2011年 1月
川口営業所を開設。
2013年 4月
新卒採用プロジェクトチーム発足。
2013年 6月
100年企業プロジェクトチーム発足。
2013年 10月
有限会社R食材を合併。
2014年 4月
リジョー100%出資で株式会社 Phoenixを設立。
2015年 9月
山口県周防大島町旧三蒲小学校跡地にてパプリカ等栽培試験・技術研修事業を開始。
2016年 11月
創業50周年を期にNewビジネス事業部(アグリ・食材・省エネ)を開設。
2017年 9月
名古屋営業所を開設。
2018年 2月
リジョー100%出資で鯉城設備株式会社を設立。
2019年 10月
アロウ株式会社の株式取得。リジョーグループとなる。
2020年 4月
株式会社 Phoenixを合併。
2021年 2月
鯉城設備株式会社を合併。
2021年 5月
リジョーロジテック株式会社を合併。
2021年 6月
株式会社周防大島アグリのR食材事業部を廃止。
2024年 7月
特殊急速冷凍事業 Freeze Connect(フリーズコネクト)を開設
2024年 7月
SDGs宣言書を取得
従業員数(全体)92名(グループ総数136名)
従業員数(うち正社員数)
年間売上額231,000万円(2024年度59期)
主要取引先
職場見学受け入れ可能
職場見学詳細事前に予約してください。
職場見学やインターンシップは広島本社での対応となります。
実績:
高校:広島市立広島商業高校、広陵高校、その他多数
大学:安田女子大学、広島修道大学、その他多数
備考

他の企業情報を探す(企業情報検索ページへ)

このページに関連する情報