本文
どりーむおんらいん 株式会社ドリームオンライン
印刷用ページを表示する掲載日2025年8月26日

ドリームオンラインは、広島本社・東京営業拠点を中心に、エンタメ系からビジネス系まで幅広い分野でスマートフォンアプリやWebサービスの企画・開発を行うIT企業です。
近年は海外にも開発拠点を拡大し、バングラデシュに現地法人を設立。
グローバルな開発体制で、より高品質かつスピーディなソフトウェア開発を実現しています。
また、広島県北広島町や三次市などの中山間地域と連携し、地域課題の解決やデジタル人材の育成など「地域×デジタル」による新しい価値創造にも力を入れています。
■教育支援
プログラミング・デザインなど専門分野のスキルアップはもちろん、英会話など将来のキャリアにつながる学びも積極的にサポート。
セミナー受講費や教材購入費の補助など、自己成長を支援する制度が充実しています。
国際的な視野を持ったクリエイター・エンジニアを育てることを目標にしています。
■働き方
フレックスタイム制やテレワーク、時短勤務、産休・育休の積極活用、誕生日ホリデー制度など、社員のライフスタイルやライフステージに寄り添った柔軟な働き方を整えています。
「安心して長く働ける会社」を目指し、制度だけでなく社内の風土としても、働きやすさを大切にしています。
事業内容 | ドリームオンラインは、コンシューマー向けからビジネス向けまで、幅広いアプリケーション・システム開発を手がけるIT企業です。 中でも、日本国内では数少ないMac用ソフトウェアの開発実績を長年にわたり積み上げており、Macアプリ分野で高い専門性を誇ります。 また、iOS/Android向けスマートフォンアプリの開発にも強みを持ち、数多くの実績があります。 さらに、AI・機械学習(ML)・AR・VR・iBeacon・Kinect・スマートグラス・Apple Watch対応など、 先進技術を活用した開発にも積極的に取り組み、常に新しい価値の創出を追求しています。 社内には、業務系システムからエンタメ系アプリまで多様な分野の開発を経験した実力派エンジニアやクリエイターが在籍。 お客様のニーズに最適なソリューションを提案・実現することで、企画段階から信頼される開発パートナーとして高い評価を得ています。 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 堀 博史
|
本社所在地 | 〒730-0811 広島県広島市中区中島町2-22ミウラビル6階 |
電話番号 | 082-544-0016 |
メールアドレス | saiyo@dreamonline.co.jp |
本社ウェブサイト | |
県内事業所 | 北広島オフィス
〒731-1501 広島県山県郡北広島町川戸3373 三次市三良坂オフィス 〒729-4303 広島県三次市三良坂町灰塚37-9 |
業種 | 情報通信業 |
創業 | 2007年3月1日 |
資本金 | 1,200万円 |
会社沿革 | 2007年 3月1日設立 2008年 資本金を1,200万円に増資 2009年 iOSアプリ開発開始 2010年 Androidアプリ開発開始 2014年 弊社開発アプリが A3 2014(日経BP社主催) NFC賞を受賞 2017年 弊社開発アプリが GooglePlay2017年 ベストアプリを受賞 2019年 ダッカをオフィスをバングラデシュ首都ダッカに設立 2019年 東京オフィスを東京中央区日本橋に移転 2020年 弊社開発アプリが GooglePlay2020年 隠れた名作部門賞を受賞 2022年 東京オフィスを東京都港区港南に移転 2022年 本社を広島に移転 2023年 広島県北広島町と包括協定締結 2024年 広島県三次市と連携協定締結 |
従業員数(全体) | 28名 |
従業員数(うち正社員数) | 18名 |
年間売上額 | 2億5300万円(2024年2月期) |
主要取引先 | アイテック阪急阪神株式会社、株式会社アスカネット、イマジニア株式会社、株式会社ウルトラエックス、株式会社NTTドコモ 株式会社オール、株式会社技術評論社、キヤノンマーケティングジャパン株式会社、共同印刷株式会社、共同印刷ビジネスソリューションズ株式会社、 合同会社DMM.com、日本コカ・コーラ株式会社、株式会社コカ・コーラ東京研究開発センター、株式会社サンリオ、株式会社翔泳社、SBクリエイティブ
|
職場見学 | 受け入れ可能 |
職場見学詳細 | (1) 高卒採用及び大卒採用を希望する高校生3年生及び大学生3~4年生 (2) 1名~ (3) 管理部 採用担当 ※社内を数分程度案内し、ご希望があれば会社概要の説明を行います。 ※特に本社広島オフィス以外の見学希望の場合は、日程等によってはお断り/日程変更をお願いする場合があります。 |
備考 |